ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

マガイヒラタアブ♂

2007年10月31日 21時27分53秒 | 標本
2007年10月29日撮影&捕獲。体長12~3mm。RICOH Caplio R7

 ♀のケヒラタアブが昨年ほどじゃないけどボチボチ増えてきたので、ケヒラタアブの♂かもと期待を込めて捕獲。


 一度だけ捕獲した♂のケヒラタアブの経験から、♂の複眼の産毛は20倍ルーペでもはっきり判る程の長さなので期待が膨らみましたが・・・


マガイヒラタアブの♂でした。マガイヒラタアブは♀が見つかりません。 マガイヒラタアブSyrphus dubius


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

イチモンジセセリのストレッチ

2007年10月31日 20時32分09秒 | その他のチョウ
2007年10月26日撮影。RICOH Caplio R5









イチモンジセセリParnara guttata


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

キゴシハナアブ♂

2007年10月30日 21時02分09秒 | 標本
2007年10月28日捕獲。体長約11mm。

 対馬では普通にいるというので羨ましい限りです。上五島では稀にしか眼の前に現れてくれないので、カメラを向けるより早く手が出てしまいます。

志賀針が邪魔ですがご勘弁を。酢酸エチルで絞めている為、色合いが変わらぬ内に撮影しています。


キゴシハナアブEristalinus(Lathyrophthalmus) quinquestriatus


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

ツマグロキチョウ

2007年10月30日 19時40分46秒 | その他のチョウ
2007年10月26日撮影。RICOH Caplio R5

 ゴトウヒラタの戯言初登場。秋にひと目でツマグロキチョウとわかる蝶が増えるのですが、IXY500ではボツ画像しか撮れずやっと掲載できる写真が撮れました。キャプリオ様々です。

ツマグロキチョウEurema laeta


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ニッポンクロヒラタアブ急増中(♂)

2007年10月29日 23時08分25秒 | ハナアブ

2007年10月28~29日撮影。体長8~11mm。RICOH Caplio R7





ニッポンクロヒラタアブは個体数が増えてきましたが、ライバルのゴトウオビヒラタアブが未だ出現しません。去年の今日はゴトウオビヒラタアブを初採集したのにどうした事でしょう。



なんと!? 俺の手を陣地にしやがった!



ニッポンクロヒラタアブBetasyrphus nipponensis


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。


アサギマダラ

2007年10月29日 21時09分14秒 | アサギマダラ

2007年10月29日撮影。RICOH Caplio R7

 27日(土)と28日(日)、アサギマダラの研究家のKURITAご夫妻とハナアブのいつもの山頂でご対面。HPを拝見すると僕より一回り年配のはずなのですが、かなり若く見えました。
 捕虫網のゴツサに眼を丸くしていたら魚釣り用を虫取り用に改良したものとのこと。奥様の手際良くアサギマダラを捕らえる姿はとにかく見事。昆虫に理解のある奥様がいて羨ましい限りです。うちの嫁に爪の垢を煎じて飲ませたい!
 またアサギマダラをおびき寄せる手法が眼を引きました。早速今日真似をしてクルクル戦法を試してみたら、かなり高いところでホバーリングしていたヨツボシヒラタアブがよってきたのにビックリ。ハナアブにも効果抜群です。KURITAさん色々教えていただき有難うございました。

 いつもの山頂でアサギマダラをパチリ。KURITAさんがマーキングした個体です。番号が3千を超えています。かなりの数が上五島に来ているようです。

GTとは五島の事です。日本全国の虫ファンの皆様、マーキングされたアサギマダラを見たらこちらへご連絡を宜しく。http://www.srs21.com/
  ブログはこちら⇒「アサギマダラと自然のよろこび

マーキングされていない個体を発見。

こちらは「上五島」と書いて放ちました。三千頭は無理ですが、チャンスが有り次第マーキングしようと思います。

アサギマダラParantica sita


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


ハナダカハナアブ♀

2007年10月28日 20時01分07秒 | ハナアブ
2007年10月26日撮影。体長約11mm(鼻先含む)。RICOH Caplio R5

 今年の上五島のハナダカハナアブは当り年だったのだと思う。しかし♀とは昨年の11月9日にたった一回捕獲したっきりで♂だらけです。これもどうせ♂だろうとR5でバチバチシャッターを切っていたら複眼が離れている事に気が付き慌ててネットを振りました。

 もう少し粘ればもっとシャープな写真が撮れてたかも知れません。腹部の斑紋には地域差、個体差が有るそうです。

ハナダカハナアブRhingia laevigata


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。

クロコノマチョウ

2007年10月28日 19時18分32秒 | その他のチョウ
2007年10月26日撮影。RICOH Caplio R5

 オオスズメバチを撮っていたらクロコノマチョウが3頭やって来ました。ウスイロコノマチョウか?リベンジのチャンス!と一瞬期待が膨らみましたが、クロコノマチョウでした。



クロコノマチョウMelanitis phedima


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

オオスズメバチ

2007年10月28日 18時23分38秒 | ハチ
2007年10月26日撮影。RICOH Caplio R5

 キャプリオR5が修理から帰ってきました。いきなり液晶がイカレたのは液晶割れだそうで、何かで強く押したとしかメーカーは受け入れず有料修理になってしまいました。日向と日陰の境目で撮影していて、角度を変えた途端液晶がダメになってしまったので、温度差でダメになったのだと僕は思っています。欠陥だという事がわかれば修理代も戻ってくるでしょう。ちなみにR5の液晶はカシオ製でした。

 スズメバチが樹液を啜っていたのでR5の14cmテレマクロで近寄ったけど、暗すぎてピントが合わずMFに切り替えてフラッシュオン。モニターで面構えを確認したらオオスズメバチでした。本土のスズメバチと違って上五島のスズメバチも田舎者なのかおとなしいのでいらぬ事をしない限り襲ってくる事はありません。

オオスズメバチVespa mandarinia


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

秋のハナダカハナアブ♂

2007年10月27日 19時03分17秒 | 標本
2007年10月25日撮影&捕獲。体長約9mm(鼻先を含めると約11mm)。RICOH Caplio R7

上空をハナアブらしき物体が戦闘モードでホバーリングしていたのでパチリ。

ゲッ! このシルエットはハナダカハナアブじゃないか。撮影中止。どうにか携帯ネットで届くところに下降して来たところをジャンプしました。
 春から初夏にかけては身長175cmの僕の目線辺りで大喧嘩をしていたのにこの日は2~5mの辺りを飛び廻っていました。




ハナダカハナアブRhingia laevigata


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

ホソヒメヒラタアブ(♀)-お食事中

2007年10月26日 20時12分15秒 | ハナアブ
2007年10月22日撮影。体長6~7mm。RICOH Caplio R7

 同じ200mmでも14cmテレマクロの切れ味を占めたら25cmテレマクロは不便きわまりない。キャプリオR5では105mmのほんのチョット上辺りに最高倍率で撮れるポイントがあったのにR7じゃ50mmのチョット上辺り。800万画素に画素数アップしてるからトリミングすればいいやと思っていたけど、700万画素のR5の方がはるかに大きくシャープに撮れてたような気がします。



ホソヒメヒラタアブSphaerophoria macrogaster


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。

ヨツボシヒラタアブ♂

2007年10月26日 19時13分58秒 | 標本
2007年10月22日捕獲。体長約12mm。

 山道の上を見上げたら一頭のハナアブがホバーリングしていたので網を振ったらヨツボシヒラタアブの♂でした。ヨツボシヒラタアブの♂は、両サイドが良い具合に木が生い茂った林道や山道のど真ん中の上空をホバーリングするのが大好きです。



ヨツボシヒラタアブXanthandrus comtus


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

ヨコジマオオヒラタアブ♀

2007年10月25日 18時26分34秒 | 標本
2007年10月21日捕獲。体長15mm前後。

 ♂は春から初夏にかけて山頂で戦闘中の個体を時々見かけたけど、♀とはこれが初対面です。



ヨコジマオオヒラタアブDideoides latus


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

ヘリヒラタアブ♀

2007年10月24日 21時03分53秒 | 標本
2007年10月21日捕獲。体長15mm足らず。

 昨年の秋に一度だけ目撃したけど採り逃してそれっきり姿を見せてくれなかったハナアブをゲットできました。茨城@市毛さんの「ハナアブの世界」と照らし合わせるとヘリヒラタアブとマルヒラタアブのどちらかです。

胴体サイドと肢の色ではどちらか判りません。

腹部裏と顔の筋でヘリヒラタアブです。素人判断では不安があるので確認を取ったら間違いないそうです。

1年越しの五島列島初記録です。 ヘリヒラタアブDidea alneti


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

ナミハナアブ♀

2007年10月24日 20時31分07秒 | ハナアブ
2007年10月21日撮影。体長13mm前後。RICOH Caplio R7

 今年は一年を通して発生は少なめに感じた。その年々で当り年裏年が有るのかもしれないが、庭の花壇でテリトリーを張る光景が見られなかったのが何だか寂しく感じます。



ナミハナアブEristalis(Eristalis) tenax


コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ  にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。