goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

日本のお偉い人なら

2018-07-20 04:59:38 | 日記

15日、モスクワのルジニキ競技場で、雨でぬれた頭を手で拭うインファンティノFIFA会長(左)と
傘のしたに立つロシアのプーチン大統領(中央)。それを見るフランスのマクロン大統領(右)

中日新聞の7月17日のこの写真の記事、読まれた方が多いと思いますが、「ちょっとなぁ」と思いましたので、ブログに書きます。


 タイトルは「なぜプーチン氏だけ傘?」でした。

 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝戦後、土砂降りの雨の中行われた15日の表彰式で当初、
ロシアのプーチン大統領だけに傘が差し出された。
隣のフランスのマクロン大統領やクロアチアのグラバルキタロビッチ大統領には傘がなくずぶぬれになり、
インターネット上で批判が出た。

 雨脚は準優勝のクロアチアの選手を表彰する頃に強くなり、
警護員がプーチン氏と国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティノ会長の頭上に
傘をさしていたが、次第にプーチン氏だけを雨から守る形となった。
フランス選手を表彰する頃にようやく複数の傘が持ち込まれたが、
マクロン、グランバルキタロビッチ両氏はずぶぬれになった後だった。

 ネットでは「プーチンの傘男が最優秀選手(MVP)」
「傘は女性であるクロアチアの大統領に譲るべきだった」と
批判的なコメントが並んだ。


 以上です。

 写真を見ると、プーチン大統領は、(FIFA)のインファンティノ会長の頭上を
雨に濡れて大変だと思っているだけで、自分の傘を譲る気配は感じられないですね。(苦笑)
日本人と違って、雨ぐらい大した事はないと思っていられるのかな?

 ロシアは男尊女卑のお国のようですから、女性であるクロアチアの大統領に譲ることも
考えていないのでは?

 かみさんに「安倍さんだったら、譲られるのかな?」と言ったところ、
「譲られないじゃないの」と言いました。(苦笑)

 日本のお偉い人なら、まずは外国の要人に譲られるのではと思いますが。
安倍さんは、トランプさんやプーチンさんには。(笑)





井上陽水   少年時代.flv

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かっつん)
2018-07-20 08:28:54
逆に僕はこのことを思い出しました
http://karapaia.com/archives/52243605.html
祖国のために犠牲になった人々に対しての礼儀なのでしょう
だから別に何とも思ってないんじゃないでしょうか
安倍さんは譲られるでしょう
でも安倍さんにまず傘を差し出されるとは思いませんけどね
敗戦国ですから・・
返信する
ずぶぬれ (ねこママ)
2018-07-20 08:56:55
日本のSPでしたら、どうしたでしょうかね~

首相警護が本来の役目、でも日本人的おもてなしから考えると
客人にまず先に傘を・・・・

プーチンさんが、自分にだけ傘をさしかけられても
なにも感じなかったってところに、プーチンらしさが見えるのかな?

いずれにしても、「中日新聞」ではないので、初めてこの記事を目にしました
返信する
大国の大統領は (masamikeitas)
2018-07-20 11:19:51
かっつん、こんにちわ。

>なぜ傘を差さないの?」と問われたら、「砂糖じゃないから溶けないの」

かっつんの添付資料でプーチンさんの意向はわかりました。
でもW杯に訪れた要人さんには、自分の必要としない傘を警護さんに差し出すよう勧められた方が良いように思います。
大国の大統領は、そんなことはできないのかな?
返信する
警護の役割では難しいのかも。 (masamikeitas)
2018-07-20 11:24:43
ねこママさん、こんにちわ。

>首相警護が本来の役目、でも日本人的おもてなしから考えると
客人にまず先に傘を・・・・

警護の役割では難しいのかも。
プーチンさんが勧めないと警護さんは勝手にできないかもしれないですね。

>プーチンさんが、自分にだけ傘をさしかけられても
なにも感じなかったってところに、プーチンらしさが見えるのかな?

きっとそうでしょうね。(苦笑)
だから図々しく十数年もトップに君臨できるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。