本日「セラピスト」6月号の発売日

こちらの隔月刊誌にて身体に効く薬膳レシピ「アジアン・フードセラピー」
という連載で、その季節・テーマに合ったお菓子を掲載しております。
うっかり前回号のお知らせを忘れてしまいましたが

4月号ではオレンジを使ったリフレッシュ効果のある
お菓子を2品紹介いたしました

これからの季節、さっぱりした柑橘系デザートは大活躍まちがいなし!
ぜひバックナンバーもチェックしてみてくださいー
2007年 4月号 APR vol.30
そして本日発売号では「ストレスにより消耗したエネルギーを補う」をテーマに
棗(ナツメ)とクコの実を使ったお菓子を1品紹介しております。
春になって生活環境が変わり、GWが終わったちょうど今頃、
ストレスも溜まり、心身ともに疲労が出るいわゆる5月病が出やすい時期。
美味しい和・洋・お菓子レシピで楽しく乗り切りましょう~
2007年 6月号 JUN vol.31
そこでまだ帰国間もないので準備段階ですが、
自宅でのお教室を再開した際は、
ここでのレシピもレッスンメニューに取り入れたいと考えています

もちろん雑誌掲載レシピはどなたでも簡単に身近な材料でできるものに
なっておりますので、ぜひおうちで作ってみてくださいね~。
こんなところで余談ですが

先日4日についに人生大きな節目となるお誕生日を迎え、
身が引き締まった今日この頃…。
歳を重ねるのは嫌なことではないのでやっと未熟な20代から卒業した気持ち。
これからはその齢に見合った素敵な女性になっていけるよう、
もっともっと磨いて美しく歳を重ねていきたいですね
3年前の春退職して、その後9ヶ月間でル・コルドンブルー修了、
それから約2年にわたった海外放浪生活もようやく終えたことだし、
もう体力気力共に気合は十分すぎるほど…ここらで充電期間はもう終わり。
今年は目標に向かって猛突進するぞ~~~