新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

5月28日 その2 私が「国際人」を定義すれば

2023-05-28 18:48:03 | コラム
私が考える国際人とは:

「自ら現地において他国の文化と思考体系がどのようになっているかを、身を以て時間をかけてでも体験し、更に自国の文化と比較対照して、その違いを十分に認識出来ていて、尚且つその違いを誰にも解って貰えるように語れる者のこと」
である。

それに加えて、外国語の中でも、少なくとも英語だけででも、自分の考えと物の見方を思うままに語り且つ書いて表現できるだけの能力を備えているのも必須条件であろう。

外国の文化を知るためには、その国の人々とその国の言語で意思の疎通を図れることが必要な条件になると思っている。現在の世界では「英語」が共通語のような役割を果たしているようだと思う。

私は更に諸外国の主たる宗教とその歴史を心得ておくことも、国際人になろうとする者にとっては必要だと思っている。それは、ヨーロッパの諸国を歩いて見れば、そこで出会うのは圧倒的な存在感を示すカトリックとその歴史を示す大きなドーム(=教会)であるからだ。

余談だが、キリスト教信者ではない私は、バチカンのサンピエトロ寺院の中に一歩踏み込んだだけで、その荘厳な雰囲気に圧倒されて、何故か自然に涙が出てきたのには、我ながら驚いていた。同じパック旅行の集団にいたカトリック信者の若き母親と娘さんは、それこそ「涙があふれ出て止まらない状況」だった。

国際人とインバウンドを考えてみた

2023-05-28 07:55:45 | コラム
「国際人とは」を考えて見よう(国際人とどのような人物を指して言うのか):

私は「国際人」と呼んでも良い人たちが、そんじょそこらにいるとは思っていない。大体からして如何なる基準で「国際人」とするのかも解らない。在職中に何人かのアメリカ駐在員の方々が身内の人たちに向かって私を指して、「この方は国際人だから」と紹介されたことがあったが、何のことか良く理解していなかった。

そもそも、私は外国人を有り難がる理由も根拠もないと思っているか。それは「彼らは単に我々と文化も宗教も人種も違うというだけの人たちであるだけで、我々よりも特に何かが優れているという事はない」のだから。異国の人には丁寧に接してあげるのは良いことだが、無闇に「外人さん」などと呼んで敬意を表するまでのことはない、長年外国人の中で共に生活して過ごしてきた経験からも自信を持って言える。

その頃には「国際人とは」等を考えたこともなかったので、褒めていただけたと言うよりも寧ろ何か過大評価されたか、揶揄されたのかと、恥ずかしい思いをした。

そこで、あらためて「国際人とは」を考えてみることにした。1972年8月に17年間育てて頂いた日本の会社を出てからは、年中アメリカに滞在していたし、東南アジアの諸国も回ったし、時にはヨーロッパにも行っていた。即ち、何時の間にか外国にも外国人にも慣れて、何時何処で何処の国の人と会って語り合っても、交渉ごとをしても萎縮することなく、ごく普通に振る舞えるようになっていたのだった。思うに、このような怖気づかない、物慣れた姿勢が「国際化された人」に見えただけではないのか。

そこで、今回は初めて「国際人」の定義とはどのような人を言うのかと検索してみた。すると、Gooには「ベストアンサー」があったので、その冒頭だけを引用すると「世界に目を向ける事が出来る人・可能な人とは、自国の文化や習慣や言語にも造詣(学問芸術技術衣食風俗などに深く通じていること)が深い人だと思います。英語の音楽が好きだから欧米の音楽には詳しいですなんていうのは少しも国際人ではありませんね。」とあった。

「なるほど。これならば少しは自分にも当て嵌まる点もあるか」と感じた。だが、私の場合には一寸違う点があると思っている。それは、これまでに何度も述べたことで「アメリカの会社の一員として懸命に仕事をしてきた」ことなのである。そう言う意味は「単に外国に駐在したとか、外国の大学等に留学して勉強してマスターなりドクターを取られた方々とはかなり異なる海外での経験をしていると」という意味での表現なのだから。

だが、振り返って考えてみれば「私は異文化と異教徒の世界に深い予備知識もないままに『職の安全』(=job security)と家族の為に入って行った」のだった。そこには同じように「会社」とかcompanyとなっている以上、同じようなものだろうとか考えていたのは寧ろ誤りに近かった。 

異文化に慣れて「どうやって周囲に合わせるか」と「何処がどう違うのか」が完全に見えてくるまでに10年近くはかかったと思う。これは「言葉ができれば外国に行っても異なった環境に溶け込める」という問題じゃないことの説明にもなると思う。言葉だけでお互いに理解しきれない異文化があるという意味。

こう言う中々超えきれないというか飛び越えきれない障害物があるのだから、外国に行ってその国の宗教も絡んで生み出している異文化の中に一朝一夕に溶け込んで、仲間には成れるものではないという事。

だからよく自虐的に言うではないか。「外国人のパーティーに呼ばれても、言葉もわからず彼らの会話の輪の中にも入っていけないので、日本人だけが壁際に集まって壁の花となっている」と。

では、この町に来てご覧なさい。モズレムどもが我々日本人のコミュニティに積極的に寄ってきているかと。当然のことで慣れない国に行けば知り合った同士、言葉が通じるものだけが集まってしまうのは必然的な流れなのだ。何も「英語が話せないから」と卑下するとか萎縮する必要なんてないのだ。

問題にしたいことは、そのような国際化されておらず、異文化と異教徒の国から無制限に入国させてしまうのが良策というか賢明かという点なのだ。私はトランプ前大統領が取ったイスラム教国からの入国制限は決して誤りではないと思っている。彼は自国にとって有益ではないし、必要ではない国からの入国を敢然として禁じようとしたのだ。

しかしながら、自国に来て貰いたいような「国際化された教養人や富裕の人たちが自国を離れて外国、例えば我が国で一旗揚げようかと企画することは極めて希であろう。常に指摘してきたことは「ここ百人町/大久保界隈が示すように、各国で必ずしも恵まれた階層に属しているのではない者たちが、機会を求めてやってきてイスラム横町を形成してしまう」ものなのだ。

私は決して政府のインバウンド推進政策を貶しているのではない。財政上と観光業の促進の策だと思うから。だからと言って無制限に何処から誰でも入れて良いことにはならないと思う。自国の法律さえも守れなかったような国際人とは縁もゆかりもない者たちが、ヴィザ切れの後で帰国せずに居座ってしまうのだ。

確かに入国資格の基準を厳しくする手段も取れるだろう。外国人の不動産購入を止める法律がない状態では、中国からのインバウンド様が「日本では家が安いから買いに来た』などと言うのだ。ここから先は、政府が余程性根を据えて「外国人の訪日を歓迎する政策」を慎重に練り上げないと、東京全部が百人町/大久保界隈のようになってしまうかも知れないと、私は一人密かに静かに危惧している。

それほど外国人に甘いと言うよりも「不慣れであり、国際化されていないのだ」と言うこと。

全く、視点が違う話題で終わりにしよう。それはNPBの野球の中継でベンチを見ると、皆が「AKRACING」と書かれた椅子に座っている。何処の会社の製品かと思って検索してみれば、なんと中国製だった。野球とは余り縁があるとは思えない中国が、チャンと野球場の中にまで進出していたのだった。国際化されているじゃないかNPBは。


総理大臣か父親の何れで処置するのか

2023-05-27 07:48:52 | コラム
位人臣を極めて者として:

週刊文春が「岸田文雄総理の翔太郎秘書官が公邸で親族や友人を集めて宴会等の不謹慎な行動をした事」を写真入りで報じた。一般人の1人である当方は「そんな振る舞いをしたのか。総理大臣のご長男は懲りない人だな」と読んだと同時に「岸田総理は何とかして身内を庇うような行動に出られるだろと思う。庇う事の是非については、世論はうるさいだろうが、私は岸田さんとはそういう人だろう」と予測した。

私も「親」になってから59年も経ってしまった。そして、自覚できた事は「親にとっては仮令何歳になろうとも我が子は我が子であり、何か間違ったとしても万障差し置いても庇い立てして保護してやるのがその務めだ」だと思う。また「そう思って、そのように努めて何処が悪いのか、何か法律に触れる事でもあるのか」という強い気持ちがあると思う。それでこそ一家の長だろうと考えている。

だが、このたびのご長男が巻き起こして一件は、上記の一家の長としての父親が果たすべき役割の中に入れて、「きつく叱った」で済ませて良い事なのかという気がする。世間はどうやらこれだけでは「甘い」と判定する風向きになっているようだ。

私は「岸田文雄」という方をどう認識し、どう評価して、褒めるところは褒めて、貶すときは貶すための基準の設定ができていないのだ。いえ、総理大臣として余りに多方面の案件に手を広げられ「何が彼に取ってではなく、国民のための最大公約数的な役に立つ政策か」が判然となっていないと見ている。また、政治が家業の如きだというか、そのように認識しておられるかに見える。

だからといって、岸田家の何代目かを継がせるのだろうご長男の振る舞いを、総理大臣の権限(職責?)を背景にしたと疑われかねない手法で「きつく叱った」だけに止めらようとするのであれば、野党も騒ぐだろうし、折角40%台に復帰した与論も変動するのではないのか。つい先日広島でのG7サミットを恙なく終えられて世界の首脳部にご自身の存在を知らしめたばかりではないのかな。

一国の総理大臣にとって「重大ではないとき」なんてあるはずもないのだ。今、我が国と岸田内閣を取り巻く国の内外の諸問題は単に重大なだけではなく、それぞれの問題に如何に対処するかは容易ではない深刻な課題である。総理も全閣僚も全神経を集中して、全力で対処して欲しいのだ。その時に秘書官に「俺の脚を後ろから引っ張る事などないように行いを慎むように」くらいの事を常日頃から言い聞かせておられたのだろうか。

「公人」と「私人」をしっかりと分けて行動するよう認識させておくのも、一家の長としての責務だったのではないかとオ思うのだ。岸田総理がどのように身内を裁かれるのかに注目したい。まさか、岸田文雄氏がご長男にとっては「かくあるべし」の見本になっていないのではあるまいな。

ジャニーズ事務所が起こした問題

2023-05-26 10:06:08 | コラム
テレビ局が「だらしがなかった」為だ:

私がジャニーズ事務所を嫌う最大の理由は故大宅壮一氏が「一億総白痴化」と言われて何十年経ったか知らないが、その青少年を白痴化する運動の最先端に立っていたのがこの組織だと認識しているからだ。日系米人だという喜多川が我が国の芸人の世界に持ちもんだ芸の多くは「アメリカ社会の最下層にある者たちが生業としていた種類で、およそ我が社にいるような人たちの家庭では相手にしているという話など聞いた事もなった」のだ。だが、日本の芸人の世界では誰もそうだったとは知らなかったようだ。

昨25日の「報道1930」で流したBBCのアザー記者の音声ではJohnnyが「ジョニー」と聞こえたので一安心だった。不幸にして私の周囲に数多くおられたJohnさんたちでJohnnyをニックネームに使っていた人がいなかったので、アメリカ式にすると「ジャニー」になるとは不勉強で知らなかった。「ジャニー」とはjourneyの旅行しか知らなかったので。

以前から「ジャニーズを蛇蝎の如きに嫌っている」と述べてきていた。それは何時だったか記憶もないほど昔に、週刊産経だったがジャニー喜多川だったかの異常な「性癖」を取り上げて報じたし、その後で週刊文春も記事にした。「嫌らしい事をする奴がいるものだ」程度の受け止め方で、それよりもこの事務所が送り出す美少年風の餓鬼どもとその成れの果てが、ミーハー族に馬鹿受けして、頑是無き子供たちを無責任に物思わざるミーハー予備軍に仕立て上げる事の方が害毒だと認識していた。

私はあの集団を言わば「男の宝塚」ではないかという認識ではあったが、男子ばかりというのは喜多川なる日系米人の性癖のためであるとまでは考えが及んでいなかった。喜多川は珍妙なというか常識から逸脱した衣装を着せ、大勢で跳んだり跳ねたりして「口パク」との噂だがただ合唱しているだけの芸無しザルを各方面に送り出して人気をあおり、テレビや映画演劇界でも餓鬼どもを重用せざるを得ないように追い込んだのだった。私が多くを説明する必要はないだろうが、ジャニーズは巨大な圧力団体に形遂げたのだった。

「報道1930」はそこまでに至った経過を詳しく、所謂専門家を登場させて振り返ってくれた。松原の反省点は「過去に週刊誌等では報じられた喜多川の癖の件を彼らJNNも含めてテレビと一部の新聞を除いては報道しなかった事で、その点に取材を重ねた外国のBBCにあそこまでやられた辺り」だった。率直だと思って聞いた。

私はあの事務所を粗略に扱えないようにしてしまったのは、自分たちだという忸怩たる思いがあるかどうか知らないが、テレビ局という組織の程度の低さと「ミーハー層を掴んでいれば良いのだ」という人を小馬鹿にしたような番組作りの欠陥をモロに衝いたのがBBCだと思っている。言うまでもない事だろうが、ジャニーズ事務所に逆らうと低俗な番組ができなくなって、そういう番組を待っている視聴者に見放されるからのようだ。私も彼らにとって対象となっていない階層にあるようだ。

私は故なくして言っているのではない。ある大学教授が某局の幹部に「何故あのような低俗な番組ばかりを作るのか」と尋ねたら、「貴方のような(知識)階層の方を対象にしていませんので」と言われてしまったそうだ。某広告宣伝会社の若手に「何であれほど下らないテレビCMを作るのか」と突っ込んだ方も、似たような返事を貰ったと聞いているし、これは私も聞いた話だ。

私にとって非常に印象的だった点はBBCの記者の指摘にあった「日本人は周囲に迷惑をかけられない」を非常に重要に捉えている事」だった。それは被害に遭った少年たちは自分が被害を公にすれば、周囲に迷惑がかるという風に考えて、声を上げなかった」と語った点だった。それに加えて喜多川は「グルーミング」の手法を巧妙且つ悪辣に使って、「その関係」2人の間の秘密にしようと押さえ込み、その関係は自分が喜多川に特別に好かれている事の証だと思い込ませていたのだそうだ。

法律的には「被疑者死亡」なので警察が調査に入るかどうかも不明だし、見通しは立たないが、あの事務所の道義的責任は重大であるというのも良く分かった。だが、その重大な責任の始末を、今さらテレビ局や芸能関係の組織があの事務所に迫っていくだけの見識と度胸があるのだろうか。また、あの事務所も社長がテレビの画面で謝っただけで事が終わったなどと考えていそうな気がしてならない。

以前から言ってきたように、当方はあの事務所の者が司会をするか、木村拓哉のような輩が顔を見せただけでも番組は見ないのだから、何もここでいきり立つ必要もないとは思う。だが、我が国の芸能事務所の在り方は韓国ほどには時代に合わせられていないのも不愉快だし、テレビ局のあの事務所に対する弱腰に改めて呆れたので、取り上げようと思った次第。彼らがジョニー事務所に謝罪会見せよと求められるだろうか。

私はあの事務所が何かあの社長の謝罪以上に改悛の情を見せる事に至る確率は限りなく低いと思っている。でも、私は如何にアメリカ式だとOxfordに掲載されているようとも、Johnnyを「ジャニー」と発音しようとは思わない。