オカリナの里の新しいプロジェクトが始まりました。
以前から、オーナーがログハウスに泊まるのにシャワーや風呂がほしいと話していたのですが、
住宅を建て替えラりリフォームする時に使っていた仮設用の風呂を譲ってもらえる事になったので、
ユニック車を頼んで運ぶことになった次第です。
自分も便乗させていただいたのですが、仮設の風呂が置いたあった場所は意外と近くでした。
早速ユニック車に、仮設用の風呂を積み込みます。
オカリナの里に着いて風呂を降ろします。
仮に置いた仮設の風呂ですが、オーナーの計画では、
ログハウスのステージの高さに合わせて、かさ上げをして設置することになります。
仮設の風呂の中は、脱衣所もシャワーもあり、なかなか立派なお風呂でした。
ヤギのメーメーちゃんも、何が起こったのか興味津々で眺めていました。
仮設用の風呂なので、給湯器まで付いているので、
設置すれば、給水・排水・電源・プロパンガスを用意すれば、使えるようになります。
オーナーの事だから、近いうちに出来ちゃうのではないかと思われます。
だって、ログハウスの中にベットを作っちゃたくらいの人だから・・・
なんて言うと、オーナーのプレッシャーになっちゃうかなぁ・・・・・・
ブックマーク
プロフィール
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- つとむファミリーコンサート(69)
- 椿田稲荷神社(6)
- 風工房オカリナ講習会(60)
- オカリナ製作体験教室(25)
- 里の竹の風除け作り(5)
- 米麹作り(7)
- 新しい屋根作り(4)
- 動画練習中(13)
- 里の展望台(2)
- オカリナとホタルの夕べ(22)
- オートキャンプ場(18)
- 野上物産市(2)
- なんちゃって演奏動画(3)
- オカリナ部(13)
- 風工房(22)
- 増茂米店(6)
- つとむファミリーコンサート(1)
- のぎ水辺の楽校(2)
- 自宅(26)
- つぶやき(5)
- オカリナの里(35)
- 凍結防止水栓(2)
- 館林下町夜市(117)
- 定期演奏会(184)
- 里の周辺(227)
- その他のイベント(149)
- オカリナ(25)
- 日記(358)
- 高谷通信(497)
- 情報です(110)
- 竹炭作りプロジェクト(24)
- 要さんの山ブドウ(11)
- 日記・エッセイ・コラム(178)
- 里のヤギちゃん(43)
- ログハウス改造報告(8)
- ガッチャンポンプ(5)
- 謹賀新年(18)
- オカリナ犬(2)
- 千年の森を作る会(7)
- 里のトイレ作りプロジェクト(27)
- パパイヤ栽培プロジェクト(15)
- 里の佐野桜(3)
- ピザ窯作りプロジェクト(16)
- まちの駅(8)
- グルメ(1)
- お知らせ(43)
- 野上の里(8)
- 写真(4)
- 里の仲間達(13)
- おんざけ(31)
- お気に入りの曲(17)
- オカリナデュオ響(7)
- 楽器・機材(40)
- 歌詞カード(16)
- 音楽(28)
- 飲食店(29)
- 音源素材(3)
- 手抜き料理(10)
- ハトの巣(8)
- 読書(9)
- インポート(1)
- 旅行(0)
最新コメント
- 110/相模原から野濱ご夫妻が来里
- 管理人/相模原から野濱ご夫妻が来里
- 110/相模原から野濱ご夫妻が来里
- オカリナの里の管理人/RPG ファイナルファンタジー音楽担当の、植松伸夫君がテレビに出た!
- ミルク/RPG ファイナルファンタジー音楽担当の、植松伸夫君がテレビに出た!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます