goo blog サービス終了のお知らせ 

寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

十年ひと昔・・

2020年03月09日 08時04分50秒 | 笑い

  おはようございます^^

今日は快晴のようです^^土曜の夜から土砂降りが日曜の昼前まで続き 雨が上がると夏日みたいな晴れになって夕方からは空は変わらないまま

気温がグーンと下がりました。 とこの関西地方の天気をお伝えすることの意義はなんなの?特にはありませんが筆の書き出しとして天候や気候から喋りだすと

比較的スムーズな始まりになり易いからで他意はありません。私がブログを始めるに充ってまず一週間毎日毎日書こう と決めました。これはこのブログが

役員専用運転士…と名を打っている手前会社員として月曜から金曜までが出勤となるので、じゃぁブログもそれに合わせてやっていこうと考えたのです。

趣旨は健気であっても実際毎日毎日書くのは大変なことです。レベルが違い過ぎて比較にはなりませんが、新聞に載っている四コマ漫画 あれを書いていらっしゃる

作家さんのご苦労は並みや大抵のものじゃぁないでしょう。 起承転結 これが四コマ漫画の基本らしいのですが、毎回が一話の話になっていてそれも最後にオチが

付くのですよ。長けりゃ簡単とも思えませんが、書き貯めができる部分新鮮な話題を合わせた中身を意識すると調子が良い時にはサッサと筆が進むようで逆に書き出しに難儀すると

締め切りの寸前までいってしまったことも数知れず・・最初お断りをしましたようにレベルが違いますからこれは漫画作家さんのお話です^^

今朝ふっと思ってブログの端を見てみたら ブログを開設して3666日とありました。一年が365日ですからちょうど10年、なんか記念の…と以前は考えたことも

ありましたがまだ先は長いと油断したようで気が付けば今日になりました^^

これからも政治色だけは避けて楽しくやっていきたいです~ え、定年はないの…?その話しはいずれまた・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溌剌といこう!

2020年03月06日 07時29分15秒 | 笑い

  おはようございます(^^)

3月に入ってひな祭りがあったんだよね…と昨日 そんな話題が出ました。ウチには女房

以外に女っ気がないので余計に思い浮かびませんでしたが このコロナウィルス騒動の

ド最中なのでそれどころじゃない、とお叱りを頂きそうです。しかしこんな時だから

こそ明るく前向きにやっていこう! と励まされる報道もたまに見かけます(^^) でも

そんなことは稀でして大方は不安を煽る報道に傾斜しています。例えば昨日空いた時間

にテレビを観ていますと画面の上に滋賀から一名コロナウィルスに感染した人が出まし

た、と緊急フロップ(テロップかな?)が流れました。 そりゃこの頃の関心事ですが

緊急重要なこととは思えませんね。毎朝どのチャンネルを回しても 患者数が何人にな

ったと頻りに報道します。テレビ局は視聴者の関心があるからと又それが報道の使命だ

し報道の自由は表現の自由権につながる、つまり報道を揶揄したり批判することは報道

の自由、表現の自由を侵害する行為、民主主義への挑戦だ! と意気がるようですが

そんな難しい話じゃなくて やじ馬みたいな報道が果たして崇高な民主主義的な報道な

んかなぁ〜と思うのです(^^)

さて昨日は荒れましたね、♫ 何を荒(すさ)ぶか  小夜嵐 神州男児 ここにあり

決意一度火となりて 護る国土は鉄壁ぞ   嗚呼 紅の血は燃ゆる  

今週は歌謡曲をと思いしたが、もうちょっと戻って軍歌でした。

やはりyoutubeで聴いてみてください。  溌剌とした良いものです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れない・・

2020年03月05日 07時28分17秒 | 笑い

  おはようございます^^

今朝はまた冬に戻ったような寒さです^^  北風がブゥ~と吹いていて如何にも冬の様相ですが、かろうじて空は青空…

この空を見ていたら急に 北国の青い空 を思い出しました^^ え、知らない… かなんなぁ・・(嫌だねぇの関西弁です)

これは 奥村チヨさんの大ヒットした曲ですよ。今頃の人は奥村チヨさんと云えば変な嗤い方をしながら 恋の奴隷 を挙げるでしょう^^

けど私らの年代で特におチヨさんの熱烈なファンは、これが代表曲みたいに言われるのを嫌がっています。確かにこの曲は 奥村チヨにしか

(いつの間にか呼び捨てに・・)歌えないと言われていますが私は弘田三枝子なんかが歌ってもエエ味(エロイじゃぁありませんよ)

を出せると思っています。それで北国の青い空 は1967年発売で作曲 ベンチャーズ、作詞 橋本淳 調べてみたら随分古い曲なんですが

私は幼少の頃でよく覚えていたなぁと我ながら感心しています。今とは違って新しいもの この場合はこの様な歌謡曲が実に新鮮で光輝いて

いたのです。ですからおじいちゃんおばあちゃんお母さんお父さん良い子のみんな 誰もがこの新しい歌謡曲を観て愛唱しました。それで私なんか

憶えが悪いはずなのにこの曲は歌詞なんか無くても完璧に歌えますから^^皆さんもYouTubeでご鑑賞して見て下さい^^

先夜三谷役員さんが東京から戻ってこられましてお迎えにいきましたら開口一番 私が乗っていた車両はたった十人しかいなかったよ、

こんな事初めてだなぁ…とびっくりした様子でいらっしゃいました。これがローカル線の急行列車ならまだしも天下の新幹線ですから、いろんな自粛が利いているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中見舞い

2020年03月04日 07時23分59秒 | 笑い

  おはようございます^^

今日も寒い朝でした^^寒いと余計に着込んだりして身体が縮こまります。それが10時なるとに♬身体をほぐしましょう~とストレッチの運動

の一斉放送が始まります。時間にしてわずかですがクビを左右に傾けて肩を動かせ前に屈んで足元をつかむ、最後につま先を反対の指先でつまむ、たったこれだけですが回りを見渡して

やっている人はごくわずかで まったく無視をしてうつむいて仕事を続けている人がほとんどかな。大勢いるなかで傾向があります。いわゆる私と同年代の

人は概ねやっているようでしかも熱心さは他とは比べ物にならないようです^^無関心なのは30代かな…それが20代になると身体は動かせているようですが

放送の指示に全く合ってない(笑) まぁ私だって前屈の時やっているのか、やる気がないと言われても仕方ない程度にしか身体が動きません^^

これがすべてとは思いませんが、本人の気持ちと行動は必ずしも一致しないしかも客観的な目で見る場合冷静に見て評価しているようでその実 粗探(アラさがし)しになっていた

のが昔の私だったのです。人を評価するのは難しい、人を批判するのは容易(たやす)い・・今日の言葉ってかっこいいなぁ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目・・

2020年03月03日 07時19分50秒 | 笑い

  おはようございます^^

昨日は晴れでした、ですが夕方から気温が下ってきて車内からはわからなかったのですが寒風吹き荒(すさ)んでいたようでした。

この時期は三月と言うても冬をようやく越したところで じゃぁ冬の定義とはと問われますと?  はい、歳時記では12月~2月のあいだの三ヵ月としています。

一年の四季 と言いますが同じく歳時記では一年を春が3月~5月、夏を6月~8月、秋を9月~11月と実に上手く四等分しています。まぁ夏と秋のあたりがどうかな^^

と思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、気候とは人が大自然に相談もなく勝手に決めたことなので、よく大自然からお叱りを頂戴するようです^^

この時期も冬から春への端境期(はざかいき)でよく言います三寒四温などはいつの間にか有名になった言葉です。今年は一月が馬鹿陽気でい所為でこの分なら二月になったら

もう春かなぁ~と浮かれていました。たぶん日本国中が 浮いたかひょうたんの気分だったと思います… え?浮いたか…なんのことや?

ご存じなかったでしょうか^^これは私の生まれた近江の言葉で世間一般で言います 温泉気分 と同じ意味ですね^^まぁ話を戻しますが、そんな気分でいたところが

二月になって大きな寒波 春はもうすぐ と浮かれていた庶民に強烈な一撃、いえいえ第二弾、第三弾と続きましたね。喜んだのは雪を売り物にしていらっしゃる

観光地かな。遅かりし由良之助~と恨み節も聞かれましたがそこは大自然様の鉄槌だと思って頭を低くして通り越して戴きましょう。

そしてこのコロナウィルスの騒動。暖かくなれば自然に治まるという声もあります、事実重症になるよりしばらく養生していたら治ってしまう程度の病気らしいのです

から過度の報道は控えていただきたい とも聞きますが政府からの学校の休校の要請をみると大丈夫?と心配をしてしまうのも道理でしょう。

さて出張は自粛、会議も自粛、営業は出社するに及ばず自宅で仕事をするようにとのお達し…訪問者には体温を計測するように これもお達し…

花粉症の時期なのにマスクが無い^^ 

さてさて面倒なことになりましたねぇ・・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする