佐世保便り

2008年7月に佐世保に移住。
海あり山あり基地あり。そしてダム問題あり。
感動や素朴な疑問など誰かに伝えたくて…

あなたはだあれ?

2013-01-20 | 雑感

昨年末、正確には12月29日、息子夫婦から届いた花束のうちの3本が、

まだこんなに元気に咲いています。

もう23日も経っているのに・・

特別なことは何もしていません。

毎朝、お水を替えるだけ。

 

濃い紫色の花は、何でしょう?

花の形はミニバラに似てるけど、トゲもないし、葉っぱもバラとは異なっています。

トルコ桔梗にも似ているけれど・・・あなたはだあれ?

 

薄紫の花は何でしょう?

花びらの形がかわっています。

ほら、小さな小さな花がたくさん集まっていて、まるで花火のよう・・・

線香花火にも似ています。

薄紫の花火のような・・あなたはだあれ?

 

まだ小さな蕾が3つも見えるでしょ?

23日前に我が家に届いた時、今咲いている花も、こんなふうに固く小さな豆粒のようでした。

それが、こんなふうにきれいに花開いてくれて・・何だかとても嬉しくなってきます。

 

ありがとう。

咲き続けてくれて・・

どんなに大きな花よりも、どんなに美しい花よりも、

あなたたちは一生懸命咲き続けることによって、

周りを癒し、和まし、励ましてきたのでしょうね。

 

根気不足の私は、見習わなくっちゃと思う・・あなたはだあれ? 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生徒自殺後にも「体罰必要」 | トップ | 井戸川町長 最後のメッセージ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はて面妖な (多良見の竜神さん)
2013-01-24 10:51:06
おはようございます。
23日の毎日新聞に,佐世保市が今後急激な水需要の上昇を予測し,第三者委員会がそれを了承したとの記事が載りました。柳瀬記者が書いています。
昨年9月,当時の川久保水道局長が,佐世保市の水の需要が低迷しているのを,「異常状態」であると釈明したのはしっかりと記憶しています。
あり得ない水の需要をでっち上げて,何が何でも石木ダムを作ろうとする姿勢を,多くの佐世保市民はおかしいと思わないのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事