新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

9月10日 その2 文在寅政権を批判する虚しさ

2019-09-10 10:25:22 | コラム
菅官房長官は「曽国氏を法務部長官任命への言及は控える」と:

10日朝にも複数のテレビ局で曽国氏の件を採り上げていた。専門家の解説を聞いていれば「なるほど」と思わせてくれる点は多々あるかと思う。だが、私は何か虚しいものを感じるのだ。それは如何にこちらで文在寅大統領の手法を批判し非難しても、あの政権が何かを変化させてくることはないとしか思えないからだ。私は文在寅大統領は確かに専門家が言われるように来年の4月の選挙での勝利を目指して色々な手を打ってきていると思っているし、現に私は既に「憲法を改正して任期を4年にして再選を認めることを企んでいるのではないか」とも述べた。

9日のPrime Newsで櫻井よしこさんは「文在寅大統領は反大韓民国であり、韓国をDPRKと合体させて社会主義国化しようとしているのだ」と指摘されていた。南北統一の可能性は兎も角、私は文在寅大統領はあらゆる手段を講じて彼が目指してきた左傾した体制の国を確立しようとしているのは間違いないと思って見ている。曽国氏を法務部長官任命もその一環として考えれば、やれ反対のデモが起きるだろうとか,野党が反撃の攻勢に出るだろうなどと騒いでも、権力を握っているのが文大統領である限り、何らかの方針転換を期待しても無駄ではないかと思うのだ。

確かに「静かな無視」を再考すべき時は極めて近くなってきたと思う。安倍総理が首脳会談に向けて始動して頂きたい時期にも来ていると思う。だが、そういう積極的な行動を起こして頂き、会談が実現しても相手は「一度合意すれば全てが消える訳ではない」というような演説をしているのだ。65年の国際的な条約違反であると説き聞かせても、文大統領が聞く耳を持っているのだろうか。そのような相手が大統領である国をいくら批判して説き聞かせても「悲しからずや道を説く君」に終わってしまいそうな気がしてならないのだ。

即ち、海を隔てた我が国でいくら文政権を批判してみても、彼が方針転換をする可能性はほぼゼロに近いと危惧するのだ。文在寅大統領は尊敬していた故盧武鉉大統領の意志を継承して韓国を変えていこうと強力に推進しているのだ。その大目的の為に内閣にと大法院の裁判長と判事に腹心を揃え、検察総長にも腹心だと思ったユン氏を抜擢したし、曽国氏を法務部長官に任命したのだろう。そこまで体制を大韓民国の変換に向かって整えたのである以上、最短でも後3年の反日と抗日の姿勢は変わらないと見通したくなるのだ。

櫻井よしこさんもGSOMIAの破棄は金正恩委員長を喜ばせただろうと言われた。日本製品の不買も推進し続けるだろう。だが、あの戦犯企業として決めた280数社のリストは文政権で作られたのではなく保守派政権の李明博大統領時代に定められたと、辺真一氏は指摘していた。であれば、韓国の反日の姿勢は進歩派であろうと保守派政権であろうと変わらないということになってしまう。櫻井よしこさんは「この状態を打破する方法は」と訊かれ、苦笑されながら「知らない」と言われた。安倍総理、是非とも明快な答えをお出し下さい。お願いします。



コメントを投稿