ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

M地のクロツバメシジミ

2008年04月30日 19時08分24秒 | その他のチョウ

↑2枚2008年4月26日、↓3枚4月27日撮影。RICOH R8

 28日まで3日続けてM地へ寄り道しました。3日連続同じ個体が1頭だけでした。ハナグモかコハナグモに襲われて、命からがら逃げ延びたのでしょうか。傷跡が痛々しい。

追記 犯人は鳥だそうです。himesijimiさん有難うございました。




クロツバメシジミTongeia fischeri caudalis Bryk, 1946

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


E地はクロツバメシジミがいっぱい

2008年04月29日 20時22分15秒 | その他のチョウ

2008年4月27日撮影。RICOH R8

 26日まで1頭も姿を見せてくれなかったのに、この日のE地はクロツバメシジミがいっぱいでした。サイズもヤマトシジミ並の大物から極小サイズまで色々です。
 昨年の№1ポイントは今年は期待薄ですが、代わりにここが今年の№1ポイントなのかもしれません。
 その年々でクロツの生息状況&環境は変わるのですね。対馬のyohboさんが、毎年クロツ行脚をする理由がやっと判りました。

 画像は同一個体が雑じっているかもしれません。










クロツバメシジミTongeia fischeri caudalis Bryk, 1946


 
遅れ馳せながら、本日4月29日、やっとアサギマダラの姿を確認しました。チャンスが有り次第「MG 上五島」と標識するつもりです。アサギマダラファン&虫ファン及び輩ブログへお越しの皆様、ヨロシク。・・・・・身体が4つ欲しい・・・・・・

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ナガサキマンネンのクロツバメシジミ

2008年04月29日 01時00分19秒 | その他のチョウ

2008年4月26日撮影。RICOH R8

 昨年投稿のF地に行ってまいりました。昨年は成虫にばかり気を取られて気づきませんでしたが、よく見ると食草はタイトゴメじゃありませんでした。ナガサキマンネンというそうです。
 対馬のyohboさんの紹介で入会させてもらったSNSのメンバーの方から教えてもらいました。有難うございました。

 さて成虫はたった1頭だけでしたがいました。


クロツバメシジミTongeia fischeri caudalis Bryk, 1946

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


嗚呼! 福見峠

2008年04月28日 23時07分46秒 | その他のチョウ

2008年4月26日

 天気はまあまあだが風が強い。ハナアブ捜索は諦めてクロツの捜索に出かけました。
 昨年の成績が赤点同様だった旧奈良尾町へひとっ飛び。所々民家の塀の隅に赤ちゃんの様なタイトゴメは見つかるのですが、ギブアップ。福見峠の状況を見に行きました。

残念! 別な植物に植え替えられていました。

 毟り忘れが少々残っているだけ。周辺に飛び火したベンケイソウを捜したら道の脇にけっこうあります。


成虫は1頭も拝めず退散!

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


久々のゴトウオビヒラタアブ(♂)

2008年04月27日 21時05分45秒 | ハナアブ

2008年4月25日撮影。体長9~10mm。RICOH R8

 Epistrophe(Epistrophe) sp.6の6というのは怪しいのが6種もいたと言う事だと思う。昨年捕らえた標本の中にはパッと見ても頭部複眼の形が?ハテナと思わせる個体を記憶している
 ゴトウオビヒラタアブは新上五島町以外の場所では見つかっていない。まだまだ専門家に送り届ける義務があると思っていたのに残念ながら今年の発生数は少なかった。
 この日は久々に山頂に現れてくれたので散歩ネットを振りました。

蝶研出版が解散したのでお散歩ネットが折れた時はあせりました。ダメモトで彼方此方検索したら六本脚に在庫があって助かりました。

ゴトウオビヒラタアブEpistrophe(Epistrophe) sp.6

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。


無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


2008年04月27日 20時09分12秒 | 

2008年4月23日撮影。RICOH R8.キイロエダシャクDoratoptera virescens Marumo, 1920


2008年4月23日撮影。RICOH R8.スジモンヒトリ Spilarctia seriatopunctata seriatopunctata (Motschulsky, [1861])


2008年4月23日撮影。RICOH R8.
フタナミトビヒメシャク Pylargosceles steganioides steganioides (Butler, 1878)


2008年4月25日撮影。RICOH R8.
ナカジロナミシャクMelanthia procellata inquinata (Butler, 1878)


無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


縄張中のキベリヒラタアブ(♂)

2008年04月26日 23時02分09秒 | ハナアブ
2008年4月25日撮影。体長13~4mm。RICOH R8

 キベリヒラタアブの姿がボチボチ増えてきました。この日は丁度腰に負担が掛からないような場所で縄張を張っていた個体に狙いを定めて激写してみました。

 相変わらずウェブ&ブログ検索で出てくるキベリヒラタアブは偽物だらけです。誤同定を載せた図鑑が出回っているのでしょうか。






キベリヒラタアブXanthogramma sapporense Matsumura. 1916

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。


無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ヒメマルカツオブシムシ

2008年04月26日 21時29分21秒 | その他の甲虫

2008年4月22日撮影。体長2~3mm。RICOH R8

 仕事で行ったお宅の庭の花壇に沢山おりました。柄は綺麗な虫ですが、衣類の天敵です。標本家の虫ファンにも嫌われ者かも・・

ヒメマルカツオブシムシAnthrenus verbasci (LINNE)

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


カシルリオトシブミ

2008年04月26日 20時11分57秒 | ゾウムシ

2008年4月21日撮影。体長3~4mm。RICOH R8

 しょせんR8もコンデジ。金ピカボディは苦手のようだ。散々苦労してこの程度の写りでした。実物の上翅はもう少し濃いテカリ方をしています。



カシルリオトシブミEuops (Synaptops) splendidus Voss,1930

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


イケザキミフシコヒラタアブがいっぱい

2008年04月25日 22時16分03秒 | ハナアブ

2008年4月24日撮影。体長4~6mm。RICOH R8

 双翅目ファンでミフシコヒラタアブを採集できずに苦労している方が多いと聞いた事があります。
 御免なさい。今年の上五島はイケザキミフシコヒラタアブがいっぱいです。

 くれぐれも同定の参考にはしないで下さい。写真での判別は不可能です。



イケザキミフシコヒラタアブTriglyphus ikezakii S.Kuznetzov. 1990


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。


無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします。


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


モンキチョウ

2008年04月25日 21時47分04秒 | その他のチョウ

2008年4月22日撮影。RICOH R8

 ゴールデンウィーク間近というのにどうしたことか。出足が悪いのはハナアブだけじゃなくチョウの出現もおかしいぞ。
 例年なら今頃はアゲハの仲間がアザミに屯していい頃なのに少なすぎる。ツマキチョウだって少ない。本日投稿のモンキチョウは珍種の部類になりつつあるのか・・・。
 そんなことよりなによりアサギマダラが未だ1頭もやって来ないのが気味悪い。


モンキチョウColias erate poliographus Motschulsky, 1867


無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


アオオビハエトリ

2008年04月25日 20時24分07秒 | クモ

2008年4月21日撮影。体長4~5mm。RICOH R8

見つけた時は憧れのアリグモか? と思ったらR8のピントが合った瞬間アオオビハエトリだった。
液晶が高画質過ぎるのも夢が無い。

アオオビハエトリSiler cupreus Simon, 1888


無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ルリデオチョッキリ?

2008年04月24日 19時45分34秒 | ゾウムシ

2008年4月20日撮影。体長2mmUP。RICOH R8

 小さすぎて同定に自信が無いうえ、コルリチョッキリとはどちらが本名かが分からないので?マーク付きです。

ルリデオチョッキリCartorhynchites apertus (Sharp,1889)


 

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


2008年04月24日 18時59分48秒 | 


交尾器を見ないと判別は不能らしい。2008年4月20日撮影。RICOH R8.エダシャクの一種

 画像たまり気味に付き、手抜きです。


2008年4月22日撮影。RICOH R8.チャハマキ Homona magnanima Diakonoff, 1948


2008年4月22日撮影。RICOH R8.ツマジロエダシャク Krananda latimarginaria Leech, 1891

無謀にもコンデジで写真ランキングに参戦中。
お手数ですがポチッとお願いします


  にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ