ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

ルリウラナミシジミ

2011年11月30日 19時27分01秒 | 迷蝶

2011年10月9日撮影。RICOH CX2


ルリウラナミシジミ Jamides bochus (Stoll,1782)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

あの頃チャンネル(2009年11月29日~2009年12月05日)


ウスキシロチョウ♂

2011年11月29日 21時41分59秒 | 迷蝶

2011年10月4日撮影&捕獲。RICOH CX2

アサギマダラの標識中に偶然発見。
モンシロチョウかモンキチョウにしては飛び方が変なので意地で追いかけた。
止まった場所悪く崖の上。
CX2の300mmでどうにか届く場所までよじ登って撮影したのが上の画像です。

アサギマダラ標識中につきデジカメだけでなくネットも持参していたので証拠品として捕獲。




ウスキシロチョウ Catopsilia pomona (Fabricius , 1775)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村



あの頃チャンネル(2007年11月25日~2007年12月01日)


ヘアーペンシルを出したカバマダラ

2011年11月28日 21時40分51秒 | 迷蝶

2011年9月17日撮影。RICOH CX2

上五島にはカバマダラは寄り付かない。
しかし若松島では大量発生していました。
マークに若松島と書いていたけど
悪筆のせいで「若」の字が「苦」にも「岩」にも見えてしまうので
アルファベットで「WM」にしちゃいました。

87頭に標識。
その中にヘアーペンシルを出した♂が1頭いました。




カバマダラ Anosia chrysippus(Linnaeus, 1758)



ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村