goo blog サービス終了のお知らせ 

植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

本日病院をはしご

2025年04月07日 | 健康
昨日のブログでも、鍼を打ってもらうなど健康の話題でしたが、本日も引き続き病気をテーマにいたします。
ワタシが罹っている三つの疾患は、糖尿病、鬱病、高血圧であります。
糖尿病は、その対策として、食後に歩く事を中心として1日10000歩を数ヶ月続けましたが、膝回りに炎症を起こして、現在は平均でも一万歩に達しておりません。
高血圧は、体重を減らし、きっちり薬を飲んでいるせいかこの10年以上高血圧を指摘されるような数値は出ていません。これに最近、重大な体調不良が加わりました。鬱病ですね。これは昨年春に指摘され秋口から症状が現れる事になりました。薬を飲んで、数時間後になんとも気持ち悪くなるのです。不安感が出るとも言いますね。

まだ正式に認知症の診断が下され、薬物を投与されてるわけではありませんが、自覚症状としても忘れっぽい、名詞が出てこない、が日常的になっていて何かしらの疾患があると感じております。

それで脳のMRIを撮るなどの検査をするために平塚市民病院に通う事になり、今日で2日目です。何をされるかは分かりませんが、ともかく4回検査、診断の上で認知症か否かを結論付ける事になるのです。
 
昼過ぎには、もう一軒病院の予約が入っています。こちらは、鬱病のかかりつけ医さん。半月毎に薬をもらいに通っています。普通だと一カ月おきに一月分を処方されるのですが、医師の方針なんでしょうか、まぁ仕方ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良につき休回となります

2025年04月06日 | 健康
いつもと違って、昨夜は7時過ぎに布団に入りました。どこか体調不良で身体がダルく、寝るのが1番だと思いました。そこでいつものように睡眠導入剤を飲んで床に着いたのです。
ところが、寝付きが悪く何度も何度も目が覚めてしまうのです。一晩で10回以上それを繰り返しました。で、今朝起きたのが6時。眠りを幾度も中断しているので実質何時間睡眠がとれたか見当もつきません。寝た気がしない、という状態でボンヤリしております。

こんな時にブログなど更新してる場合ではありません。朝一ではありますが、もう一度布団に入って休みたいと思います。従って、今日はブログは休み、みたいなものだとご承知下さい。  
という訳で、約一時間朝寝をしてしまいました
今日の予定は、貸店舗の外周のゴミ拾いと草むしりです。昼過ぎには、かつての職場(銀行)の同僚が鍼治療にやってきます。彼はあのT大学を卒業して銀行員をやってましたが、志しが変わって鍼医さんに転職したのです。頭のいい人間は何を考えているのか分からないものですね笑。

お陰で月に一度は鍼を打って貰っております。人生一度きり、やりたい事が見つかるのは幸せな事ですね。

そんなことで、今日のブログは半ばお休みです、せっかく来ていただいた方にはお詫び申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症の検査に入る

2025年04月03日 | 健康
今週は、病院ウィークになりました。
一昨日にいつもかかりつけの内科クリニック、昨日2日が市民病院、明日4日も市民病院、7日が市民病院と心療内科クリニックと5軒を回ります。伊達に朝の薬を9錠をのんでいるわけではありません。

3/29のワタシのブログに書いたように、ワタシは自身で認知症である疑いを持っております。昨年の秋口から急に記憶障害が出てきているのです。そこでいつもの脳神経のクリニックの先生に相談して、MRIなどの大掛かりな検査をするために、市民病院にかかることにし、「紹介状」を書いていただきました。

そして、予約を入れて昨日朝一番で検査を受けに家内同伴で市民病院に赴きました。最初のテストが27/30点で、どうやら軽い認知症である可能性を見出したようです。いくつかの口頭での質問・ヒアリングを通じてあと三日に分けてMRIなどの検査をします、ということになりました。

認知症といってもいろいろあるようで有名なアルツハイマー、脳内の腫瘍、鬱病の関連症の仮性認知症などであります。現在は医療もだいぶ進んでいるので検査の精巧性や薬剤もいろいろと開発されているそうです。できるだけ早く診療を経て、投薬などの治療をすれば認知症の進行も抑えられると聞きました。
高齢者の5人に一人が認知症を発症するそうです。数年前同年齢のゴルフ仲間が認知症を理由に同伴プレーから外れました。

これであと3回検査をして認知症との診断となれば、少なくとも立派な認知症患者となり薬を飲むようになるでしょう。このブログも認知症の介護記録ではなくて本人の自書による闘病記録を書くことになるでしょうね。これは決して無駄ではなく、認知症は読書など頭を使うことで進行を遅くすることができると聞きました。ブログという文章の創作はただ読書するよりはるかに頭を使うのですから、認知症対策にもってこいかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日10000歩は危険

2025年03月31日 | 健康
ワタシは、もう十数年にわたって高血糖と言われ、投薬治療を受けています。飲酒を極力控え、甘いもの炭水化物もそれまでの半分以下に減らし、お陰でインシュリン注射は一度もした事がありません。

そして何より、その対策として食後のウォーキングを守っています。食事後に、体内の血糖値が上がるので、これを抑える為に、15分程度歩く、を守って来ました。夜は外出しないで廊下に置いたステッパーを15分踏み続ける事にしています。

更にどうせ歩くなら1日10000歩歩こう、と決めたのが2ヶ月前であります。常にスマホを帯同し目標まで何歩かチェックしながらの生活が始まり2ヶ月近くを連続して10000歩を達成してきたのです。
ところが、1週間ほど前から急に膝が痛くなりました。恐らく無理なウォーキングが祟って膝小僧に炎症が出来たのでしょう。2ヶ月続いた10000歩もさすがに途切れてしまいました。今は湿布とサポーターでガードし、極力歩かないようにしています。

という事は、高血糖の状態が増え糖尿病が悪化する可能性が出て来るのです。無理して歩くか膝を優先的に守っていくか、究極の選択となりました。今のところ炎症を治めるしか無い、と思いなるべく歩かない、を選んでます。

血糖値は、食べる量をより減らして数値が上がらないようにすると同時に、体重を落として膝への負担を軽くする、のです。無理なダイエットは身体に良くないのはわかっておりますから、とりあえず間食しない、食後のデザートは食べない、程度に我慢していくしか無いと思います。

若い頃はなんでも無いのに、歳を重ねるとこんな悩みが生じるなど思いもしませんでした。このブログをご覧になった方、そうならないよう若いうちからご注意下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に歳をとった

2025年03月29日 | 健康
今朝は、5時半に起こされ早い朝食でした(ほぼ毎日)。それから、小1時間、相模川沿いを歩いて南北に往復し、ワタシの仕事場に向かうのが日課です。
その道すがら、あまりにもあくびが出るので、仕事場で一時間寝てしまいました。5日前に帰宅した九州への旅の疲れが未だ抜けきらないんです。

考えてみるともう歳なんですね。九州で、目が霞むのでメガネ屋さんに入って検査してみたら、度が進んでいて遠くがボヤけるのだそうです。コチラに戻ったら眼鏡のレンズを変えなければなりますまい。

また、かつての同級生やお店の店員さんの話しがちゃんと聞こえず、両手の平を耳に当てて聞き直す事が増えました。そういえば自宅でテレビの音がやけに小さく聞こえるようになりました。テレビを嫌うワタシに、家内が気を使って音をわざと小さくしているのかと思っていました。

それだけではありません。昨年の今頃主治医の先生から、「アンタ鬱病だよ」と宣告されて以来急に記憶障害が出て物忘れが増えました。人の名前が出て来なくなり、昔からの記憶があらかた消えてしまったような気持ちです。これは鬱病に平行して発症する「仮性認知症」かもしれません。

今69歳、この一年で急速に老人化が進んでいる気がします。
膝が痛くなり歩くとズキズキいたします。お医者さんから提供されたサポーターもあまり効果がありません。そもそも足が痛くなった原因は、糖尿病がだんだん進んでその対策で食後に最低15分歩くことが関わっています。

食パン一枚で間に合うようになった朝食後に飲む薬が9個、ご飯は茶碗半分くらいに減らした夕食後が薬5個。もうここまで来るといつお迎えが来てもおかしくない気分ですね。

これから先、何年生きられるか、何が出来て、何が出来なくなるかわかりません。誰でも老化は初めて経験するものですからね。ただ、ハッキリ言えるのは残り少ない人生をいかに過ごすかで自分の人生が無駄であったか、否か、が結論付けられると言う事です。

悠々自適もいいですが、まだしばらくは一生懸命に頑張ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする