ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

ルリイロハラナガハナアブの一種

2007年04月07日 10時30分39秒 | ハナアブ

2007年4月5日撮影&捕獲。体長約11mm。

 偶然見つけたルリイロハラナガハナアブの一種の♂。ナミルリイロハラナガハナアブかその近似種かは専門家に調べて貰わないと僕には判別不能なので捕獲したいけど、捕虫網は車の中に置きっぱなしにしていた。
 仕方が無いのでポケットからキャプリオR5を取り出して連写したけど、やっぱり捕らえなければと思い車から携帯ネットを取って来たら、そこに居たのは♀でした。♂はどこへ行ったのやら。





カテゴリの”標本”にもハナアブを掲載しています。

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ
 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 地域生活ブログ 長崎情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

訂正、キイロナミホシヒラタアブはマガイヒラタアブ

2007年04月07日 00時17分59秒 | ハナアブ
 キチョウがキタキチョウとキチョウ(ミナミキチョウ)に分類されたように、専門家によるとキイロナミホシヒラタアブもマガイヒラタアブとキイロナミホシヒラタアブに分類されたそうです。

 僕が見つけた上五島のキイロナミホシヒラタアブとされていたハナアブはマガイヒラタアブSyrpus dubiusに名前が変更です。よって過去の記事も訂正します。


カテゴリの”標本”にもハナアブを掲載しています。

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界


評価ボタン、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ
 

にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 地域生活ブログ 長崎情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ