地域の川の歴史を調べて講座講師をする方がいてその講座の資料を入手したが「MS-パワーポイント」で作られた膨大な資料。
私のPCにはそれが無く、久しぶりにフリーのクラウド・ストレージ「Google-Drive」で開いてから、PDF変換して保存したのだが 完全互換され編集も可能なのでもう、高価なパワーポイント・ツールは必要がないと思う。
グーグルアカウント(Gmailアドレス) さえあれば無料で15GBを与えられ、Windows/Mac/Android/iPhone のどれでも使えて 閲覧は個人専用と必要なら共有者を指定できる 便利なサービスだ。OneドライブとかICloudとか、似たサービスも多くあるが、Google Drive のフリー範囲でも私には使い易い。
英語とかCMがあるのは、フリーで仕方ないがプレゼン資料などビジネスで無ければ 滅多に使わないツールならこれで充分だろう。ワードエクセルの互換ツールもあるので 毎年改良版とかで操作と画面が変わるのは不必要に思えるし 操作が変わってしまうのは便利より欠点ではないかと思っている。その点、基本機能だけのクラウド版の方が、シンプルで使い易いし 別に純正が無くても困ることは無い。MACの「page/Keynote」も持ってはいるが互換も不確かで 断然 Google Driveの方が優れている。雑誌スキャンの場合の文字は不明瞭で困ってしまうが 画像をドキュメントに取り込むと、OCR変換された文字が画像の下に作られ 本の読込にはとても便利に使えるのを最近知った。Officeは日本では良く売れているそうだが、日本語と言う特殊環境だからだろう。世界的には Office純正を使わずこのクラウドで済ます人が圧倒的に多いのではないだろうか。
他にもGoogleサービスには驚くものが多い。検索の「Googleロゴマーク」は時々変わるのだが「この日に亡くなった懐かしい人物情報」が紹介されたり、「Googleフォト」なら5年前に削除した筈の写真が保管されているし、突然フォト画面に「2年前の今日は何をしていましたか」とメッセージされ開く当時の写真一覧が表示される・・単純にロボット記録しているだけなのだが この保管量と検索の速さには驚いてしまう。
多くの機能があり活用しきれないグーグル・ブラウザだが その大半はフリー提供なので手放せないお気に入りツールなのだ。
以下は、Google Drive 紹介ページの抜粋


Google フォトのページ抜粋・・スライドショウとか編集も出来るが、保存量が多すぎ日常的に使うのは チョット 困るかも・・
私のPCにはそれが無く、久しぶりにフリーのクラウド・ストレージ「Google-Drive」で開いてから、PDF変換して保存したのだが 完全互換され編集も可能なのでもう、高価なパワーポイント・ツールは必要がないと思う。
グーグルアカウント(Gmailアドレス) さえあれば無料で15GBを与えられ、Windows/Mac/Android/iPhone のどれでも使えて 閲覧は個人専用と必要なら共有者を指定できる 便利なサービスだ。OneドライブとかICloudとか、似たサービスも多くあるが、Google Drive のフリー範囲でも私には使い易い。
英語とかCMがあるのは、フリーで仕方ないがプレゼン資料などビジネスで無ければ 滅多に使わないツールならこれで充分だろう。ワードエクセルの互換ツールもあるので 毎年改良版とかで操作と画面が変わるのは不必要に思えるし 操作が変わってしまうのは便利より欠点ではないかと思っている。その点、基本機能だけのクラウド版の方が、シンプルで使い易いし 別に純正が無くても困ることは無い。MACの「page/Keynote」も持ってはいるが互換も不確かで 断然 Google Driveの方が優れている。雑誌スキャンの場合の文字は不明瞭で困ってしまうが 画像をドキュメントに取り込むと、OCR変換された文字が画像の下に作られ 本の読込にはとても便利に使えるのを最近知った。Officeは日本では良く売れているそうだが、日本語と言う特殊環境だからだろう。世界的には Office純正を使わずこのクラウドで済ます人が圧倒的に多いのではないだろうか。
他にもGoogleサービスには驚くものが多い。検索の「Googleロゴマーク」は時々変わるのだが「この日に亡くなった懐かしい人物情報」が紹介されたり、「Googleフォト」なら5年前に削除した筈の写真が保管されているし、突然フォト画面に「2年前の今日は何をしていましたか」とメッセージされ開く当時の写真一覧が表示される・・単純にロボット記録しているだけなのだが この保管量と検索の速さには驚いてしまう。
多くの機能があり活用しきれないグーグル・ブラウザだが その大半はフリー提供なので手放せないお気に入りツールなのだ。
以下は、Google Drive 紹介ページの抜粋


Google フォトのページ抜粋・・スライドショウとか編集も出来るが、保存量が多すぎ日常的に使うのは チョット 困るかも・・
