2009年1月請求分電気使用量の検証

2009-01-21 19:54:06 | 電気料金
さて、今月も“電気使用量のお知らせ”がポストに投函されていました。

まず、結論から申し上げます。
請求期間が12月12日から1月16日の36日間で、
電気料金は35,115円となり、
これを一日当たりの使用料金に換算すると、約975円/日ということになります。
詳細は以下のとおり。

きましたね。
過去最高の電気料金を叩きだしてしまいました。
一日当たりに換算しても過去最高の請求額です。

昨年の1月分と比較してみると。。。
27,029円/月-35,115円/月=8,086円
つまり1ヶ月単位で8,000円あまり、増額しちゃったことになります。

時間帯別に見ると、どの時間帯も増加しているのですが、
リビングタイムの使用量が倍増しているのが目につきます。
デイタイムも1.5倍ですな。
ナイトタイムも上がってはいますが、これは想定内です。
では、どうしてこんなに高くなってしまったのか。
その理由を列挙していきましょう。

①ホットカーペットを使用
昨日の記事に書いたように、ホットカーペットを年末から使用しています。
ホットカーペットは主にリビングタイムの使用がメインですので、
リビングタイムの使用量倍増に貢献しているでしょう。
②エアコン2台を24時間運転
これも以前記事にしたとおり、ナイトタイムもデイタイムも関係なしに、
24時間体制で2台のエアコンを稼動させるようになったのも一因です。
③セラミックファンヒーター増強
コチラで記事にしているとおり、セラミックファンヒーターを買いました。
時間を構わずに使用しているので、
ホットカーペットと同じく、リビングタイムの増加に貢献していると思われます。
④加湿器24時間運転
昨年は1台だけだった加湿器の24時間運転を、
今年はもう1台増やして2台体制に増強しました。
追加した無印良品のハイブリッド加湿器は、
amadanaの加湿器よりも勢いよく運転していることが多いですね。

これらの要因が主で、35,000円超えという最長不倒を記録したと思われます。
どれも昨年よりももっと快適に、という目標でやっていることなので、
いたしかたないといったところでしょうか。
正直、3万3千円程度を予想していたので、
数字を見た瞬間は、少し驚きましたけどね。

さて。
どうしたものかと考えております。
電気代節約のために快適生活にメスを入れるべきか。
この程度なら、そのままの生活環境を維持するべきか。
でも、考えても答えは見えているような気がしますが・・・・(汗)
とりあえずは、今の生活を続けます。ハイ。
次回検針日が2月16日。
それまではライフスタイルを変えずにがんばるつもりです。
それでまた一日当たりの電気代が上がっちゃえば、
できるところから節約に取り組んで行くことにしましょう。
では。