ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

三日ノ浦のクロマダラソテツシジミ

2008年09月30日 20時32分02秒 | 迷蝶
2008年9月25日撮影。RICOH R8

 同僚から三日ノ浦の民家の駐車場前にソテツが有ると聞いて、仕事帰りによってみた。成虫は拝めなかったけど幼虫がおりました。今頃は蛹になっている事でしょう。
 9月前半までは幼虫の色は黄緑色が大半でしたが、この頃はカラーバリエーションが豊富です。

クロマダラソテツシジミ Chilades pandava (Horsfield, 1829)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


フタホシヒラタアブ♀

2008年09月30日 19時51分26秒 | ハナアブ
2008年9月21日撮影。体長9mm前後。RICOH R8

 僕がハナアブに嵌るきっかけを作ってくれたフタホシヒラタアブ。夏場を除く普通種だが、イカシたフォルムはいつ見てもカッコいい!



フタホシヒラタアブ Eupeodes (Metasyrphus) corollae (Fabricius. 1749)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


銀行前のクロマダラソテツシジミ

2008年09月29日 22時05分24秒 | 迷蝶
2008年9月24日撮影。RICOH R8

 いよいよ上五島もソテツが無いところでもクロマダラソテツシジミがうろつきだしました。

クロマダラソテツシジミ Chilades pandava (Horsfield, 1829)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


中ノ浦教会のクロマダラソテツシジミ

2008年09月28日 19時24分50秒 | 迷蝶
2008年9月24日撮影。RICOH R8

 折上天井の教会では、現在人気№1と思われる中ノ浦教会。人気の秘密はベタ凪の日には海面への映り込み。この日はまあまあの凪でした。
 ここへ立寄った目的は教会ではなくて、クロマダラソテツシジミです。この日3♂2♀確認いたしました。







擦れ気味とはいえ2本とも尾が無いのは?ですね。無尾型はいるのかもしれませんね。この辺の事は本職の蝶屋さんにお任せします。

クロマダラソテツシジミ Chilades pandava (Horsfield, 1829)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


サツマニシキ

2008年09月27日 18時42分04秒 | 

2008年8月23日撮影。RICOH R8

 R8の設定を色濃いに設定した方が良かったかなぁ。実物はもっと艶やかです。

サツマニシキ Erasmia pulchella nipponica Inoue, 1976

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


続・福見天主堂のクロマダラソテツシジミ

2008年09月26日 22時01分55秒 | 迷蝶
2008年9月21日撮影。RICOH R8

丸坊主に剪定してしまったソテツからは次から次に新芽が吹き出しています。

暫く福見教会ではクマソが楽しめそうですが、丸坊主に剪定した福見の教会役員さん達は大きなミスを犯してしまったかも・・・・

 若葉にもなれないうちに食べつくされてしまっています。ソテツは枯れてしまうかもしれませんね。時々福見に寄って、この2本のソテツの行く末も観察したいと思っています。
 今まで黄緑色の幼虫だらけの中に黒ずんだ幼虫が混じっていた場所が多かったけど、ここの幼虫は黒ずんだ個体だらけでした。

普通のオレンジ紋の交尾中です。


福見にも居ました。オレンジ紋がどす黒いブラウンテール個体です。

クロマダラソテツシジミ Chilades pandava (Horsfield, 1829)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


オオハナアブ♀

2008年09月25日 23時19分07秒 | ハナアブ
2008年9月20日撮影。体長10mm前後。RICOH R8

 モデルになっていただいたオオハナアブの♀は少々小振りな固体です。吸蜜中のアサギマダラをネットインすると、もれなくオオハナアブもついてきます。





オオハナアブ Phytomia zonata (Fabricius. 1787)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


石川県宝達山のアサギマダラ

2008年09月25日 21時11分14秒 | アサギマダラ

2008年9月20日撮影。RICOH R8

 上五島のクマソ拡散は、mezaseguinessのテリトリー内では停滞気味。昼飯タイムはハナアブチェックをしがてらアサギマダラと戯れております。
 自分のブログを見てみると、昨年は10月過ぎに下りが始まっていました今年は半月ほど早い南下開始です。

 ガードレール下を覗くと、自分の筆跡とは違う標識のアサギマダラ発見。自己初の再捕獲であります。僕の心臓は爆発しそうに高鳴っていたと思います。感激でした。

 石川県宝達山からやって来たアサギです。Mさん、EIKOさん有難う御座いました。
 MG上五島と追記して再放蝶です。
 台湾・大陸方面へ洋行するのか、はたまた南九州・沖縄方面へ旅立つかは判りません。蟲ファン・蝶屋さん及び「ゴトウヒラタの戯言」をご覧の皆様。もし南九州方面で見つかるような事がありましたらよろしくお願いいたします。

アサギマダラ Parantica sita (Kollar, 1844)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


クロヒラタアブ♂

2008年09月23日 20時08分16秒 | ハナアブ
2008年9月18日撮影。体長9~10mm? RICOH R8

 クロヒラタアブかニッポンクロヒラタアブか外見では判別不能だけど、時期的にクロヒラタアブの方かなァ~あああ????



無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ツマグロコシボソハナアブ♂

2008年09月22日 22時31分54秒 | ハナアブ

2008年9月18日撮影。体長11~12mm? RICOH R8

 R8のフラッシュをソフト発光、強制発光に切り替えたり、露出をいじったり、発光部に白のビニールテープを貼ったり剥がしたりして色々工夫しているつもりだが、もう一つ気に入った絵が撮れない。
 手動でフラッシュの光量を変えれるR10が気になって仕方が無いけど、リッター200円オーバーのガソリン代のお陰で俺の懐は火の車。憧れの図鑑だって入手不能なので、我慢我慢。



ツマグロコシボソハナアブ Allobaccha apicalis (Loew. 1858)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ヨコジマオオヒラタアブ♂

2008年09月21日 21時21分08秒 | ハナアブ


↑2008年9月15日撮影 RICOH Caplio R5、↓9月18日撮影 RICOH R8。体長15mm前後。

ヨコジマオオヒラタアブ Dideoides latus (Coquillett. 1898)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ヒメアカタテハを捕らえたハラビロカマキリ

2008年09月21日 20時42分26秒 | カマキリ、バッタ、キリギリス

2008年9月16日撮影。RICOH R8

 このハラビロカマキリの模様はチト派手過ぎて警戒されてしまうのではと思うのだが、ヒメアカタテハを上手く捕らえていた。

ハラビロカマキリ Hierodula patellifera (Serville, 1839)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


トゲヒメヒラタアブ♂

2008年09月20日 22時33分51秒 | ハナアブ

2008年9月15日撮影。体長10mm足らず。RICOH Caplio R5

 トゲヒメヒラタアブは、海の傍、空き地、山のてっぺん、林道、アブラムシさえ集っている所には何処にでもいるようです。
 コロニーの近くで占有行動をしている♂は、♀を待ち構えてプロポーズの準備でもしているのでしょうか?

トゲヒメヒラタアブ Ischiodon scutellaris (Fabricius. 1805)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ