まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

3月29日の部分開通に向け、急ピッチで築造される山手幹線道路の近況について

2008年03月27日 22時13分18秒 | 都市

 

この前の土曜日の午後の山手幹線道路の写真である。夙川カトリック教会のすぐそば、手前の信号から向こう側から芦屋市境を経て芦屋市内宮川東詰付近までの工事が大詰めを迎えている。ちなみに手前の信号の左手の2階に先日ご紹介したフランス雑貨専門店「アンサンブル」がある。

 

 

というわけで、開業を控えた生まれたての道路をちょい歩きしてみることにした。

 

 

路面の舗装は既に終わっていて、路面には白線用の墨出しが行われていた。

 

 

 

道路フェチという人がいれば、これらはきっと萌え画像に違い。

 

 

しばらく西進するとすぐに下り坂になる。

 

 

もちろん、信号はまだ点灯していない。

 

 

部分的に開放されている道が有り、人々は「今しか歩けない部分」を楽しみながら歩いていた。

 

 

来た道を振り返って夙川方面を望む。実は、この道は山側(大阪方面行)と海側(神戸方面行)で道幅が違っている。これは、私が自然に発見した物ではなく近隣住民同士の会話から聞き知ったことなのである。(右手に掲げられている「山手幹線道路」の看板が市境である)

 

←北(山)              東              (海)南→

どのくらい違うのかと言えば、ある所では「7:8.5」くらい違うという。これは想像だが、そもそも山手幹線道路と言うのは阪神間の山側に住む人たちの東西方向の移動手段の充実を図るべく作られたものなので、同幹線道路から山側方向へのアクセスの充実を考慮した結果だと思う。

つまり、限定された道幅で片道2車線ずつが叶わない状況であれば、東行き車線とクロスせざるを得ない西行き車線を多くする方が渋滞にならないという思想なのだろう。西行き車線のみであれば山側からの進入にしても、また逆に山側への左折にしても比較的スムーズな交通流動が保てるということであろう。

 

 

市境を越えたところで再び上り坂になる。

 

 

芦屋市内に入ると計画道路の完成を見越して高さのあるマンションが建設されている。広い道路に面した敷地は他の敷地よりも高さ的にも容積率にも条件の良い建築計画が出来るからである。

建築の法律では2年以内に都市計画道路築造の事業決定がなされた時以降であれば、実際に道路が完成してなくても、その道路に接する敷地で建物を建てる場合には、完成後の道幅から算出される敷地条件で建築計画をすることが出来ることになっているのである。

 

 

この辺りは、まだ墨出しが行われておらず、ビニールテープのようなもので予定ラインが書かれている。気持ち「レ」が貧弱な気がしないでもない。でも、やはり山側の道幅の方が狭い。今回開通区間は全てこんな感じになっているみたいである。

 

 

ここから先は何年か前より供用開始済である。奥に見える信号が宮川である。ここまで来ると日常の芦屋の風景だなあと思う。芦屋と西宮の間には南北に渡って丘のようなものが形成されていて、実はJR神戸線以北で両市間を東西に移動するのには、ちょっと骨が折れるのである。

いずれの道を辿っても必ず行き止まりや階段にぶち当たる確率が高いのである。しかし、今回のこの道路の築造によって西宮・芦屋間の東西方向の行き来が相当にしやすくなったのは嬉しいことである。

本当に、ちょっと歩いただけで芦屋に着いてしまったという感じで非常に驚いている。なので、帰りも元来た道をそのまま折り返すことにしたくらいである。

 

 

信号機の点灯は未だだったけど街灯は付くようであった。

 

 

明後日の土曜日、この道路は命を吹き込まれるのである。

 

もし良かったらポチっと→

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマレ (miz0001)
2008-03-28 11:44:45
トマレががトマトに見えたのは私だけ?
この白線、今は「止まれ」と漢字ですが、少し前は「とまれ」とひらがなだったような気がするんですが
これって某道路族の方々の金儲けの陰謀かしら・・・
返信する
トマト (まっしゅ)
2008-03-28 23:21:40
実は「トマト」に見えたので撮影しました。
でも記事にすると先入観で読んでしまうので
あえて書かなかったのですが、やっぱり、
「トマト」って読めちゃいますよね(笑)
返信する
Unknown (H-BUS)
2008-03-28 23:35:44
明日開通予定ですか。
この辺、たまにドライブしたりしてますが、
変わりましたよね~。

山手幹線、残るは芦屋川の前後だけですね。
返信する
Unknown (まっしゅ)
2008-03-29 20:14:47
芦屋川のあたりも、たまに行くと
劇的に車線が変わっていたりして
驚かされます。
神戸市から繋がる、道路がかなり
芦屋川付近まで東進していたのも
つい最近知って驚かされました。
返信する

コメントを投稿