goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

弟の一周忌に思うこと

2014年06月04日 19時39分30秒 | ひと口法話

昨年死去した。

弟の一周期の法要の導師をお勤めした。

 

早いもので一年間はあっという間に

過ぎ去ったような感じだ。

 

兄弟や姉妹は他人の始まりとは

よく言ったものだと実感させられました。

 

今のご仁等は、

故人との生前からのイザコザを何時までも

経っても許す事も出来ずに

こだわりを持ち続け恨み辛みを忘れずに。

 

死者に対して憐悲の情など欠片もない、

日本人は死ねば全部おしまいに。

成るのが日本の風習でした。

 

何時からこんな国になったんでしょうか。

ほんとうに、悲しくなりますね。

 

お隣の何処かの国の人たちと同じですね。

 

他所の国の事など言えたものでは、

有りませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

法要の後の食事中には

生前の故人の話に泣いたり笑ったりの

一日でした。

 

この様な一時を過ごす事により

お互いのわだかまりを、

無くす絶好の機会と思うのですが。

 

一生引きずって行くつもりでしょうかね。

残念ながら私の弟や妹にも居りました。

 

思い遣りを忘れたら

人間あきまへんな。

 

合掌

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (一休)
2014-06-05 20:45:08
弟さんの一周忌を無事にすまされホッとされたことでしょう。お疲れ様でした。
気配りや思いやりは大事なことですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。