goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2018年 3月26日(月)の「清水山の森」(2)

2018年04月18日 13時40分50秒 | 写真
前述のごとく、2018. 3.26(月)は地下鉄「光が丘駅」より西に徒歩20分程の所にある「清水山の森」に「カタクリ」の花の撮影に行ってきました。

この「清水山の森」の特長は、道に面した所が斜面で、そこにあるカタクリを楽な姿勢で撮影することができることです。あ、カタクリの花の特徴は花が下を向いていることで、斜面の上の方に咲いていると、カメラを地面近くに置いて、無理な姿勢で撮影しなくて済みます。













ここは昨年、大々的に変えられ、そのため、カタクリも道路に面した斜面にはほとんど無くなっていたのですが、今年は、以前よりは少ないですが、大分、回復してきました。













matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)

2018年 4月16日(月)の「旧芝離宮恩賜庭園」(2)

2018年04月18日 11時17分26秒 | 写真
前述のごとく、2018. 4.16(月)は駒込駅近くの「六義園」、浜松町駅近くの「旧離宮恩賜庭園」、「イタリア公園」、そして、「浜離宮恩賜庭園」に行ってきました。内、「旧離宮恩賜庭園」の続きです。

ここの牡丹園は、入口から最も遠い場所で、小山みたいな感じの所にあります。













斜面に牡丹が植えられているので、撮影しやすいし、背景も気にならないのが良いです。











花は盛りは過ぎていますが、それでもまだ十分な感じです。














matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)