高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.11.19 明日の「野上物産市」の準備で軽トラが約20台

2022-11-20 06:26:01 | 高谷通信

風もなく穏やかな小春日和の高谷オカリナの里です。
周りの山々は、針葉樹の杉の木がほとんどなので、
残念ながら紅葉は少ししか見えませんが、

里のドウダンツツジは見事に紅葉しています。
先週山ぶどうを剪定したおかげで、
大屋根の下まで陽射しが届いています。

上着無しでも十分なくらいポカポカでした。
こちらは電気工事中の電工さん。

と思ったら、南山焼の九安さんでした。
南山焼の展示スペースに電気を増設するそうです。
でも、本職の電工さん並みの手際の良さでした。
15:00 過ぎると、隣の白岩農村公園に人が集まって来ました。
ざっと見た感じでは、白い軽トラばかりが約20台。

明日行われる「野上を考える会」主催の、「野上物産市」の準備です。
これだけ人が集まると、人海戦術で、
テントの仮設や、テーブル・いす等の準備もあっという間、

16:30 には解散になりました。
明日は、10:00 オカリナの里のステージで開会式、
引き続き地元の「よさこい踊り」が披露される予定で、その後オカリナ演奏会となります。
午後の部も「よさこい踊り」で始まり、オカリナ演奏会と続きます。
と言う訳で、明日は久しぶりに「夜市セット(PA小)」を使用します。
多分、9月のオカリナキャンプ以来ですね。
ちなみに、明日はオカリナの里入口から風工房間が通行止めとなります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火山久さんの「土の詩」のCD... | トップ | '22.11.20 「野上物産市」と... »

コメントを投稿