本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

スプリント!Google,Youtube式やるべきことにフォーカスする時間術とは?

2019-07-20 20:50:42 | 2019年始動。革命のスタート。
時間術大全
google,yotoube出身の時間オタクのメソッド。


Austin Kleon,Sarah Copperが引用で出てくる。
洋書の楽しい雰囲気をきちんと残した良書。
『スプリントSPRINT最速仕事術』Jakeとコーヒー好きなJZによる共著。

クレイジーなまでの忙しさをペースダウンする方法、大事なことのために時間を作る他方法に関する本だ。4

「選ぶ、試す、繰り返す」
カンペキ主義を目指さず気になるものを試す。

時間を邪魔するありとあらゆるものとの戦い方。

0-0-0書き出し
★★★★★(メイクタイムには隠れた大前提がある。)あなたはじつは「あと一歩」前進するだけで大きな変化をつかめる、ということだ。小さな変化を取り入れれば,自分の生活をもっとコントロールできるようになる。気を散らすものいくつかを取り除き,心身のエネルギーを高め,輝く一転に注意を集中すれば,うんざりする1日が,とびきり素晴らしい1日になるかもしれない。からっぽの予定表からはじめなくていい。七位か特別なことに、60分から90分集中するだけでいいのだ。293

①の後に、自分の本当にすべきことに集中できるように。
★★★★★疲労を癒すのは休息とは限らない。疲労の特効薬は一意専心だ。〜デヴィッド・スタインドル=ラスト(修道僧)仕事で燃え尽きて疲れ果てた有人院、仕事を辞めて自分の情熱に向き合いなさいといと説いたのだ。僕らはあなたに仕事を辞めるように勧めているわけじゃない。ただ主体的になり,情熱を持って取り組める機会を探すことが大事だと感上げているのだ。205

★★★★★刺激が足りないと感じたら,そのまま座っていよう。そんなの退屈だって?そりゃよかった!実は退屈はいいことだ。退屈すると心がさまよい、それをきっかけにおもしろい世界に踏み入れられることも多い。ペンシルベニア州立大学と、セントラル・ランカシャー大学による別々の研究で、退屈している被験者はそうでない被験者に比べ、創造的アン問題解決力が高まることが示された。200

★★★★★強い信念で「即レス文化」を拒絶する。ハイライトを信じよう。レーザーモードを信じよう。メールをさばくことより,大事なことは一転集中した方が多くを達成できる。人を信じよう。本当の休養があれば直接言いにくるか,電話をくれるはずだ。167


【多忙の原因】
1多忙中毒:忙しいのをよしとする考え方
2無限の泉:スマホ、アプリなどのコンテンツが絶えず補充される5

◇ メイクタイム:
◎スケジュールは完全にコントロールできなくても-注意を向ける先は完全にコントロールすることができる。
何に集中したいかを決め,それを実行するためのエネルギーを蓄え,デフォルトの悪循環を断つことによって,自分の生き方に意識的に向き合うための枠組みだ。9

気を散らすものを遠ざける。16

②-a以下仕組み+α★★★★★
【メイクタイムの仕組み】
◇ ハイライト;最重要事項を選ぶ35 ◎
◎ 1日のはじめにやりたいことを1つだけ決めれば,よりしあわせと喜びに満ちた時間を過ごし、より大きな成果を得られる。288
◎↓取り上げる
★★★★★1日の初め時,その日のスポットライトをどこに当てたいかを考えよう。1日の終わりに「今日のハイライトは何だった?」と誰かに聞かれたとき、どう答えられたら嬉しいだろう?50

観点:
◎ 「緊急性,満足感、喜び」3つの基準を元に、その日にやる大事な仕事を選ぶ。70
◎ どこから手を付けていいか分からない時は,ハイライトを分割して、小さく、取り組みやすいタスクのリストにしてみよう。183
⇒タスクと長期目標の間。毎日に「ちょうどいい目標」を置く。50
時間を細かくTO DOで管理するのではなく,目標を軸にする。47
自分にとって意味のあるプロジェクトとは?

60〜90分程度でできることを選ぶ。55

◇ レーザー:レーザー光線のように集中しつづける。
◎ 多忙中毒と無限の泉の周りにバリアを張れば、注意をレーザー光線のように絞り込むことができる。288

気を散らさないようにするには,すぐに反応できないようにするのが一番ということ。
要は、ちょっとだけ不便にするのだ。117

20:スマホのホーム画面を「からっぽ」にする。
「自分はいまこの瞬間、本当に気を散らされたいのか?」131

SNS系アプリを削除する
少なくても毎回ログアウトする。

集中、ハイライトをしているときに気にかかることがあったらとりあえずメモをしておき、後で調べる。199

◇ チューニング:体を使って脳を充電する。


◇ チャージ:
◎先史時代の人間に近い暮らしをすれば,心身のエネルギーを高めることができる、288
◎ 秘伝のソースは「チャージ」、つまりエネルギーを高めることにある。210
◎ 脳にいい「チャージ」の方法を徹底研究した。211

◎核心
ホモサピエンスは画面のタップや書類書きではなく,狩猟採集に向いたからだに進化してきた。215

◇ 古代人式エネルギーチャージ6つの原則217
1動きつづける
人間の脳と体は、動いている時が一番効率よく機能する。
たった20〜30分運動するだけでいい。

2リアルフードを食べる。

3カフェインをうまく使う

4喧噪を離れる

5親密な時間を過ごす
自分のバッテリーを充電してくれる人を探し、貯kす悦合おう。

6洞窟で眠る。219

1日を振り返った簡単なメモをとる。
⇒寝る前にメモをとる。
どの戦術を続けたいか、改善したいか、やめたいかを考える。39

<スプリントから学んだこと>
緻密にデザインされた一週間の仕事術:最初に決めた活動のチェックリストに沿って,毎日たった1つの問題に集中して取り組む。18
1毎朝、最優先事項を決めると魔法が起きる。

2デバイス禁止で仕事の質が変わる
ラップトップ,スマホを禁止する

3集中にはエネルギーが必要

4実験すれば実験するほど時間が生まれる20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケティング。SNSの最前線とは?GAFAの後に来るものとは?

2019-07-20 14:25:30 | 2019年始動。革命のスタート。
ソーシャルメディアの生態系


人任せずにせずSNSを中心とした新しい情報変化の流れを理解するための本。

ミーム:SNSで広がる気分。
生物学的な観点も含め,SNSの可能性と実態,今後が学べる面白い一冊。

SNSに対応するマインドセット:
「抗うな。巻かれろ」249
ダブの「リアルビューティースケッチ」、トイストーリー3のプロモーションを濃なった著者。

◎人間の社会システムは生命体に似ているだけでなく,生命体そのものなのだ。431

SNS:
アイデアを製造する地球規模のネットワーク、核心を促すシステム。402

人間同士が感情的結びつきを築いたり,希望や不安や愛や嫌悪を表現したりできるようにすること。人間同士がデジタルに結びついた未来においてもけっして失われるべきでない本質。409

ソーシャルメディアは人間のコミュニケーションのために行動に進化した配信システムであるだけではなく,前述したように、「人間とはいかなるものか?」を定義するような感情の交換を糧にして生き,呼吸している総体だ。それを作動させているのは定義しがたいドロドロした人間的な何かだ。それこそが私たちに愛を追いかけさせ,憎いものを攻撃させ,ささやかだが重要なコミュニティの絆を作り,人生に意味を与えている。412

②-aSNSの本質
★ ★★★★愛ややさしさなどの感情に訴えることが結局,ソーシャルメディアでメッセージを拡散するいちばん効果的な手法なのだと。263しかしある集団が「愛」を感じるものは別の集団に撮っては全くそうでなかったりする。ある集団にとっての「テロリスト」は、別の集団にとっては自由の闘士にもなる。273

0-0-0書き出し★★★★★
★★★★★テイラースイフトが「テイラースイフト」と呼ばれるキャラクターのパフォーマンスの場としていちばん好んだのは、タンブラーだった。タンブラーのサイトで彼女は「スウィフティーズ」を自称する世界中の若いファンのコミュニティとの間に、心からの愛情や深い信頼感や忠誠心を育んだ。そのために彼女が行ったのは,たとえば、ファンの玄関先に自分で手配したクリスマスプレゼントを携えて現れたり,そのサプライズ訪問の動画を投稿したりするというものだった。143

ソーシャルメディアについてあなたは理解したいだろうか?あるいはもっと正確に言えば、このデジタル時代に人間社会がいかに機能するか知りたいだろうか?そのためには11生きていることそのものの本質を見直す必要がある。

宇宙には、あなたが改善できると確信できる領域がひとつだけある。それは他ならぬあなた自身だ。〜オルダス・ハスクリー

★★★★★ソーシャルメディアにおいて、この「私たちと彼ら」という二元論はもはや通用しない。現代に生きる私たちはみな、ある意味に置いて芸術家だ。これは才能が等しく配分されているという意味ではない。自分の芸術作品を公に講評している人の総数は、確実に増加している。193

<本質:人間の有り様を変えているSNS>
★ ★★★★ソーシャルメディアは、人々が情報をいかに共有し,情報をいかに使うかを恒久的に変化させた。いかに私たちがコミュニティやビジネスを組織するかを変え,どんな政治的決断をするかを変え,どんな風にきずなを結び、どんなふうに互いの関係を保かを変えた。さらにソーシャルメディアは、いかにしてアイデアが生まれ,反復され,新しくイメージされるか、そして文化がいかに形成されるかをつかさどるランダムで進化的なアルゴリズムを発動させた。ソーシャルメディアは、人間であるとはいかなることかの本質を完璧に作りかえつつあるのだ。4

◎②-a一緒に
<前提>
ソーシャルメディアの進化が必ずしも前向きな利益をもたらす訳ではないことだ。しつこいようだが,もう一度言っておこう。進化と進歩はイコールではない。私たちがいまここで言っているのは,ソーシャルメディアとは社会の情報通信構造における、より進化した状態ということだ。76
▼◎◎◎
【共感で文化の免疫体系を強化する〜病原体に立ち向かう】
ソーシャルメディアで上でいがみあう輩がもたらす印象はともかく、私たちはより多くを受け入れるようになって来ているのだ。310
※ 前理科において、年齢別暴力犯罪は減り続けている。


私知は自分たちの文化に、つねに共感力を「教えて」いかなければならない。それを鍛えるのは,一種の免疫療法のようなものだ。325

②-b背景と理由★★★★★
【ミーム】
模倣によって人から人へと伝達し,増殖していく文化情報。文化の遺伝子。5
心に残るアイデアは有益なミームとなり、社会のDNA—と私が考えているものーを形成する。43
⇒感情というものとの関連★★★★★

文化や社会のDNAをつくる基本的なブロック165

伝染性を持つアイデア170

◎ インフルエンサーとフォロワーとハイブリッド・ミーム122
ホロニック:それぞれの個体は自律していながら、もっと大きなシステムの一部として相互依存的に機能している。125

◎ アイデアや価値体系は、ハッシュタグや写真を通じて、あるいはマンガや動画の共有によって変容する。一連のコミュニケーションを加速させるのは感情的なトリガーだ。5
◎ ピアトゥピアのシステム8

【今日的問題点】
ソーシャルメディアが生活にとけ込む一方で、人々の大半はそれがどのように帰納しているのかをほとんど理解せずにいる。7

【ソーシャルメディアの世界における7つの法則】
ソーシャルメディアが善く似ている何かとは,有機体だ。私たちのコミュニケーションネットワークはいわば「息づいている」生命体に進化し,そしてその生命体から今、食い扶持を得ているのだ。26

②-b★★★★★
いまのfacebookなどを対する規制への警鐘
◇ 開かれていること
検閲を実践していたプロバイダたちは力を失い、もっと開かれたプラットフォムに任されていくのではないか。101
必要なのは、検閲ではなく,共感を建設的に育み,社会が多様性を受け入れられるように後押しすることだ。101

① 細胞による構造
② 代謝
③ 成長と複雑性
④ ホメオスタシス
★ ★★★★ソーシャルネットワークの効力を維持するためには、常に支え,栄養を与える必要があり,リブログやリツイートやリポスとやシェアが絶えないようにしなくてはならないのだ。ここで登場するのが生物の四番目の法則だ。つまり、ホメオスタシスの安定した状態を保つには、有機体の代謝の経路をーこの場合で言えば,社会的つながりをー解放し,切れないように保たなくては鳴らない。141

<ネットワークメンテナンス>
インフルエンサーたちが、信用と中世を培うのを助ける良質なコンテンツを着実に送り出すことで,自信のフォロワーとの積極的なつながりを保たなくてはならない。そうすることこそが、ソーシャルメディアの時代におけるネットワークメンテナンスだ。141

⑤ 刺激への反応
⑥ 繁殖
仲間のインフルエンサーからなる内部の強力なサークルが、本人の影響力をどれだけ増大させるか。143

有機体には最高級の有機質肥料「コンテンツ」を223

⑦ 適応/進化


②-cソーシャルオーガニズムという可能性★★★★★
◇ ソーシャルオーガニズム
◎より健康的な夜会を培う唯一のチャンスを獲得できる包括的で豊かな持続可能性の高いチャンスを手にできる。443
個々に自律した有機体である彼らは、感情を共有する機械を手に,互いに結びつき,時空を超えたつながりを共有している。流動的に相互作用するそれらの人々の総体がソーシャルオーガニズムという単体なのだ。
ソーシャルオーガニズムの細胞にあたる私たち一人ひとりの人間は、情報のかたまりをミームとして共有したり増殖することで、ソーシャルオーガニズムの進化を助けている。28
▼◎◎感情で繋がるということ
この新しいコミュニケーション構造の中でマーケティング戦略を作り,それを成功させるには,その中でメッセンジャーとして機能している人々—たとえばアーチストやインフルエンサーなど、ネットワークの有機的形成の中心にある人々—と感情で繋がるすべを見つけなければならない。41

【コミュニケーション形態の変化】
トップダウン式企業は競争力を失う。
ソーシャルオーガニズムが進化し,私たちのコミュニケーション手段が伝統的アン装備重点型モデルを脱却し,自律的な心と心のホロニックな関係を土台とした新しいモデルに移行するに連れ,社会全体もそうした動きを認識せざるを得なくなるだろう。153

ソーシャルメディアがホロニックな構造を持ち,その中でネットワークを構成する個々のメンバーが潜在的視聴者であると同時に配信システムでもある以上、感情は今や,アイデアや芸術的な咲くヒンヲッ広げる第一のツールなのだ。146

【メッセージを拡散させるカギ】193
★ ★★★★重要なのはメッセージだ。ミームが適者として生存できるかを決めるのはコンテンツなのだ。感情は、ミームがバズるかどうかを決める重要な要素だ。そうしたトリガーのリストの一番植えにくるのは「怒り」というネガティブな感情なのだ。次は、「実用価値」である。206

◎ソーシャルメディアという構造の中でいちばん成功するコンテンツは、恐怖や悲しみや怒りに基づくものではない。うまくいくのは、感情を良い感じに
ポジティブに共鳴させるコンテンツだ。255

ウイルス:バイラル
「付着」「侵入」「複製」「飛散」
ウイルスの目的はただ1つ。宿主の有機体の中で、その資源を吸収し、生きている細胞の遺伝子物質を横取りすることだ。195

◎ 人々が新たに着目する傾向にあるのは目新しいアイデアだが,そのまま吸収され保持される確率が高いのは,中心的なアイデアがあまりにとっぴでなく十分理解可能であり,文化的に快適な域に収まっているものだ。201

0-0-1★★★★★
【SNSにおけるコンテンツとは?】◎核心
★ ★★★★私はピクサーのジョンラセターから学んだ教訓を、クライアントにアドバイスすることにしている。それは、何かのメッセージを伝えようとして物語を書くなら,愛すべき人物を中心に話を組み立てろということだ。その人物は見る者の手に汗を握らせるような存在であるいっぽう、一定のルールに従って生きていなくてはならないのだ。256

ツイッターの公のフォーラムであり,あなたの投稿したコンテンツは別の参加者の自己表現やアイデンティティの演出のために利用されたり,再解釈されたり,操縦されたりする。257

<演出とカメレオン/SNSにおける自己>
★★★★★
私たちは、ただひとつの人格ではなく,複数の人格のパフォーマンスを行っている。デジタル時代は私たちすべてをカメレオンに変容させたのだ。239
ソーシャルメディアと言う動的な世界においてつねに変化する「自己」のーそして私のペルソナに付随する「物語」のー定義は双方公的ということだ。242
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする