ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

ホソヒメヒラタアブ♂

2010年05月31日 22時33分33秒 | ハナアブ

2010年5月26日撮影。体長7~8㎜。RICOH CX2

ホソヒメヒラタアブは5㎜足らずの超ミニサイズからから8㎜足らずの大物まで飛んでいる。
その中から体長7~8㎜と思われる微妙なサイズの♂を見つけては真横から狙ってみた。

昨日のミナミヒメヒラタアブとは交尾器の毛の向きが違います。

これらは全てホソヒメヒラタアブです。

ホソヒメヒラタアブ Sphaerophoria macrogaster  (Thomson. 1869)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ミナミヒメヒラタアブ♂

2010年05月30日 21時15分58秒 | ハナアブ

2010年5月25日撮影。体長8㎜? RICOH CX2

久々にホソヒメヒラタアブ大量発生か?
彼方此方で見かけるようになった。
しかしこの日撮影したヒメヒラタアブは交尾器の毛が斜め下に伸びている。
ミナミヒメヒラタアブではないか!

ミナミヒメヒラタアブ Sphaerophoria indiana Bigot. 1884


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


猪豚がいっぱい

2010年05月28日 19時46分40秒 | Weblog+植物

2010年5月22日撮影。RICOH CX2

今上五島にあふれ帰っているのは猪ではなく豚と猪をかけ合わした猪豚です。
瓜坊をゾロゾロ引き連れた集団と鉢合わせしたところをパチリ。

最近は人間を見ても逃げない猪豚もチラホラ・・・・
アサギマダラの標識も儘なりません。


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
にほんブログ村


アブラギリのアサギマダラ

2010年05月26日 19時24分26秒 | アサギマダラ

2010年5月20日撮影。RICOH CX2

アブラギリの花が咲き出したので、昨年と同じポイントへ行ってみました。
アブラギリの下にはキジョランが在るのですが、キジョランの廻りをフラフラする個体は皆無だった。
何故このアブラギリにだけ集まるのか不思議です。



アサギマダラ Parantica sita (Kollar, 1844)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


枯草のアサギマダラ

2010年05月24日 19時36分24秒 | アサギマダラ

2010年5月18日撮影。RICOH R8

アサギマダラの飛来少なすぎ。
5月24日現在211頭に標識。
タオルに全く反応してくれなかった一昨年よりはましだけど、
目撃個体数は一昨年の3分の2くらいかな・・・・?
まあ、上五島の北上第1陣はこんなものなのかも・・・・

5月15日から19日までこんな現象がありました。
除草した草や針葉樹の枝をかき集めたこの場所にばかりアサギマダラが集まってきます。
これが大量飛来の年だったら凄かったかも・・・

アサギマダラ Parantica sita (Kollar, 1844)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


タカサゴハラブトハナアブ♂

2010年05月22日 18時30分25秒 | ハナアブ

2010年5月16日撮影。体長13mm前後。RICOH CX2

シロスジナガハナアブ、タカサゴハラブトハナアブが出ているのだから
ぼちぼちクロオビハラブトハナアブも出没する頃か?

タカサゴハラブトハナアブMallota takasagensis Matsumura. 1916


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


続・スミナガシはお友達

2010年05月20日 20時43分48秒 | その他のチョウ

2010年5月15日撮影。RICOH CX2

今度は別の山のスミナガシ・アオバセセリのポイントへ

この日はお腹の辺りにしか止まってくれなかった。

手に止まってくれないと撮影が難しい。

スミナガシDichorragia nesimachus nesiotes Fruhstorfer, 1898


ポチッと押して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


ケヒラタアブ(♂)だったかも・・・

2010年05月20日 19時17分20秒 | ハナアブ

2010年5月15日撮影。体長11~12㎜。RICOH CX2

アサギマダラの標識中、フラフラっとシダに止まるハナアブを見たのですかさずネットイン。
CX2のモニターでは複眼に毛が見えなかったので
テネラル(羽化したて)のマガイヒラタアブが、
これから山の頂上へ向かうところだろうとリリースした。

パソコンで見たら産毛らしきものが・・・・、ケヒラタアブの♂は剛毛だとばかり思っていた。
上五島ではケヒラタアブの♀は秋に大量発生するのですが、♂は珍なのであります。
逆にマガイヒラタアブは♀が珍です。



ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


久々のマルヒラタアブ♂

2010年05月19日 20時23分30秒 | ハナアブ

2010年5月16日撮影。体長12mm前後。RICOH CX2

梢の上でホバーリングするハナアブ有り。
この日はタモを持参していたので振ってみました。
久々の対面です



マルヒラタアブ Didea fasciata Macquart. 1834


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ


サツマシジミ

2010年05月19日 19時33分38秒 | その他のチョウ

2010年5月14日撮影。RICOH CX2

アサギマダラが少ない。
しかし今年の北上第1陣のアサギマダラはタオルに反応する個体が多い。
アザミを見て廻るよりも吹き溜まりでタオルをぶん回す方が効率が良いかも・・・・と
林道の沢近くを歩いていたらシジミチョウが沢の中に降りて行った。



300mmでもチト遠いので降りてパチリ。

サツマシジミじゃないか。



サツマシジミ Celastrina albocaerulea albocaerulea (Moore, 1879)


ポチッと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ