goo blog サービス終了のお知らせ 

@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

旅に…。

2008-04-08 04:44:50 | おしらせ
あれから、またまたこの日までにいろいろありました…。
毎日家で一息つく間もないほど、
予期せぬ出来事が多く続いた最近でしたが、
なんじゃかんじゃで、ワタクシちょいと旅に出まぁす~
(外はものすごい豪雨な雰囲気ですが、だ・大丈夫かな??)

しばらくメール等のお返事ができませんので、
どうぞご了承くださいませ

あっ、(いつもよりは)すぐ帰ってきまーす

セラピスト4月&6月号

2007-05-07 16:10:43 | おしらせ
本日「セラピスト」6月号の発売日
こちらの隔月刊誌にて身体に効く薬膳レシピ「アジアン・フードセラピー」
という連載で、その季節・テーマに合ったお菓子を掲載しております。

うっかり前回号のお知らせを忘れてしまいましたが
4月号ではオレンジを使ったリフレッシュ効果のある
お菓子を2品紹介いたしました
これからの季節、さっぱりした柑橘系デザートは大活躍まちがいなし!
ぜひバックナンバーもチェックしてみてくださいー


2007年 4月号 APR vol.30

そして本日発売号では「ストレスにより消耗したエネルギーを補う」をテーマに
棗(ナツメ)とクコの実を使ったお菓子を1品紹介しております。
春になって生活環境が変わり、GWが終わったちょうど今頃、
ストレスも溜まり、心身ともに疲労が出るいわゆる5月病が出やすい時期。
美味しい和・洋・お菓子レシピで楽しく乗り切りましょう~


2007年 6月号 JUN vol.31

そこでまだ帰国間もないので準備段階ですが、
自宅でのお教室を再開した際は、
ここでのレシピもレッスンメニューに取り入れたいと考えています
もちろん雑誌掲載レシピはどなたでも簡単に身近な材料でできるものに
なっておりますので、ぜひおうちで作ってみてくださいね~。

こんなところで余談ですが
先日4日についに人生大きな節目となるお誕生日を迎え、
身が引き締まった今日この頃…。
歳を重ねるのは嫌なことではないのでやっと未熟な20代から卒業した気持ち。
これからはその齢に見合った素敵な女性になっていけるよう、
もっともっと磨いて美しく歳を重ねていきたいですね

3年前の春退職して、その後9ヶ月間でル・コルドンブルー修了、
それから約2年にわたった海外放浪生活もようやく終えたことだし、
もう体力気力共に気合は十分すぎるほど…ここらで充電期間はもう終わり。
今年は目標に向かって猛突進するぞ~~~

温泉だ~☆

2007-04-30 23:59:30 | おしらせ
明日から5月ですね。
更新おさぼり気味ですが…元気に過ごしております。

なんとなーくバタバタと用事を済ましているうちに、
世はあっという間にGW突入。
私たちも昨年同様、今年も姉の嫁ぎ先実家である飛騨高山へ行ってまいります。
今年は8ヶ月の姪っ子と一緒に車で初めての家族旅行。
ちょっと見ないうちにぷくぷく可愛くなって…、
かなーりの叔母馬鹿ぶり発揮…、
Parisで買い込んだ洋服をアレコレ着せてコーディネートを担当。
ちっちゃい子のお洋服ってなんであんなに可愛いのかしら

今回は奥飛騨平湯の源泉掛け流し温泉で一泊も盛り込み、
米国暮らしの疲れも癒せたらな~と考えております

…が!しかし。
飛騨旅行後すぐに夫はまたもや2週間Greensboro出張とのこと。
荷物をほどいてはまた荷造り…。
まだまだ落ち着かない日々が続きそうです。はぁ~

ただいまー☆

2007-04-22 02:06:03 | おしらせ
乗り継ぎ含めて二十数時間…遠かった…ただいま~ニッポン!!
皆さま~、無事帰国いたしましたよん。

ワシントンからのANAでは、なんとコルドンのお友達一家と同じ便で、
お互い偶然の出会いにびっくり&感動~
思えばこの数ヶ月意外な再会が多くて本当に不思議だった…。

機内では邦画2本とペンギンが主役の「happy Feet」(たぶん)でご満悦。
計4個の荷物も超過料金免れ、
成田着後今回こそはラゲージクレームもなく帰れるかと思いきや、
やっぱりリモアのカギが壊され修理行き
(でもこれはカギの番号がずれたようで壊されたのは仕方ないのですが)
それにしてもMyリモアに続く不幸は毎渡航絶えないわ…どうしたものかね…。
リモアユーザーの皆さんはみんなそうなのかなぁ???

さて、夕刻我が家に到着・・・荷物を置き、
その足で地元行きつけのお寿司屋さんへ直行。
やっぱり言っても、ホンモノのお寿司が食べたいのですね。
今思えば、あのナントカロールも悪くなかった気がしますけど

そしてさんざん隣の実家でおしゃべりした後、
母にとりあえずガス水のペットボトルだけもらい、
我が家の冷蔵庫に入れようとしたら!!!

あぁ、あぁ…なんと

壊れておりました…冷却モーター(っていうの?)

いつも常備製菓材料のためにつけっぱなしなのですが、
いつかこんなことがあろうかと思ってはいたけど…。
粉・ナッツ類やチョコレートも傷んでるだろうし、バターは当然ダメ。
冷凍庫の大切なピュレが溶けてダメになってるし、まったくついていない。
まだそんなに大量ストックじゃなかったから気分的に救われましたが…。

ふー、帰国後第一の仕事は冷蔵庫購入になりました。
まだちょっと肌寒い気候で助かったわ。(ほんと寒い!!)
さて明日から家電屋さん通いです…。

本帰国!

2007-04-19 14:07:40 | おしらせ
ついにGreensboroを去る日がやってまいりました
ここ数日は、最後のお買い物に奔走したり、
ゴルフをしたりと、この近辺で楽しんでおりました。

もう何日か休みがあれば、ヴァージニアまでドライブに…なんて、
言っていたものの、最後まで仕事が入ってしまったのでやむなく諦めたのですが、
つい先日大変な事件が起きてしまって、もうただただびっくり
連日ニュースはその事件ばかり。
隣の州で共に穏やかなイメージのあった州だけにショッキング。
渡米する前は銃社会アメリカに対する恐怖心でいっぱいだったのに、
住んでいるうちにここはあまりに無縁なのんびりしたところでだんだん薄れておりました。
帰国直前「やはりここはアメリカ。銃社会…どんなときもそれは変わらない」と、
改めて意識することになってしまった。

おっと!こんな話題になってしまいましたが、、、
そんなわけで明日帰りまーす
おそらく今回でこのような生活も本当に終わり…、
ようやくおうちで落ち着ける日々がやって来るのだと思うと、
嬉しくてたまらない
それでは皆さま、次は日本でお会いしましょう~
もうすぐ5月、1年でもっとも大好きな季節…たくさんお出掛けしなきゃ