ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

仰天! クロツバメシジミ発見

2007年07月31日 21時28分56秒 | その他のチョウ
2007年7月30日撮影。このブログは五島列島の上五島から発信しております。

 マクロモードの副作用で小ささが伝わらず申し訳ありません。夏型のサイズダウンしたヤマトシジミよりもさらに小さく感じたので追いかけてみました。何だか妙な翅表だったので見失わないように全神経を集中しました。
 ヤマトシジミの場合、黒い♀の周りを大勢のウォーターブルーの♂が追い掛け廻すものなのに、なんと黒い奴同士が合体しやがった。これはヤマトじゃなく初見のシジミチョウだと思いしつこく連写。



 数は少ないがツバメシジミなら上五島にも存在するけど、雌雄とも翅表が黒いのはクロツバメシジミしか僕は知らない。情報、資料不足なのですが、長崎県内では対馬以外クロツバメシジミはかなりの珍種。五島列島では下五島の福江島での古い記録が有るようだけど上五島には存在しない事になっているとばかり思っていました。
 もしこれがクロツバメシジミだったら大変!?
 取り敢えず辺りを探しまわったら12頭を確認。もしかしたら飛んで移動した同一個体をカウントしてしまったかもしれないので実際は一桁かもしれません。
 ↓の画像は別個体のつもりですが同一個体が混じったかもしれません。念の為に場所が特定されそうなものが写りこんだ画像はボツにしました。




これは間違いなくクロツバメシジミTongeia fischeri caudalisです。


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

近年の上五島産ナガサキアゲハ♀

2007年07月30日 20時42分30秒 | その他のチョウ
2007年7月28日撮影。ナガサキアゲハPapilio memnon

 ここは五島列島の上五島。以前はモンキアゲハと見分けがつかないような個体が多かったのですが、近年は遠目でもナガサキアゲハの♀と判る個体が増えてきました。
 14cmテレマクロが自慢のキャプリオR5なのだけど、何故だかアゲハの仲間は旨く撮れない。ブログ用に縮小する事と割り切って、SCNスポーツモードでパチリ。連写が出来ないスポーツモードは不便です。


将来はもっと白い個体が増えてくるのかもしれません。

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ヤマトシジミ

2007年07月30日 19時33分10秒 | その他のチョウ
2007年7月29日撮影。ヤマトシジミPseudozizeeria maha

 ついこの間まで、上五島はどこもかしこもヤクシマルリシジミだらけだったので、ヤマトシジミが妙に懐かしく感じて、バチバチシャッターを切りまくってしまいました。




指を差し伸べたら乗ってくれました。嬉しいねェ~。


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

カラスアゲハ

2007年07月29日 19時42分08秒 | その他のチョウ
2007年7月25日撮影。カラスアゲハPapilio bianor

 蝶ばかり続いて申し訳ない。梅雨明けした途端連日の猛暑で昆虫達もぐったりしているのか、仕事の合間の短時間では蝶しか目立つ蟲がおりません。
 ↑が♀で、↓が♂。(chochoensisさんご教示)


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

尾長のナガサキアゲハ♀

2007年07月28日 09時58分34秒 | その他のチョウ



撮影日バラバラこの頃撮影。 ↑は遠目ではモンキアゲハとの見分けが付かない上五島ではオーソドックスな♀。撮影には失敗続きですが、近年はおもいっきり白化したした個体が増えてきて上翅の付け根の赤を確認しなくてもナガサキアゲハと一目瞭然な個体が増えてきました。

 ↓は2007年7月27日撮影、全国的には珍しいと思われる尾付のナガサキアゲハPapilio memnonの♀です。





有尾型♀


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ジャコウアゲハ

2007年07月27日 20時33分50秒 | その他のチョウ
2007年7月26日撮影。ジャコウアゲハAtrophaneura alcinous


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

珍種のミヤマカラスアゲハ

2007年07月26日 20時59分12秒 | その他のチョウ
2007年7月25日撮影。

 五島列島の上五島にはミヤマカラスアゲハは存在しないとばかり思っていました。本来なら全てボツ画像なのですが、証拠品としての掲載です。

 ここ2~3年、黒いアゲハを見つける度に凝視するのですが、やっぱりカラスアゲハだらけ。yohboさんからの情報でも上五島の記録にミヤマカラスアゲハは載っていませんでしたので、一生僕はミヤマカラスアゲハを拝めないものと諦めていました。

 しかし、これはまさしくミヤマカラスアゲハです。同所を飛んでいたカラスアゲハとは体格、風格からして全くの別物。図鑑を見るより実物を見比べた方が四の五の御託を並べるよりも違いが判りやすい。

ミヤマカラスアゲハPapilio maackii


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

スズキナガハナアブ♂

2007年07月25日 19時30分29秒 | ハナアブ
2007年7月24日撮影。体長18~20mm?

 こいつは晴れて気温が高い時には全く姿を現さない。空模様が怪しい時に活発に動き回るように感じます。キャプリオR5が苦手なシチュエーションでしか姿を見せてくれないのでシャープな写真が撮れません。



スズキナガハナアブSpilomyia suzukii


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。

珍種のジャノメチョウ

2007年07月24日 21時29分00秒 | その他のチョウ

2007年7月23日撮影。ジャノメチョウMinois dryas

 生まれて初めての蝶を見つけたのでとことん追いかけたのですが、まともに写っていたのはこれ1枚だけでした。調べてみたら長崎県レッドデータブックではNT(準絶滅危惧)でした。

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


スズキナガハナアブ♂

2007年07月23日 20時46分57秒 | 標本
2007年7月22日捕獲。体長17~8mm。

 オビヒラタアブの仲間はゴトウエダシゲササヤマとも♂だらけで♀を見つけるのが大変だったのですが、スズキナガハナアブはポイントらしき場所へ行っても♀だらけ。♂をやっと捕らえました。



スズキナガハナアブSpilomyia suzukii


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

シロフアブ♀

2007年07月22日 21時21分39秒 | アブ ハエ
2007年7月19日撮影。体長19mm。

 僕らが幼かった頃の上五島は各集落に最低1軒は牛を飼っていたせいかウシアブが多かった。
 上五島から牛の姿が消えると同時にウシアブに首筋を刺されることがなくなったのが不思議に思っていたのですが、この頃は猪や鹿が増えたせいなのか見慣れないアブが増えてきたように感じます。
 画像のアブはイヨシロオビアブかと思って撮影したのですが、腹と小盾版の毛並が違う事に気が付きました。

シロフアブTabanus mandarinus ryoiさんご教示


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

シオヤアブ

2007年07月21日 20時53分43秒 | アブ ハエ

2007年7月19日撮影。↑♀、↓♂。


シオヤアブPromachus yesonicus 

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

アカイラガ?

2007年07月20日 19時38分46秒 | 
2007年7月15日撮影。

 ホントにアカイラガPhrixolepia sericeaかどうか自信がないので?マーク付での投稿です。


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

カクモンハラブトハナアブ♂

2007年07月19日 20時41分53秒 | ハナアブ
2007年7月17日撮影。体長11~2mm。

 捕獲4頭目のカクモンハラブトハナアブMallota abdominalis。目撃例が少ないからといって珍種とは限らないのが昆虫の世界。こいつも案外珍種とはいえないハナアブかもしれません。
 これは偶然車内に飛び込んで来たのではなく、持ち帰り用の容器の蓋が開いて車内を飛び廻っているところを撮影しました。



コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。