matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 5月 3日(金)の「関八州見晴台」(2)

2024年05月03日 20時59分51秒 | ハイキング・登山

10:07猿岩林道を進みます。時々、灌木にに白い花が咲いていたり、



シャガが咲いています。

舗装された緩い上り道ですので、ドンドン、登って行きます。





10:20日照水に着きました。ここは名前は立派ですが、単なるホースでひいた水です。左折して、杉林の中の緩い上りの山道を進みます。









10:25橋を渡り、更に進みます。すぐに先程に日照水のホースに水が入る所が見えます。



更に杉林の中の道を進みます。











そして、10:35杉林が終わり、広葉樹の林に入ります。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 5月 3日(金)の「関八州見晴台」(1)

2024年05月03日 20時07分22秒 | ハイキング・登山

2024. 5. 3(金)、本日は朝から青空で、それが終日、続くと言うことで、山ツツジの撮影を目的に、東武鉄道「越生駅」よりバスにて「黒山バス停」に行き、そこより、黒山三滝の辺りより猿岩林道に出て、そこを日照水まで行き、そこより高山新道を登って花立松ノ峠、七曲峠を経由して、関八州見晴台に行きました。そこより、高山不動尊、大峠を経由して高畑林道に出て、その林道を下り、間野部落を経由して、西武鉄道「西吾野駅」まで歩きました。このコースで山ツツジの群落があるのは関八州見晴台とそこからの下りですが、最盛期には僅かに早い感じで、もう1週間弱で最盛期だったのが残念でしたが、青空の下だったので、まあまあのものが撮れたと思います。歩いたGPS-LOGです。谷間を歩いたためか、結構、GPSが狂っています。



すなわち、東武鉄道・池袋駅8:00発小川町行快速急行に乗り、8:40坂戸駅着。坂戸駅8:43発越生行各駅停車に乗り換え、9:05越生駅着。越生駅9:22発黒山行バスに乗り、定刻より2分早い9:44黒山バス停着。

まずは、バス停のそばを流れている川を撮影、



そして、すぐに発ち、9:45T字路に着くので、右折して、緩い上り道を進みます。右側に川と言うか、沢が流れています。



9:51迎え滝があります。





ツツジが咲いています。



9:54石仏があります。



すぐに橋を渡りますが、ここからは左側が沢となっています。





9:58黒山三滝の1つの天狗滝にへの入口の前を通り、

9:59関八州見晴台への分岐点に着くので、右折して、山道を登ります。



10:04男坂、女坂の分岐点に着くので、右折して女坂を進みます。そして、10:07舗装道路に出ます。この道路が猿岩林道ですので、左折して、緩い上りの舗装道路を進みます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント