goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

かっこよすぎる会社説明会:松山情報発見庫#124

2005-03-27 23:03:05 | 松山情報発見庫(読書からタウン情報まで)
3月24日は、高松でバイエル薬品の会社説明会に行った。
最初は正直、へんな名前やし、なんかベンチャー系の企業かな?
とか思ってましたが、お恥ずかしい。
その業界では超有名な医薬品の会社ですね。

・・・って
お前思いっきり文系やのになんで、医薬品の会社説明会なんか行ってるん?
と思われるかもしれませんね。
そうなんです。
今回はとはいえ、MR職の募集なので僕でもいけるのです。
MR(Medical Representatives)とは?
:企業を代表し医療用医薬品の適正な使用と普及を目的として、医薬関係者に面接の上、医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供・収集・伝達を主な業務として行う者(バイエル薬品のパンフレットより)
ということ。

説明会では、MR体験ワークショップみたいなものもしました。
でっかい紙にそれぞれの病院の細かなデータがあり、
そこから自社のアデラートという高血圧などに使う商品をどう売り込めばそれぞれの美容院に買ってもらえるか?
これを数人のグループで考える。というものでした。
この後に、実際にバイエル薬品の高松営業所で活躍されているMRの方とのディスカッション。

外資系で、仕事の内容もかっこいい。
正直、今まで出た会社説明会とは少し格が違う気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする