今朝 カミさんが「きゃ~」と叫んだので、何事かとベランダを覗いたら、カミさんがごみ箱を指さすのです。
ごみ箱を見てみますと、メスのかぶと虫が一匹いました。
先日 先輩から頂いたかぶと虫が、まだビニール袋に一匹いたようです。
捕まえようとしましたら、かぶと虫が警戒して後ずさりしたので、背後から手で捕まえました。
せみのイメージで放り投げれば飛び立つと思い、かぶとを4Fのベランダから放り投げましたら、そのまま地面に落下してしまいました。
「人でなし!」と、私にカミさんが言いました。
「ベランダに置けばいいのに?」と、カミさんは言いましたが、ベランダに置いて部屋に入ってきたら、またカミさんに呼ばれると思うと面倒だと思い、放り投げました。
あとで一階に降りた時に、かぶと虫を放り投げたあたりを見てみましたが、見当たりませんでした。
どこかへ逃げて行ったのかも知れません。
今日の午後、息子の家へ桃を持っていきましたが、カミさんがかぶと虫を放り投げた話をしましたら、真ん中の孫が「おじいちゃん、かぶと虫を放りなげてはいけないよ!」と、言われてしまいました。
ごみ箱を見てみますと、メスのかぶと虫が一匹いました。
先日 先輩から頂いたかぶと虫が、まだビニール袋に一匹いたようです。
捕まえようとしましたら、かぶと虫が警戒して後ずさりしたので、背後から手で捕まえました。
せみのイメージで放り投げれば飛び立つと思い、かぶとを4Fのベランダから放り投げましたら、そのまま地面に落下してしまいました。
「人でなし!」と、私にカミさんが言いました。
「ベランダに置けばいいのに?」と、カミさんは言いましたが、ベランダに置いて部屋に入ってきたら、またカミさんに呼ばれると思うと面倒だと思い、放り投げました。
あとで一階に降りた時に、かぶと虫を放り投げたあたりを見てみましたが、見当たりませんでした。
どこかへ逃げて行ったのかも知れません。
今日の午後、息子の家へ桃を持っていきましたが、カミさんがかぶと虫を放り投げた話をしましたら、真ん中の孫が「おじいちゃん、かぶと虫を放りなげてはいけないよ!」と、言われてしまいました。