goo blog サービス終了のお知らせ 

@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

イカ墨パエリア

2006-02-09 16:58:38 | 生活/BCN2005-2006
 アロスネグロ

何気にこちらでパエリア初めて作ってみました。
レストランでいただくのが一番美味しいので今まで作らなかったのですが、
ずっと探していたイカ墨のペーストをついに見つけたので。

日本ではイタリア輸入のイカ墨ペーストを使っていたのですが、
こちらでそれに代わるものをあらゆる場所で探していたのになかなか見つからず…。
それが一番近くのスーパーである日ふと見つけて。
灯台もと暗しでした。

こちらにはチキンコンソメ同様お魚のコンソメも売っているので、
いとも簡単に旨みぎっしりイカ墨パエリアが出来ちゃいます。
大きなパエリアパンも買ったので帰国したらみなさまにも振舞いますからね~

お弁当

2006-01-31 20:28:37 | 生活/BCN2005-2006


サンドイッチに飽きたのか?米が恋しいのか?…はたまたお弁当が食べたいだけなのか、
夫より「お弁当作って!」とリクエストが入りましたので、いつもより1時間も!
早く起きてこさえました。
というのも、先日雑貨屋でイタリア製のパッキンを見つけたので、
それがカワイイから、お弁当を作る気になったのだけなのですよ。あは。
こうしてみると、所変わってもお弁当って日本人の心だねぇ~しみじみ…。

【中身】
・おにぎり       
・じゃがいものきんぴら
・いんげんの黒ゴマ和え
・卵焼き
・エビフライ
・ミニとんかつ     

お誕生日

2006-01-30 03:39:13 | 生活/BCN2005-2006


29日、夫の誕生日だったのですが…バルセロナに行き、
小洒落たイタリアンレストランでお昼を食べ、
旧市街で見つけたケーキ屋さんで小洒落たプチガトーを買いました。

この日、誕生日らしいことを何一つして差し上げられませんでしたので、
このプチガトーにろうそくを立てて歌って差し上げました。
…ってたぶん全然嬉しくないんでしょうけど。。。

だって、誕生日プレゼントは売り切れで入荷待ち状態だし…、
日曜日は新鮮な食材が手に入らないから料理作る気にもならず…。

今週末バスク地方サンセバスチャンにお出掛けするので、
そこで美味しいもの食べようね~
…ってこれも誰のためなのか。。。どこまでも自己ちゅーなワタクシですが

Feliz cumpleanos !! (お誕生日おめでとう♪)

さばキムチ煮

2006-01-27 08:43:00 | 生活/BCN2005-2006


いつも魚屋に行くと明らかにサバ模様(青光りした唐草模様みたいな)の小さい魚が
並んでいるので、いつか調理してやるっと眺めていました。
ある日地中海ではサバ自体あまり獲れず、獲れてもアジよりちょっと大きいくらいの
小サバしか獲れないということを知り、やっぱりあれはサバなのねと納得。

先々週会社の方々が帰国されるとき、残った食料をたくさん頂き、
その中に日本食材料店で購入されたらしい「桃○キムチの素」が2瓶ありました。
普段使うことのない代物でしたが、それを見ていたら辛いものが食べたくなって
きて、(ここスペインはあまり香辛料が効いた料理が少ない。)
「そうだ。あのサバでキムチ煮しよ♪」と思い、今夜のお夕飯は決定。

サバを湯通しし、水・酒・みりん・しょうが千切り・にんにくすりおろしを煮立てサバを入れ、
白味噌&味噌&「桃○キムチの素」を投入、
残っていたカルソッツ葱を大量に入れて、少し煮込んだら出来上がり。

普通は本物のキムチを入れるともっと美味しいのですが、
十分その風味は楽しむことが出来ました~。
サバと葱って、素晴らしいマリアージュ!やっぱりカルソッツすごい甘みです。

最近いきなり寒くなったので、寒い日にはピリ辛ご飯が進みます。
わずかに普段のニッポンの食卓を再現し、些細な喜びを感じる今日この頃です。

焼きネギ第2弾

2006-01-25 18:30:45 | 生活/BCN2005-2006


前回ご紹介しましたカルソッツは自己流でこの不便なキッチンで、
アルミに包みなんとか焦がした焼ネギでしたが、
月曜日会社の方々とカタルーニャレストランに行った折、
ついに本物のカルソッツに出会うことができました~。

この真っ黒加減。すでになんだか分かりません…。
なんとこれで1人前なんです…もちろん7人で分けましたが。



そしてこれ、サルサ・ロメスコにたっぷりつけて召し上がれ~
いつもはあんまり変わったものを召し上がらないタイ人のLさんが
気に入っていた様子なので、やっぱりこれは全国共通に美味なるモノなんだわ!