goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

アイロンがけは面倒だ!

2007-11-15 05:56:00 | 日記
昨日、生まれて初めてアイロンがけをしました。
これも前回のブログで書きましたが、新しいシャツを家内に黙っておろしたので、家内が怒って「もうアイロンがけはしない」と宣言されてしまったからです。
昔、高校生の頃ズボンプレッサーなるものが売り出されて早速購入したことがあります。
あれはズボン当時はパンツ(スラックス)の事をそう呼んでいました、ズボンのセットがむつかしく変なセットの仕方をすると本来の線以外の線が付いてしまい、結局は使わなくなってしまいました。
高校生頃は丁度オシャレに目覚めた頃で、ズボンの線がはっきり付くよう、自分の敷き布団の下にズボンを置いて寝押しなどを
よくしたものです。
話が少し脱線しましたが、アイロンがけは面倒なものです。
シャツでいえば、まず襟まわりにアイロンをあて、次に正面、背中、最後に腕と何面もアイロンをかけなくてはなりません。
アイロンをあてるところは、変な線が出来ないように伸ばしながらあてなくてはなりません。
シャツ5枚にスラックス3枚で一時間強かかってしまいました。*(泣く)*
これからも家内は「アイロンがけをやらない」と言っていますので、週に一、二度は自分でやらないといけないようです。
この面倒なアイロンがけを、いつまで自分で行えるのか自信がありません。
お金があればクリーニングに出したい気持ちです。*(泣く)*