団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

子供が全員パソコンやスマホに慣れているとは思えません。

2019-08-22 03:41:39 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「はがきの味わい感じて」というタイトルで47歳の女性教員さんが投稿されていました。



 全国学力テストの中学生の国語で、新聞に投稿するとの設定で封筒に住所や宛名、敬称などを書く問題があり
正答率は57.4%だった。
封筒中央に住所を書いたり住所にメールアドレスも記入したりするケースもあったそうで私はとても驚いた。

 コミュニケーションの手段が紙からインターネット上となったためだろうか。

 中学校3年生となった娘が小学生のとき、懸賞の応募用はがきに印字された「御中」を見て
その意味を私に尋ねてきたことがあり、個人宛ではない場合に宛名に添える敬称だと説明した記憶がある。

 私は暑中見舞いや年賀状などペンで認めて送ることが当たり前として育った。
もちろんパソコンやスマートフォンなんてなかった。

 今どきの子どもも大人になれば仕事で少なからず封書やはがきを利用することがあるだろう。
今夏試しに友達や親戚にはがきで近況を伝えたらどうか。
電子メールと違った味わいを感じられるはずだ。

 
 以上です。


>封筒中央に住所を書いたり住所にメールアドレスも記入したりするケースもあったそうで私はとても驚いた。

 今どき封筒に手書きで書くなんてあまりないのでは。
新聞の投稿でもメールで受け入れられていると思います。
今どきこんな問題を出すなんて、出題者が意地悪しているとしか思えません。(苦笑)

>今どきの子どもも大人になれば仕事で少なからず(ペン書きで)封書やはがきを利用することがあるだろう。

 これもないと思います。
私の現役の頃もパソコンで住所ラベルを作って封書やはがきに貼っていました。
今はプリンターで直に封筒やハガキに住所・名前を作成しているのでは。

>今夏試しに友達や親戚にはがきで近況を伝えたらどうか。
電子メールと違った味わいを感じられるはずだ。

 大人でも、会社でも、今どき暑中見舞いのはがきを出さないのに、子供達に勧めるなんて。(苦笑)
それよりパソコンやスマホで、電子メールなどを使えない子供をなくすのが大切だと思います。
子供が全員パソコンやスマホに慣れているとは思えません。
ウチの孫たちはスマホを持っていないので、尚更です。(苦笑)






Every Little Thing「Time goes by」
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別れは、いつも寂しいもので... | トップ | 今回で舟木さんのコンサート... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かっつん)
2019-08-22 08:31:07
確かにもうあまり使うことがないに等しいですが、知ってて損はないのでその風習は大事にしたいと僕は思います。
字を書く機会が少なくなりましたね
僕は毎月の請求書の宛名とたまに書く領収書くらいです。
昔は書くことに自信があったのですが最近は書きたくなくなるほど下手になってます
もう一度鍛えなくてはと思ってます。
返信する
鍛えてください。(笑) (masamikeitas)
2019-08-22 08:46:36
かっつん、おはようございます。

私はかっつんと違い字が下手なのでパソコンが普及して助かりました。
私と同じくらい字の下手な上司に「字が下手だ!」と叱られたのには頭にきました。

>昔は書くことに自信があったのですが最近は書きたくなくなるほど下手になってます
もう一度鍛えなくてはと思ってます。

鍛えてください。(笑)
字が上手な方は、品がよく見えるので羨ましいです。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2019-08-22 10:11:28
仕事で手紙をみることがあります
なかには驚くべきものがいっぱい
本来自分の名前を書くべき所に、宛名を書いてるのもあれば、え~って思うようなことも

私たちはこんなん常識やと思うけど、今はこういうことも習わないのかな~といつも仲間どうしで言ってます

たとえ自分が書かなくても何か受け取るときに見ていれば普通わかるでしょ??と思うのですが
じっくり我が家に来る物を見てみると宛名シールがはられたもの
印刷された物
昔の常識からはかなりずれた場所

でもそれも時代の流れだからめくじらをたててもしかたないのでしょうが・・・・

まあ、字を書くことが好きな人とそうでない人では思い入れは全然違うでしょうけれど(笑)

ただリフォームしたときに担当者が何度も丁寧なハガキをくれました(手書きです)
そういうのは絶対次の仕事につながっていくアイテムのような気はします
返信する
私の手書きの字でしたら (masamikeitas)
2019-08-22 10:24:07
かずちゃん、おはようございます。

>私たちはこんなん常識やと思うけど、今はこういうことも習わないのかな~といつも仲間どうしで言ってます

私は習わなかったので、会社に入社するときに「手紙の書き方」という本を買って勉強しました。
私は中間入社でしたので、やることがなくお客様への資料送りばかりさせられて勉強しました。

>ただリフォームしたときに担当者が何度も丁寧なハガキをくれました(手書きです)
そういうのは絶対次の仕事につながっていくアイテムのような気はします

私の手書きの字でしたら、逆効果だったと思います。(苦笑)
字の綺麗な方が羨ましい!
返信する
送付して見て (hide-san)
2019-08-22 11:19:26
送付して見て、受け取ってみての感想を聞きたいものですね。

masamikeitasさんと同じ意見が帰って来るでしょうか?
返信する
親戚の方はびっくりし、喜ばれると思います。 (masamikeitas)
2019-08-22 18:51:55
hide-sanさん、こんばんわ。

>送付して見て、受け取ってみての感想を聞きたいものですね。
masamikeitasさんと同じ意見が帰って来るでしょうか?

親戚の方はびっくりし、喜ばれると思います。
友達はなぜ僕にはがきを送ってきたのか悩むのでは。
「メールで良いのに」と思うのでは。(笑)
返信する
手書きしなくなって・・・ (くちかずこ)
2019-08-22 20:47:25
どんどん、字を忘れました。
もう、ドアホレベルです。
しかも、手先が不器用になって、更に悪筆になりました。

お中元とかのお礼状は手書きで書いています。
印刷では失礼な気がして。

本当に、昨今の現状って、あれこれと、過渡期ですね。
返信する
手紙 (ねこママ)
2019-08-22 21:05:31
手書きの門は、本当に書かなくなりました。
字は忘れるし、下手になるし・・・・
もう読めるレベルではありません。

只、孫たちへのバースデーカードには、ひらがなで手書きして送っています。
小6の孫は、私よりきれいな字を書きます・・・。

PCやスマホもいいですが、手書きも捨てがたいですよね。
返信する
礼状は手書きがいいですね。 (masamikeitas)
2019-08-23 01:09:03
くちこさん、おはようございます。

>どんどん、字を忘れました。
もう、ドアホレベルです。
しかも、手先が不器用になって、更に悪筆になりました。

漢字は忘れますね。(苦笑)
読むことはできても、書くことができません。
やむなくパソコンや携帯電話で調べています。
くちこさんが悪筆になられたとは思いませんが。

>お中元とかのお礼状は手書きで書いています。
印刷では失礼な気がして。

礼状は手書きがいいですね。
私はとても手書きの礼状は、悪筆で出せません。(苦笑)
いつも電話で済ませています。
返信する
小6のお孫さんは (masamikeitas)
2019-08-23 01:14:43
ねこママさん、おはようございます。

>手書きの門は、本当に書かなくなりました。
字は忘れるし、下手になるし・・・・
もう読めるレベルではありません。

漢字は忘れますね。(苦笑)
ねこママさんは絵も上手ですし、字も上手のように思いますが。

>只、孫たちへのバースデーカードには、ひらがなで手書きして送っています。
小6の孫は、私よりきれいな字を書きます・・・。

お孫さんのバースディーカードは、ひらがなの手書きのカードを送られているんですか!
心がこもっていますね。
小6のお孫さんは、ねこママさんより綺麗な字を書かれるんですか!
素晴らしい!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事