
昨日 東芝のエアコンをつけました。
写真はカタログからですので、綺麗に撮れてません。
大清快といって「風を感じない」無風感冷房で、かみさんはそこが気に入って買う事に決めたようです。
今使っているエアコンは風が直接当たるので、それを嫌がっていました。
前日ドライヤーを大手家電に買いに行って、ついでにエアコンの説明を聞いて来たようです。
1年前のエアコンなので、安かったです。
工事費込みで、15万円超の値段でした。
市からの補助が15万円超えると、3万円の補助金があるようです。
補助金を受ける為に、前のエアコンと今回のエアコンの写真がいるようです。
ところが、私が12月に買ったばかりのプリンターの具合が悪いです。
今日ぐらい買った大手家電に持ち込んで調べてもらう予定です。
という訳で、かみさんはスマホで撮った写真を市役所でプリントアウトしてもらう腹づもりのようです。
2時過ぎに業者さんのセットアップが終わりました。
終わって1時間ほど経ってから、宅配便が届きました。
息子が送ってくれました。

「さぬきひめ」という種類のいちごでした。
かみさんが1個試食しましたが「すっぱい」と言ってました。苦笑
五月のバラ
我が家では、イチゴよりも真っ赤な🍅。
美味しくなりました♪
息子さん! 親孝行ですね! 素晴らしいです。
お陰様で夏対策はバッチリです。
でも私の部屋は窓につけるクーラーなので、冷えすぎます。苦笑
>我が家では、イチゴよりも真っ赤な🍅。
美味しくなりました♪
トマトも昔に比べて美味しくなりましたよね。
昔のトマトは酸っぱかったと思いますが。
最新の電気製品は本当に消費電力が少なく、電気料金値上げにも助かります。
補助?我が家は東京都のエコポイントです。夫がネットで申請しました。2,3万円分は貰っていますね。
わぁーーーー! 初めて知りました。
年々、新しい機能の優れたエアコンが登場しているのですね~
北海道はエアコンの普及率が年々、上昇しているみたいです。
昔は今と違って北海道の夏は涼しい~が普通に語られていたはずなのに
今は危険な夏ですよ~( 一一)
エアコンなしの夏は危険な感じです。
新しいエアコンのセットアップも終わり どんなに暑い夏がやってきても
安心ですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
粒のそろった美味しそうな苺ですね🍓
チョっと酸味のある苺も美味しいですよ~
本当に気遣いのある優しい息子さんですね(*^-^*)
本当に親孝行~
masamikeitasさんご夫婦の子育て大成功の証ですね。
今日は、好天で行楽日和といいより
暑くて、夏のようでしたね。
エアコンの買い替え、正解でしたね。
風を感じさせないエアコン。
いいですね~~~👌👌
補助金もでるのですね。
良い買い物ができて、masaさん宅は生活上手ですね👏👏👏
すごいですね
うらやましい限りです
息子さんからの苺も、うらやましいです
もしどれも酸っぱかったら、ジャムにもできますし
昔の露地物の苺のように、お砂糖と牛乳をかけてもよいし・・・
送ってくださる気持ちがうれしいですよね
>今日は4月だというのに、夏日で試運転を兼ねて、エアコンを点けました。昨年、買い替えたエアコンは機能もさることながら、電気料金がかからないのです。
最新の電気製品は本当に消費電力が少なく、電気料金値上げにも助かります。
そうなんだ、じゃ私のところも今年の夏は電気料金が安くて済みそうだ。
>補助?我が家は東京都のエコポイントです。夫がネットで申請しました。2,3万円分は貰っていますね。
東京も私の住む市も同じような補助金があるようですね。笑い
>北海道はエアコンの普及率が年々、上昇しているみたいです。
昔は今と違って北海道の夏は涼しい~が普通に語られていたはずなのに
今は危険な夏ですよ~( 一一)
エアコンなしの夏は危険な感じです。
新しいエアコンのセットアップも終わり どんなに暑い夏がやってきても
安心ですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
旭川は北海道でも寒いところなのでなんとも言えませんが、札幌や函館はエアコンがいると思います。
昔 函館の旅館に泊まった時暑くて暑くて。
旅館の方に聞いたところ、クーラーはないと言われ、窓を開けて寝ました。苦笑
>粒のそろった美味しそうな苺ですね🍓
チョっと酸味のある苺も美味しいですよ~
本当に気遣いのある優しい息子さんですね(*^-^*)
本当に親孝行~
masamikeitasさんご夫婦の子育て大成功の証ですね。
かみさんが1個試食したら、酸っぱかったようです。
私と違って、息子は親孝行ですね。
>今日は、好天で行楽日和といいより
暑くて、夏のようでしたね。
エアコンの買い替え、正解でしたね。
風を感じさせないエアコン。
いいですね~~~👌👌
まだエアコンを使っていませんが、謳い文句どうりのエアコンだと良いのですが。
>補助金もでるのですね。
良い買い物ができて、masaさん宅は生活上手ですね👏👏👏
補助金が出るとは知りませんでした。
買う時に店員さんから聞きました。
実際は15万弱でしたが、工事部品を一つ替えることでMAXの3万円の補助が出る事になりました。
工事代金がただになりました。
ラッキーでした。笑い
>市からの補助金っていうところにひかれました~
すごいですね
うらやましい限りです
おそらく大阪も補助金があると思います。
環境に良いものの補助金が出るようです。
エアコンに限らず、LEDも補助金対象でした。
>息子さんからの苺も、うらやましいです
もしどれも酸っぱかったら、ジャムにもできますし
昔の露地物の苺のように、お砂糖と牛乳をかけてもよいし・・・
送ってくださる気持ちがうれしいですよね
どのいちごも酸っぱかったら、砂糖をかけて食べます。
コンデンスミルクは、ありませんので。