goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

贅沢

2015-09-07 05:56:09 | 日記
 先日 かみさんが「今年の夏はお茶をよく作った。」と言いました。
たしかに毎晩夕食後に麦茶を作っていました。
かみさんに「去年の7月、8月は市販のウーロン茶を買っていたからなぁ」と言ったところ、
「そんな贅沢なことは、これからはさせない!」と言いました。(苦笑)

 夏場になると家のお茶が不味いのです。
去年はウーロン茶、今年は麦茶を飲みましたが、不味いです。
たしかに市販のウーロン茶は防腐剤が入っているでしょうから体には良くないでしょうが、
家のお茶に比べて断然旨いです。(笑)
理由はよく分かりません。
昨日の朝 スーパーに行きましたら、2L入りのペットボトル6本入りウーロン茶が、税なしで600円で売っていました。
かみさんに「俺の金で買うから」と言って、2ケース、12本買いました。
いつも施設の仕事へ行く時、水筒に麦茶を入れて行きます。
今回 市販のウーロン茶を12本買いましたので、それを水筒に入れて持参するつもりです。
施設の仕事は残すところあと6回ですので、これだけあれば仕事には十分です。
仕事先では美味しいお茶を飲めそうです。(笑)






ナット・キング・コール「慕情 ~プリテンド」 /松島