goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

クリスマス寒波の夜にイルミネーションを観に行きました。

2010-12-26 14:09:00 | 日記
photo by MASAMIKEITA from OCNフォトフレンド

一昨日 テレビで紹介されていた128タワーのイルミネーションを観に行きました。
気温5度という寒い中、クリスマスということもあってにぎわっていました。

私達のような中高年や、3世代家族も来てみえましたが、なんといってもカップルが多かったです。
私も若い男性から彼女との写真を撮ってくださいと頼まれてシャッターを押しました。
カップルのうしろにネコのイルミネーションが点灯していましたが、私のシャッターを押すタイミングが悪く、二度ともネコが写っていませんでした。
元々カメラは自信がないので、家内に代わってもらいました。
家内はタイミング良くシャッターを押し、ネコのイリュミネーションがカップルの背後に写っていました。

カップルの記念になる大事な写真を写すことを頼まれるのは、カメラに自信がない私には緊張して少し荷が重いです。

しかしどのカップルも幸せそうで、ほほえましかったです。

小学校で桜が咲いていました。

2010-12-26 11:29:00 | 日記
photo by MASAMIKEITA from OCNフォトフレンド

今朝は私の町の選挙でしたので、最寄の小学校迄投票に行きました。
小学校の玄関先に、まだ満開とは言えませんが桜の花が咲いていました。
この時期の桜は、なんという名前の桜か知りませんが、春を感じさせました。

私が投票を終えて校門の前まで来ましたら、同じく投票に見えたご婦人も桜の葉を携帯のカメラで撮って見えました。

こんな寒い冬に桜が咲くなんて、なにか春の近づくのを感じてうれしくなりました。