中日新聞の「ホンネ外来」という欄に「奥歯のかぶせ物 6万円!?」というタイトルで、66歳の女性が投稿されていました。
今春、定期的に通っている歯科医院で、納得できないことがありました。
男性の院長から、次回の通院時に奥歯のかぶせ物をすると説明され、「白い物にしてください」とお願いしました。
保険適用外なので6万円もすると言われ、驚きました。
受付の人に聞くと白くて安価なものがあったので、変更をお願いしたところ、「もう変更できない」と断られました。
わずか5分ほどの出来事です。
まだかぶせ物をしていないのに、数分で変更できないのは理解できません。
でも50年近く通い、子どもや孫も診てもらっているので、強く言えませんでした。
結局、消費税を入れて6万6千円を支払いました。
見えない奥歯にもったいないことをしたと後悔しています。
他に安価なものがあるなら、事前に説明してほしかったです。
以上です。
>まだかぶせ物をしていないのに、数分で変更できないのは理解できません。
ぼったくりの歯医者さんですね。苦笑
50年近く通っていると書かれていますので、以前は大(おお)先生で、今は若先生なのでは?
歯医者なんてコンビニぐらいありますので、こんな歯医者はやめてもっと良心的な歯医者にすべきだと思います。
お子さんもお孫さんも、こんなあくどい歯医者さんに通わせてはいけないと思います。
私が行っている歯医者さんは、かぶせ物を入れる場合も、一番安くていい物を入れて下さいます。
私が貧乏だと思われているからでしょうね。
良心的な歯医者さんなので、20年以上通っています。
【公式】中森明菜/飾りじゃないのよ涙は (Live in '87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI