新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

6月6日 その2 新型コロナウイルスを制圧できた後に如何なる変化が生じているか

2020-06-06 15:40:46 | コラム
我が国も世界も変貌するのか:

本6日には久しぶりにW社ジャパンの代表者で副社長でもあった今や92歳の長老と、勿論電話で語り合う機会があった。彼は「現時点では不要不急も何も無理に外出しないことこそが、ウイルスから我が身を守る最善の策である。そして、このまま年内にはウイルスの征圧は終わらず、我が国ではその新型コロナウイルスから国を守り身を守っている間に、その多大なる影響で我が国が如何なる形に変わっていくかは、誠に以て想像を絶している」との意見を述べておられた。私もほぼ同じようなことになると懸念している次第だ。

彼は嘗ては10大商社の一角を占めていた安宅産業を経て、1973年にウエアーハウザーに転進した私如きが到底及ばないメリカの企業社会の裏と表に精通した珍しい日本人なのだ。アメリカとカナダに10年の駐在経験があり、英語での論旨の組み立ての巧みさは業界では誰知らぬ者なき存在だった。92歳の現在でも未だに頭脳は明晰なのである。

先月だったか、日本大学危機管理学部の先崎教授がテレビで「新型コロナウイルスが収束した後には我が国では恐らく大変な変化が生じるだろうとは見ている。だが、如何なる変化となるかの予測は全く不可能であると言うか、解らない」と語っておられた。私如きには到底予測など出来る問題ではないが、我が国だけに止まらず世界全体が変わってしまうとは考えていても誤りではないと思っている。

私が昭和30年から経験して来た紙パルプ産業界などでは、アメリカ及び世界第1位であったInternational Paper等が2007年にアメリカ国内での製紙から撤退し、アメリカ第2位のW社はそのIPの2年前の2005年に印刷用紙部門をスピンオフさせていた。更に、2017年には紙パルプ部門を完全に整理して1900年に創業した当時の木材会社に戻ってしまっていた。それほどアメリカの大手製紙会社は早い時点でICT化の波には逆らえないと見切を付けていたのだった。

私はそのアメリカの経営者たちの判断の速さと厳しさを礼賛しようとは思ってはいない。確かに彼等は慧眼だし将来の見通しは適確ではあると認める。だが、彼らの二進法的思考体系では「イエスかノーか」、「進むか引くか」の判断しかないので、日本側から見ればいともアッサリと果断に見極めを付けるように見えるだけのことなのだ。印刷(紙)媒体の将来が危うしと見れば、残すか引くかの決断をするだけなのだ。その二進法的思考体系と我が国の物の考え方の違いを、我が国の企業社会で純粋に育った方々には、容易に読めないのだと断じても良いと思う。

政治家たちもこの点と言うか、彼我の文化の相違点と思考体系に違いがあることを、適確に読み切れているか否かは極めて疑問だと思わざるを得ない。尤も、永年彼等の中です過ごしてきた経験から見ても、アメリカ側でもそこまで読み切っている者がどれほどいるかなどは、かなり疑問だと思って見ている。

1973年頃だったか、私を「日本の会社組織には向いていない」と断定してアメリカの会社への転進を勧め、事実M社に推薦して下さった日系カナダ人のN氏が、そのM社の日本人代表者だった京大卒でアメリカでMBAを取っておられた紙パルプ業界の大立て者のM氏が、私を交えての3人の夕食会で「私もアメリカ人の世界で永年過ごしたので、アメリカ人たちの物の考え方の70%は読めるようになった」と語られたのだった。

それを聞いたN氏は夕食会が終わった後で私に「彼は未だ解っていないようだ。この私でさえ、未だに白人たちの心の中まで読み切ることなど出来ないのだ。彼が読めているのは70%ではなくて、精々30%だろうよ」と笑いながら言ったのだった。非常に含蓄がある思考体系の相違点についての見方だと思って印象深かった。。

私はW社での19年間の末期の4~5年ほどは、1年間にアメリカ出張で3分の1、本部か工場から来る者たちと日本国内の巡業で3分の1、残りが東京に自分のオフィスに出勤という具合に、アメリカ人と共に過ごし時間が圧倒的に長かった。だが、屡々彼等は私には予測しきれない事を言い出すし、行動に出るので悩まされたものだった。それほど彼我の思考体系の違いには深いものがあるのだ。恐らく、アメリカ側にも同様な悩みはあったのは間違いないところだろう。

その違いが少しでも読めるのが「国際人」であり「グローバリズム」などという代物に適応していると思うのは、私は今でも錯覚か思い込みだと思って見ている。ましてや、自分で外国語を話さずに通訳を介していては、真の意思の疎通は容易ではないと恐れている。だが、自分で「自分の外国語能力は十分に通用する」と過信して外国語で交渉するとか語り合うののも同じように危険な場合があるだろうと見ている。そう言う最大の根拠は「我が国の外国語教育は世界最悪だ」と仏文学のTK博士が断じていた所にもあると思う。

矢張り、何時果てるかも知れない新型コロナウイルス制圧対策が終わった後に、我が国と世界にどれほどの変化生じているかを予測するには、諸外国の事情と言うか我が国との文化の相違点等々をを余程正確に把握できていないと、予測するどころか想像も出来ない時代が我々の行く手に待っているのではないかと、一人静かに恐れているのだ。


コメントを投稿