前述のごとく、2022. 4. 4(月)は近畿日本鉄道・京都駅より電車に乗って桃山御陵前駅まで行き、伏見の酒蔵がある辺り、御香宮神社、伏見桃山城、乃木神社等を撮影しました。その後は、京阪電気鉄道・伏見桃山駅より電車にて七条駅に行き、そこより東山を巡りました。
14:39「高台寺公園」を出て、更に南方向に進んで、すぐそばにある「八坂の塔」へ行きます(14:42)。

ここより西方向に進んで、

14:48「建仁寺」に着きました。


入らずにそのまま西方向に進むと、14:49「摩利支天」の着いたので、入ります。


本堂の前に駒猪がいます。


それも2組もいます。


12:53ここを出て、更に西方向に進んで、14:57鴨川に架かった松原橋を渡ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
14:39「高台寺公園」を出て、更に南方向に進んで、すぐそばにある「八坂の塔」へ行きます(14:42)。

ここより西方向に進んで、

14:48「建仁寺」に着きました。


入らずにそのまま西方向に進むと、14:49「摩利支天」の着いたので、入ります。


本堂の前に駒猪がいます。


それも2組もいます。


12:53ここを出て、更に西方向に進んで、14:57鴨川に架かった松原橋を渡ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)