白川関の森公園
平成元年に「おくのほそ道」紀行300年を
記念して建てられた師弟の像で、台座に、
須賀川で詠んだ芭蕉の句と、白河の関で詠ん
だ曽良の句が刻まれている。
右:芭蕉
風流の初やおくの田植うた
左:曽良
卯の花をかざしに関の晴着かな
白河関の森公園

芭蕉と曾良の像

福が満開旗

水車小屋

芭蕉句碑
関守の宿を水鶏に問はふもの

公園内散策
空堀跡


平成元年に「おくのほそ道」紀行300年を
記念して建てられた師弟の像で、台座に、
須賀川で詠んだ芭蕉の句と、白河の関で詠ん
だ曽良の句が刻まれている。
右:芭蕉
風流の初やおくの田植うた
左:曽良
卯の花をかざしに関の晴着かな
白河関の森公園

芭蕉と曾良の像

福が満開旗

水車小屋

芭蕉句碑
関守の宿を水鶏に問はふもの

公園内散策
空堀跡


