関西では、今日八月十三日からお盆に入ります。
迎え火の修法中の山主寳顕師。
護摩木とおがらで迎え火の「お護摩」を焚き
ご先祖様をお迎えいたします。
「迎え火」を持って
ロウソクの火を共に住友家の仏壇に
ご先祖様がお帰りになりました
「迎え火」
今日は、当山で四家先祖供養をさせているご先祖様も
大勢供養を受けに来られました。
いよいよ本日、
八月十三日、お盆の行事の本番が始まりました。
本堂もお盆中、賑わいます。
合掌
8月も半ば、お疲れの出るころではないでしょうか。
くれぐれもご自愛のほどを。
台風一過、又暑さが戻って来ましたね。
先生も東奔西走とお忙しそうですね。
奥様、足の指の打撲如何ですか。お気を付けて下さい。
先生も、お身体はくれぐれも、お大事に、
お会いするのを楽しみに。