昨日のブログでも、鍼を打ってもらうなど健康の話題でしたが、本日も引き続き病気をテーマにいたします。
ワタシが罹っている三つの疾患は、糖尿病、鬱病、高血圧であります。
糖尿病は、その対策として、食後に歩く事を中心として1日10000歩を数ヶ月続けましたが、膝回りに炎症を起こして、現在は平均でも一万歩に達しておりません。
高血圧は、体重を減らし、きっちり薬を飲んでいるせいかこの10年以上高血圧を指摘されるような数値は出ていません。これに最近、重大な体調不良が加わりました。鬱病ですね。これは昨年春に指摘され秋口から症状が現れる事になりました。薬を飲んで、数時間後になんとも気持ち悪くなるのです。不安感が出るとも言いますね。
まだ正式に認知症の診断が下され、薬物を投与されてるわけではありませんが、自覚症状としても忘れっぽい、名詞が出てこない、が日常的になっていて何かしらの疾患があると感じております。
それで脳のMRIを撮るなどの検査をするために平塚市民病院に通う事になり、今日で2日目です。何をされるかは分かりませんが、ともかく4回検査、診断の上で認知症か否かを結論付ける事になるのです。
昼過ぎには、もう一軒病院の予約が入っています。こちらは、鬱病のかかりつけ医さん。半月毎に薬をもらいに通っています。普通だと一カ月おきに一月分を処方されるのですが、医師の方針なんでしょうか、まぁ仕方ないですね。