植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

糖尿病患者製造システムの大相撲は廃止すべきだ

2023年07月12日 | 時事
ワタシが勤務先の「健康診断」であれこれ引っかかるようになったのが50歳前後でありました。喫煙は40歳半ばでやめておりましたが、職業柄若いころからお酒の付き合いが多く、甘いもの好きもあって体重が増える一方でした。忙しさもあって休日にスポーツやジョギングなどもなし、やるのはたまのゴルフ程度でありました。その頃 仕事中に、キャビネットから物を取り出すためにしゃがんだだけで立ち眩みするという症状がありましたね。

そして、ドクターから「あんた、境界型の糖尿病だね」と言われたのが53歳の頃でしたか。高血圧もあり、血液はドロドロ、悪玉コレステロールが多いなど、詰まって死ぬよと脅かされました。正常なのは尿酸値ぐらいのもの(笑)。このままほおって数字が高くなると、そのうち症状が出始めて体調が悪化しいずれは「インシュリン注射」のお世話になるというような話でした。これではいかんと生活習慣を改め、甘いものお酒を控え体重を減らし、階段を使って歩くようにした結果、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー) という直近ひと月の血中糖度の数値がだいたい6.3以下に収まるようになりました。

境界型というのはぎりぎりのライン上にあり、気を許せばすぐに向こう側に落っこちる(完全な糖尿病になる)という状態で、こうなると一生その状態が続くと言っていいのです。いわば細い塀の上をおっかなびっくりで歩き続けなくてはならない、あるいは落ちそうになったらしがみついて這い上がる、という努力をしなければならないのです。

以後、一度8.5という高い数値になり、5年ほど前には10を超えて、クリニックの先生から即入院!と宣告されたこともありましたが、それ以外は一番軽い飲み薬を1個服用するだけでなんとかこの13年、ほぼ変わらず入院もせずHbA1c6.2~6.3くらいで推移しているのです。塀の向こう側に落っこちれば、インシュリン注射が必要になり、毛細血管が集まる箇所があちこち詰まったり機能低下に陥り、目が見えなくなる。腎臓透析、手足が黒く腐っていくなどの重篤な病気に進行して一般の健康人と比べたら10年くらい早死にするようです。ガンなどの発症率も高まるらしいです。

そんな状況で心がけているのは①糖質制限(常人の約半分のカロリー) ②歩数管理 ③サプリメント「賢者の食卓」 ④飲酒禁止などであります。
ごはんはお茶碗半分で五穀米、甘いものが食べたいときは一つを分けて二日くらいで食べる、うどんはそばに置き換える。勿論ジュース・コーラなどは厳禁で、毎食事は「難消化性デキストリン・食物繊維」入りのサプリを飲みます。
これで、体重をあと「5キロ」落とせと言われているのですが、これが難しい。ここ数年ずっと68キロ前後体重が全く落ちないのです。

でもやはり特に暑い季節冷たいもの「ビール」が欲しくなりますよね。いまでもずっと我慢していますが、唯一「微アルコール飲料」まではセーフとしております。これまでは「アサヒビアリー」が定番でした。アルコール度数0.5%で、いやみがない香料で気に入っていたのです。

ところが、最近偶然手にしたのが「サッポロ ザ・ドラフティ」 でありました。度数0.7%とビアリに比べてやや高めですが、大変美味しくビールの味とのど越しで、本当にビールを飲んでいる気になるのです。100ccあたりカロリーは13kcal です。糖質が1g位、350ミリ缶でもカロリーは45kcal。これを10本飲んでやっと普通のビール一本分になるのです。この夏は、これで健康を維持しようと思います。

話は飛びますが、今また大相撲をやっています。ワタシには全く興味のない「興行」なので、一年で一回も観ません。NHKにはその分受信料を払いたくない気分です。

明治以降昭和の時代の平均の相撲取りの寿命は52歳であったそうです。最近までの数字でもおよそ平均62歳で亡くなっています。無茶な体重増加、一日2食と朝寝、夜のタニマチなどとの深酒などで肝臓を壊し、ほとんどの力士が糖尿病にかかるようです。日本人の男性の平均寿命は81.5歳です。相撲取りは20年ほど命を縮めているのです。番付にいる力士数は650名程度といいますから、掛けると13000歳分の寿命を奪っているというのが「大相撲」なのです。換言すれば生まれたばかりの子供を150人位殺しているということになりますね。

日本に限らず伝統や歴史を重んじることは大事なことでしょう。しかし、女人禁制で特権階級の大相撲を残す必要があるのか、もう一度考え直す必要があると思います。男女の格差・差別を廃止する先頭に立つべきNHKが伝統の名のもとにゴールデンタイムに国技(笑)を延々と放送しております。
ごく一部の年寄りと相撲ファンのために多くの相撲取りが病気に苦しんだ挙句、20年も早死にしていることを容認する社会は「おかしい」と思いませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする