goo blog サービス終了のお知らせ 

まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

また、INAC神戸の試合を見てきましてん!

2012年07月08日 23時18分10秒 | おすすめ



今日、また和田岬にあるホームスタジアム神戸にINAC神戸の試合を見に行ってきた。そこでまず、けんけつちゃんがお出迎え!むちゃくちゃカワイイね!!この子!!いたいけな感じがイイ!!ひこにゃんのお嫁さんにしてあげたい感じ。お付きのお姉さんからキティちゃんとのコラボシールもらったけど、けんけつちゃんが脇役になっていて少しいまいちだった。なぜメインキャラが脇役扱いなのですねん!!





試合開始は17:00からなのに何故か開場は15:30になっていた。良席を獲得すべく開場すぐの時間に入場して見たら自由席のバックスタンドはほぼ全域にわたり直射日光が差し込んでいて、とても座れる状況ではなかったので、とりあえず日陰の席を陣取り、、、





三宮のデパ地下で調達した食料でお腹を満たすことにした。





ちなみにアウェイ側のスタンドはガラガラで数えれるだけで、ざっと15人くらいしかお客さんがいなくて、





私設応援団の方々は2人しかおられなかった。





そんな中でキックオフ!!前回はスタンドの後ろの方で見たけど、今回は前から4列目から観戦したので選手の表情や動作がよく見えて楽しかった。中でも、前半はすぐ近くにベッキーがいて、ボールや選手を追いかける彼女の足は、走りながらも素人が見ても目に見えるほどに急に加速度が上がって「そんなん無理やろう」って思っていたボールに追いついてしまうのである。さすが狩猟民族の運動神経って動物的やなあと思ったし、そんな欧米人たち相手に世界王者になってしまう澤選手たちも、ものすごい能力の持ち主なんだなあと改めて思った。





だいぶ、日が傾いてきたのだが、今度はその斜陽がいろいろなものに反射して眩しくなってきたりした。時間と共にグランドに彩られる光と影のコントラストの移り変わりがこれまた楽しいのである。





相手チームの「5」番選手は中でも特にガタイがゴツくてゴーレムのようだったし、





途中から選手交代で出場してきたゴールキーパーさんは、これまたゴーレムベスって感じでゴツくてデカイ感じがする。この人たちと比べるとアイナックの選手たちの方が「女子」だなあと思う。そんなところも人気の一端にあるのかもしれない。





3点中の1点目と2点目はゴーベル・ヤネズ選手が決めて、最後の1点は終了間際に川澄選手が決めた。川澄選手の1点はダメ押しの1点で大いに盛り上がった。ちょっとがっかりだったのが審判の判断がかなり微妙やった。我々がひいき目に見ていることを差し引いても、ジェフの反則は全然取られないし、ジェフが外に出したボールもアイナックが外に出したと判定されたり、ちょっと納得しかねるジャッジが多かったように思う。





というわけで試合終了。前回は澤選手ばかりを見ていたが、今回は割とベッキーの俊足ばかり見ていたような気がする。けど、澤選手の切れは今日も最高にカッコよかったっす。





試合後に、ロンドンオリンピックにアイナック神戸から出場する7人の選手の壮行会があり、これもなかなか盛り上がって面白かった。地域密着とは言え、この大きなスタジアムに半分の観客も入らないような感じなので是非とも観客動員数を増やして頂きたいところである。観客としては並ばずに楽しめるユルユルな感じが逆に疲れなくて良いような気もするのだけれどもね。。。





今日は梅雨の中休みなのか直射日光が厳しい日だった。とにかく雨が降らなくて良かったと思う。





19時過ぎなのに外が未だ明るいのがいいねぇ!それに、もうすぐ夏である。あの夏の暑さがとてもとてもとても待ち遠しい今日この頃であった。


おまけ:あるく看板


最新の画像もっと見る

コメントを投稿