ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

アシブトハナアブ♂

2012年03月30日 20時46分43秒 | ハナアブ

2012年3月28日撮影。体長13mm前後。RICOH CX2

アシブトハナアブの発生、やっぱ少な目のようです。
マガイヒラタアブは未だ目撃ゼロです。

4cmMF最短で撮影したけど被写界深度狭すぎ…

お買い時になった最少絞りのついたCX6が欲しいのだけど
最近は出費がかさんで火の車。

CX2が壊れるまで我慢ガマン。


アシブトハナアブ Helophilus(Helophilus) virgatus Coquillett. 1898

ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


林道路肩のアサギマダラ

2012年03月29日 20時53分14秒 | アサギマダラ

2012年3月25日撮影。RICOH CX2

ここの沢伝いを探すがキジョランを見つけられない
この日は車を止めて林道を歩いてみました。
森の中より何故か路肩沿いにキジョランの新芽が続いています。

食痕発見。葉を裏返すと一頭くっついていました。



キジョランは多量にあれど食痕がありません。

桜に絡みつくキジョラン発見。

食痕もあります。



この蔓に3頭いました。


アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


ゴキブリの一種?

2012年03月28日 20時28分06秒 | その他の蟲

2012年3月21日撮影。RICOH CX2

サイズはダンゴ虫やワラジムシより一回り大きいくらいだったかな???

アサギマダラの幼虫目的で山の沢沿いをたどってみたけどボウズ。
ただで帰るにはもったいないので沢の石をどかしてみたらこんなのが出てきた。
ゴキブリの仲間だろうか????





ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


アシブトハナアブ

2012年03月26日 19時47分45秒 | ハナアブ

2012年3月21日撮影。体長14mm前後。RICOH CX2

この日、やっと一頭目撃できた。
その後また全く目撃できず。
今年の発生は少な目か???


アシブトハナアブ Helophilus(Helophilus) virgatus Coquillett. 1898


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


久々のゴトウオビヒラタアブ

2012年03月24日 21時00分34秒 | ハナアブ

2012年3月21日撮影。体長9~10mm。RICOH CX2

2月24日以来の再開です。





たった2頭が縄張り争いをしているだけの淋しい山頂でした。


ゴトウオビヒラタアブ Epistrophe(Epistrophe) sp.6


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


アブラギリ近辺のアサギマダラ

2012年03月23日 19時48分36秒 | アサギマダラ

2012年3月20日撮影。RICOH CX2

アサギマダラが異様に集まるアブラギリ付近のキジョランをチェック


反対側の山の斜面には新芽がたくさん生えていた。


食痕が増えていた。

一頭写り込んでいた。


アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


あの頃チャンネル(2007年03月18日~2007年03月24日)


ツヤヒラタアブ

2012年03月20日 19時37分06秒 | ハナアブ

2012年3月20日撮影。体長5mm前後。RICOH CX2

同定の参考にはしないで下さい。写真での判別は不能です。




↑♀、↓♂









ツヤヒラタアブ Melanostoma orientale (Wiedemann. 1842)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


奈良尾のアサギマダラ

2012年03月19日 20時11分50秒 | アサギマダラ

2012年3月18日撮影。Canon PowerShot SX230 HS & RICOH CX2

若松島は林道が少なすぎる。
一周したけど新たなポイントは見つからなかった。
若松大橋を戻り今度は奈良尾方面でキジョラン探し。

残念。アサギマダラじゃなかった。
下の方にもキジョランがあった。

食痕がいっぱい。


ここで体長20mm前後の幼虫2頭発見。

移動中キジョランが見えたのでブレーキ。


道の両サイドにキジョランが生えていた。

食痕見っけ。

1頭いました。



アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


若松島のアサギマダラ

2012年03月18日 20時57分26秒 | アサギマダラ

2012年3月18日撮影。Canon PowerShot SX230 HS & RICOH CX2

若松島では未だ一頭もアサギマダラを標識したことがない。
mezaseguinessが若松島へ行く機会に恵まれないのもあるが
この島で1頭も見た事がないのだ。
蟲達の出没もかなり遅れているようなので
今日は若松島でキジョラン探しをしてきました。

若松島にもキジョランは自生していました。









やっとこさ食痕発見。

1頭ポッキリだったけど、若松島にもアサギは来ている証拠品。


アサギマダラ Parantica sita niphonica (Moore, 1883)


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村










あの頃チャンネル(2008年03月16日~2008年03月22日)


死んだふり?のテングチョウ

2012年03月15日 21時44分37秒 | その他のチョウ

2012年3月14日撮影。RICOH CX2

死んだテングチョウに交尾を迫っているのかと思ってら
2頭とも飛び上がった。

止まった場所へ行くと片割れはまた死んだふりをしていた。

飛び方からして弱っているようには思えない。
恋の駆け引き????
♀が♂を焦らしてるのかな???


テングチョウ Libythea celtis celtoides Fruhstorfer,1909


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村


横崎のクロツバメシジミ

2012年03月14日 20時31分47秒 | その他のチョウ

2012年3月13日撮影。RICOH CX2

ここのタイトゴメはいつもしょぼしょぼ
幼虫でもいないものかとかがんだら
体長2mm足らずの動くものあり。
肉眼ではないかわからないのでCX2で撮ってモニターを拡大したら
シジミチョウの幼虫ではないか。



クロツバメシジミTongeia fischeri caudalis Bryk, 1946


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村