goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

トワエモアのコンサートをビデオで観て

2007-07-06 08:51:00 | 日記
第23回上高地音楽祭 トワエモアのコンサートを家内とビデオで観ました。トワエモアのコンサートは5~6年前 名古屋で家内と観たことがあります。
白鳥さんの透き通るような美声は相変わらず健在でした。
芥川君は往年の二枚目のイメージはどこにもありません。どこへいってしまったでしょう。
トワエモアの歌はほとんど知っています。家内もなつかしそうに口ずさんでいます。こういう時、世代を共有し、好きな歌も共有した者同士の幸せを感じます。相手が自分の好きな歌に何等興味をしめさないのはなんだか淋しいと思います。
「誰もいない海」が流れてきました。この歌は越路吹雪など多数の歌手と競作となりましたが、トワエモアが一番いいと思います。この歌を聴くと若い頃、失恋して伊勢へ海を見に一人で行ったことを思い出します。
「虹と雪のバラード」がテレビの画面から流れてきました。この歌は札幌オリンピックのテーマ曲である。
1972年の2月 友人の車に同乗して、友人の彼女を車で迎えに行ったとき、カーステレオで聴いた曲です。たしか土曜日の休日の時で、ビル街も人通りもなく静かで空が澄み切っていました。ビルの谷間を見ていると当時札幌オリンピックの70メートル級で金メダルを取ったばかりの笠谷選手がジャンプして優勝した姿を想像したことを覚えています。
トワエモアは私にとって忘れられない歌手です。

そんなのあり!賞与から厚生年金徴収されても年金の支給額が少ない。

2007-07-06 07:51:00 | 日記
昨日、年金証書が届きました。年金証書は2ヶ月くらいで自宅に届くという話でやむを得ず2ヶ月を超えてしまう場合は、その旨社会保険事務所から連絡しますとの話でした。2ヶ月超えても連絡はありませんでした。こちらから督促しますと、至急おくりますとのことで届いた訳です。督促した時、対応された方の態度がよかったので腹はたちませんでした。
年金証書とともに届出・手続きの手引き書という小冊子が送られてきました。
細かくて読むのに苦労しましたが、読んで腹が立ったことがありましたのでブログに書かせていただきます。
平成15年4月以降、夏・冬の賞与からも厚生年金が徴収されるようになりました。58歳の時に社会保険事務所に将来いくらもらえるのか聞きに行ったことがあります。その時、担当者がこの概算には賞与の金額が入っていないので多少増えますよと言われました。
定額部分+報酬比例=厚生年金としていただけますが、給与・賞与で徴収された金額が反映するのは報酬比例分です。
今回、手引き書の報酬比例の計算式をみてビックリしました。生年月日により違いますが、昭和21年4月2日以降に生まれたものは生年月日に応じた比率が賞与から厚生年金を徴収される以前 平成15年3月以前の率は千分の7.50
賞与から厚生年金を徴収されるようになった平成15年4月以降の率は千分の5.769になっているではありませんか!!
具体的に記述しますと、平均的なサラリーマンは平均標準月額35万円といわれています。平成15年4月以降は賞与からも徴収されていますので平均標準月額を40万円とします。
私の場合、今年の四月で退職しましたので平成15年4月から48ヶ月厚生年金を支払ったことになります。
計算式は平均標準報酬(月額)X生年月日に応じた率これは先ほど記載しましたように平成15年3月以前は千分の7.50、平成15年4月以降は千分の5.769X厚生年金に加入した月数 平成15年4月以降の48ヶ月X1.031X物価スライド率 0.985以上を当てはめて計算しますと
賞与から厚生年金を取られていないとき支払われる年金金額は127、957円
賞与から厚生年金を徴収されるようになってから支払われる年金金額は112,486円
年金は個人個人違うので一概に言えないが、賞与から厚生年金をとられるように改正されて年金支給額が従来より減るのは納得できない。せめて同じくらいは支給して欲しいと思います。世の中 腹が立つことが多いものです。