貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

一転の禍福

2021-07-17 15:20:41 | 日記

一転の禍福

令和3年7月17日(土)

宿かりて 

  名を名乗らする 

     しぐれ哉

   前書き「元禄三年の冬、粟津の草庵より

武江におもむきて、島田の駅、塚本が

家にいたりて」

 時雨のために宿を借りて、

名乗りする次第となったことだ、

の意。

 元禄四年(1691)の作。

 塚本は、静岡県島田の如舟。

 ◎ 時雨が降って来たので、

知らぬ人の家に逃げ込み、

さて、お互いに名乗って挨拶をする。

 雨はますます勢いを増して

土砂降りになった。

 家の主人は、それを見て、

自分の人助けを誇りに思う。 

 こちらは、感謝の念を伝える。

ちょっとした拍子に生まれた

この温かい人間関係の様を、

この句は語り、

人を苦しめるかに見える自然の仕業を、

一転した恵みに変える不思議な

人間の技を讃えている。