goo blog サービス終了のお知らせ 

@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

アールグレイのシフォン

2010-06-23 00:22:01 | お菓子&パン


6月最後の方ではこちらをteatimeに
シフォンはあまり焼いたことがありませんでしたが、
アールグレイは大好きなので試しに作ったらまぁまぁいけました

いつかレッスンでもしようかなーと思案中ですが、
やっぱりまだまだ他にご紹介したいフランス菓子や好みのお菓子が
どうしても優先順位になってしまう

暑い日には軽くてさっぱりいただけるのでおうちおやつに

みなさまはどの種類のシフォンがお好きでしょう。
私は…やっぱりアールグレイかな

AUX DELICES DE KENJI

2010-06-20 00:17:42 | お菓子&パン


3年前の秋冬にコルドン地方菓子講座を受け、
そのとき師事した堀シェフがコルドンをお辞めになり昨年12月にお店をオープン。
…それをまーったく存じ上げずこの春までいたなんて

ちょうど4月末にrukaさんにお聞きし、
それから1ヶ月超ようやく念願かなって夫君に大量購入してきてもらいました

これまで師事したシェフも全員尊敬していますが、
なかでも堀シェフの無駄がなくシンプル、そして綺麗で早い仕事ぶり、
そしてそのお菓子はシェフのお人柄をあらわすように温かみがあって
シンプルだけど素材の味を生かした本当のフランス菓子…そのすべてに大尊敬で大好き

特に地方菓子を教わっていたので焼き菓子の素晴らしさを
再確認させていただいたというのも大きいかったのかもしれません。

そんな尊敬する堀シェフがお店をオープンしたというのですから、
もう大変な騒ぎでしたよ、我が家では
私はお店に行けなかったので、夫が到着する前にお電話かけてシェフとお話も

いつもの関西弁、ちっともお変わりなくお元気そうで何より!

両手いっぱい袋を提げた主人を車までシェフ&お子ちゃまお見送りまでしていただいちゃったとのこと。
お店も、お菓子も、シェフも、そこには現代の激しい移り変わりとは無縁のような
普遍的でいつ食べても安心できる、そんなあったかい空気でいっぱいです。

実際いただいたお菓子は、毎日でも食べたいくらい体にスルスル~と入ってしまうほど
本当に美味しかった
ご近所の方々は心底羨ましい…きっと近所だったら自分のために作ることをやめちゃうかも!
近いうちに今度は私も一緒にお店に伺います



焼き菓子、ヴィエノワズリーも絶品です

場所は今話題のスカイツリーの近く。
どうぞ皆さま、観光ついでにぜひ足を延ばされて行ってみてください~

AUX DELICES DE KENJI
〒131-0046
東京都墨田区京島3-19-4  キラキラ橘商店街 内
営業時間:11:00~18:30  定休日:基本的に水曜日
最寄駅:京成曳舟駅 徒歩5分

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

フムスdeベーグル

2010-05-01 00:46:26 | お菓子&パン


ある日の朝ごはん。

強力粉を切らしていたので、リスドオルでベーグル作ったら
やわらか~い生地になっちゃって成形がへなへな

それはさておき…中にはフムスを作ってサンド

ヒヨコ豆・白ごまペースト・にんにく・オリーブオイル・塩コショウ・パセリを
フープロで混ぜて出来上がり~の簡単ヘルシーペースト。
気分は一気にニューヨーカー

遅まきながらのベーグル熱再燃で、楽しきベーグル日和送っていまぁす
次はなにはさむ???

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

苺のタルト

2010-04-07 22:00:18 | お菓子&パン


そういえば…大好きなタルト・オ・フレーズ、まだ今年作っていない!
と、焦って作ってみました。
22cmの大きいホールでたくさん食べて幸せ。
小さいタルトレットも捨てがたいのでどっちも作成。

今年はイチゴお菓子、満喫していまぁす
(昨年の今頃、ちょうど退院だったな~)

これは先日、甥っこのお食い初め&Licoさん初節句同時イベントに
その様子はまたのちほど。。。

最近、食欲?創作意欲?が珍しくUPしていて…
写真を撮るのも忘れていますが、いろいろ作っています。
それも、発酵系。

暖かくなってきて発酵しやすいから?
姪っ子が好きだから?

ベーグル、バゲット生地のてきとうパン、ワッフル…この3つの率たかいっ

そして全然関係ないけど今、一番作りたいのは…豚まん♪I Love 551♪笑

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

焼き菓子いろいろ

2010-03-19 17:05:17 | お菓子&パン


更新が滞っていましたが、先週は焼き菓子をたくさん作っていました。
久々の大量焼き~
フィナンシェは50個くらいあります。
Licoさん生まれてからは種類・数ともたくさん作るのは久しぶりで楽しいー。

新しくなったオーブンともちょっとずつですが、
仲良しになってきて今回もいい感じでまわせました

大切な友人、親戚、幼馴染、お世話になってる方へ
お礼や依頼で少しずつ贈りました。



ちょうどWhitedayだったので、夫が初めて今年社内のチーム女子からVDもらったので
そのお返しにもちょこっと包んで渡しました。
(今まで一度も社内ではそういう習慣がなかったのでほんとに初めてお返し作った!)

・マドレーヌ
・フィナンシェ
・ガレットブルトンヌ
・ポピーシードとクリームチーズのケーク
・ケーク・オ・フリュイ
ラッピングのキュートなラベルシールはお友達アーティストHOTCHちゃんに作ってもらったもの。
実はもっとほかの目的でラベルを依頼し作ってもらったものがあるのですが。
それはまた今度ご紹介しますー、とっても素敵なのです

~オマケ~

…で、私のWDはそごうにエルメがきてたので、マカロンを買ってきてもらいました。




んー、ちょっと大量生産的な作り置き感は否めないけど…
それでもクリームたっぷり、お勉強になったし、美味しゅうございました。
あー、本店で食べたい。。。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村