ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

長野県大鹿村へ飛んで行ったアサギマダラ

2011年07月31日 21時34分22秒 | アサギマダラ

2011年6月5日標識
156 6/5 MG 上五島

長崎県上五島

41日間で東微北方向へ約876km移動


長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道キャンプ場
2011年7月16日再捕獲

長野県のS.M様有難うございました。



アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


ヤブキリがいっぱい

2011年07月29日 20時28分42秒 | カマキリ、バッタ、キリギリス

梅雨の山頂のアカメガシワが静かすぎる。

2006年はクロベッコウハナアブをはじめハナアブ達が多かった。
2007年はイシガケチョウとテングチョウとヤクシマルリシジミ、そしてアサギマダラが大発生。
2009年はサツマシジミが大発生。
2010年はアオバセセリ大発生。

アサギマダラだだけでなく他の昆虫達も今年はどうした事か集まりが悪い。
万年ブンブン集団でホバーリングして五月蠅いツマグロキンバエからして少ない。
アサギマダラがヤブキリに食べられたのを思い出し
何か天敵が悪さしているのかもとタモの柄でアカメガシワを叩いたら
カタカタ言わせてキリギリスの仲間がわんさか飛び出してくる。






うわ~ッ、これじゃ何も寄り付かんわい。


ヤブキリ Tettigonia orientalis orientalis UVAROV,1924


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


アサギマダラの残骸

2011年07月28日 23時45分47秒 | アサギマダラ

2011年7月11日撮影。RICOH CX2

昨年までは№1のアサギマダラポイントだった山で発見。
犯人はカマキリじゃなさそう。


アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


鳥取県江府町鏡ヶ成へ飛んで行ったアサギマダラ

2011年07月27日 23時24分09秒 | アサギマダラ



2年振りの記録達成
しかも、殆ど皆無に等しいデータ不足の北上期間中の移動記録が出たのは非常に嬉しい。
見つけてくれた鳥取県大山のK.R様有難うございました。


長崎県上五島6/6

鳥取県江府町鏡ヶ成7/3

北東微東方向へ27日間で約492km移動


アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


ヤブキリに食べられたアサギマダラ

2011年07月26日 22時21分55秒 | アサギマダラ

2011年7月2日撮影。RICOH CX2

7月1日より始まったアサギマダラの北上第2陣。
しかも、今まで北上第2陣期間中にアサギマダラが集まったことのない山に集結したのは驚き。

終わりかけのネズミモチに舞い降りたところをタモで捕えようとした途端
バリバリッ!と異音がした。

カマキリの幼生にやられたのか?とCX2の300mmで覗いたら
なんと犯人はキリギリスの仲間だった。


アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


昆虫標本展開催のお知らせ

2011年07月25日 19時43分34秒 | Weblog+植物

期間:2011年7月25日(月)~31日(日)
場所:旧有川町有川文化センターロビー


K神父様コレクションの世界の珍しい昆虫がずらりと並んでいます。
本土の小規模昆虫展よりも量、質ともに圧巻です。
地元の方はもとより
夏休みに帰省される方、
観光で上五島を訪れるご予定の方は是非お立ち寄りください。



開園早々子供達の視線が熱い。

初日の今日はK神父様による標本教室が行われました。



チョウの展翅の手順や説明を受けた後、子供達も実践。
はじめての経験に四苦八苦しながら子供達は皆、カラスアゲハの展翅を見事完了しちゃいました。
みんな才能ある~う! 凄い!
子供達の展翅中の写真も撮ったのですが、インターネット上に載せれる写真が1枚もなかったのが残念!

mezaseguinessも少しばかりお手伝い。
人前でお話をするのがこんなに大変とは・・・
標本教室が終わった途端、全身フラフラになっちゃいました。

この中から未来の昆虫博士がどうか育ってくれますように。


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


増えていた食痕ーその2

2011年07月24日 21時22分30秒 | アサギマダラ

2011年6月17日撮影。RICOH CX2


こちらのキジョランも食痕が増えていた。


しかし幼虫が見つからず撤退。どこかで蛹になってしまったのだろうか?



アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


シロシジナガハナアブ♀

2011年07月21日 19時46分21秒 | ハナアブ

2011年6月22日撮影。体長20㎜足らず。RICOH CX2


山の中腹でキジョラン探しをしていたら車の中に飛び込んできた。
やっぱ、何度見てもかっこいい。


シロスジナガハナアブ Milesia undulata Vollenhoven. 1863

ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


増えていた食痕

2011年07月19日 19時55分14秒 | アサギマダラ

20011年6月20日撮影。RICOH CX2

林道脇のキジョラン。5月に見た時とはチト違う。

食痕が増えていた。
CX2の300mmで覗いたが幼虫は見えなかった。

足元がこんなところだから潜り込んでの調査は不能。



ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村