ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

キベリヒラタアブがいっぱい

2007年04月11日 23時43分26秒 | ハナアブ
2007年4月10日撮影&捕獲。体長12~14mm。

 キベリヒラタアブは珍種とばかり思っていましたが、今年の上五島は当り年?


 誤解のないように、体長12~14mmというのはこの日に捕獲、撮影した個体です。今まで捕らえた個体では、約10mmの小物から15mm近い大物もいます。もしかしたら10mm足らずの超小物から15mmオーバーの超大物も存在するのかもしれません。
 10mmの個体は、野外で見るとオオヒメヒラタアブと見分けがつきません。14mmオーバーの個体は迫力満点、シビレちゃいます。


キベリヒラタアブXanthogramma sapporense


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの”標本”にもハナアブを掲載しています。


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ
 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 地域生活ブログ 長崎情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナダカハナアブ急増中?

2007年04月11日 22時26分30秒 | 標本
2007年4月9日撮影&捕獲。体長12~3mm(鼻先含む)。

 今年はハナダカハナアブの当り年なのか、100~200mクラスの小山のてっぺんでよく見かけるようになりました。
 色んな角度から撮れなかったので、標本でご勘弁を。志賀針が邪魔ですが、酢酸エチルで絞めている為、色合いが変わらぬ内に撮影しています。





ハナダカハナアブRhingia laevigata 腹部のストライプ(斑紋)には個体差、地域変異が有るそうです。


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ
 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 地域生活ブログ 長崎情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

頭ヶ島のクロヒラタアブ

2007年04月11日 20時30分54秒 | ハナアブ

2007年4月8日。
 かつては渡海船でしか行けなかった頭ヶ島教会も今では車でスイスイ行けるのですが、俺の目的はハナアブなので、昔の山道が何処かに残っている筈と探してみました。
 上の画像の山道は、チョット樹が覆い被さり気味でしたが、ホソヒラタアブEpisyrphus balteatusが1頭占有ホバーリングをしていました。
 ここはハナアブにとってはあまり良い山道では無いように思えたので他を探しました。

 ここは良い感じで陽が射すので、行けるところまで登ってたらクロヒラタアブが4頭占有ホバーリングしていました。3頭捕獲して1頭を撮影してみました。さっきのホソヒラタアブでフラッシュを焚かないときついと感じたので、ピントはMFにしてシャッターチャンスに集中しました。キャプリオR5は連写にするとフラッシュと手振れ補正が使えないのが難点です。

今回の画像は全部ノートリミングです。(トリミングするとアラが目立つので誤魔化しです)

 残念ながらクロヒラタアブ以外のライバルハナアブはいませんでした。



 やっと頭ヶ島産クロヒラタアブの♂を捕獲できたのですが、縄張の張り方が中通島のとは違って少々おとなし目に見えるのは、ライバルが少ないせいだろうか。ニッポンかナミかは判りません。





カテゴリの”標本”にもハナアブを掲載しています。

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ
 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 地域生活ブログ 長崎情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ