新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

9月20日 その2 ラグビーW杯イングランド大会

2015-09-20 15:40:00 | コラム
日本代表が南アフリカを破った快挙:

実に見事な勝ち方だと思う。実は時差もあるしまさか勝つとは期待していなかったので、19日朝の何処かの局のニュースで見て驚いた次第だった。何が何でも偉いものだと賞賛したい。先程NHKのBSで録画を後半の途中から見ただけだが、立派に対等以上に亘り合っていたし、どちらが世界の上位にあるかが解らない試合振りだったのは立派だった。南アは決してメンバーを落としていたのではないようだが、何処か心に隙があったのではないかな。

この歴史的とマスコミが言う試合の感想を箇条書きにしてみよう。

(1)外国人交じりのメンバー:
私は我が国の代表ティームを何時の日か純粋に日本人だけにして欲しいと思っている。国際的な取り決めでその国で3年間プレーすれば代表になる資格があると聞いた気がする以上異議を唱えても仕方がないが、あれほど帰化を含めた外国人が多いのは、私には何となく納得がいかない。あの決勝のトライを決めたのも外国人(乃至は外国育ちか?)だった。

(2)ルール:
如何にもUK系のスポーツらしくアメリカのフットボールのそれと比べると、私には非合理的にしか見えない。サッカーで屡々カタカナ語に言うロスタイム(インジュアリータイムかエキストラタイム)で勝負を決める点が入るが、対南ア戦では80分を3分以上も過ぎた時点で我が代表がトライを取っていた。我が国内ルールでは40分を過ぎるとキックその他の手段でプレーを止めると試合終了だが、ここでは「最後のワンプレー」が延々と続いて我が国の勝利に繋がった。

この辺りが時計を止めるプレーが厳密に決められて時計係の審判員がいて、残り何秒までかが観客にも見えるように表示されているフットボールのアメリカ的合理主義との違いがある。私は日本式の39分過ぎると鳴り物で選手たちに知らせるのが、所謂「ローカルルール」だと知った次第だった。極端な表現を使えば違和感たっぷりだった勝利だった。ではあっても見事な「結果良ければ全て良し」だった。

選手交代の人数も変わっている。嘗てはサッカーは交替を認められてなかったようで、私が1954年まで出ていた関東大学リーグ戦では怪我人が出てしまえば10人なり何なりで進行せねばならなかった。ラグビーはどうやら年齢別というのか国内の社会人のリーグ戦や代表ティームでは7人までの交替が可能なようで、サッカーの3人と比べても寛容過ぎると思うが。

(3)戦術:
私は我が国のラグビーは体格の不利を、独特の敏捷さとスピードと小柄ならではの器用さで補っていたと思っていた。だが、先程の南ア戦などを見ていると、スクラムなどでは押し負けていなかったし、バックスも大きな南ア勢のタックルに怯むことなく向かって行ったし、私の目には体格差を感じさせず器用さを武器にしていなかったのは印象的だった。それはもしかすると、主将のリーチを始め多くの外国人を入れていることの良い影響か?

(4)世界の三大スポーツ:
2019年に我が国でW杯が開催されることの影響か、何処かのテレビ局がラグビーを世界三大スポーツと叫んでいた。私はそうは思えなかったので調べてみると、団体球技としてはサッカー、バスケットボール、ヴァレーボールという説があって、野球はアメリカ中心で世界に遍く広まっていないとの理由で除外され、ラグビーのW杯は三大催し物(カタカナ語では「イベント」)に入るようだった。これで納得だった。

20日間で10回

2015-09-20 10:22:46 | コラム
連休とやらの前で10回になった:

昨19日に良い結果が出ていると信じているプラセンタ・エキス注射を受けに家内とともに代々木上原駅前の吉田クリニックに行った。これで恐らく人生初となるだろう月間10回目の大病院とクリニック(開業医の先生の医院の意味)の通院記録が出来た。しかも、未だ残る10日間に3件の予約も残っている。我ながら驚くべき記録かと思っている。

その間に国際医療研究センター病院のような大病院での予約時刻を過ぎた後の待ち時間などは馴れているとは言え、かなりな負担と言うよりも心理的に不安になってしまうようなものだった。ここで強調したいことは(夢想だにしなかった)「薬の副作用の恐ろしさ」である。極めて例外的だと言われる医師がおられ、2人の薬剤師にも「経験が無かった」と言われたのだった。しかし、治りたいと思うから処方された薬は服用するのだ。

私の信条は「止まない雨はない」と「明けない夜はない」なのだが、今回の2月の入院中から始まって延々と今月初めまで続いた下痢には深刻以上に悩み、我が信念もこれまでかと揺れ動くところまで行っていた。半年と聞いただけでも苦しさを解って下さる方もおられるとは思うが、どのように悩み対応してきたかをここに詳しく述べることは避けたい。その原因が薬の副作用だったと知った時の衝撃も嫌悪する当世風に言えば「半端ない」ものだった。

吉田医師は「薬は服用しないのに越したことはない」と言われる。診察して頂きながらご意見を伺った。その薬の副作用の中に下痢がある事は確かなのだが言わば例外中の例外で、先生も経験されていない症例のようだった。何れにせよ、今後は十分に食生活に注意して出来る限り薬に依存しない方が良いだろうとのことだった。しかし、心臓関係の薬は未だ数多く服用しており、その中からは過去9年間に副作用と思われる問題は発生していなかった。

また、吉田先生はこれまでに20年間に多くの患者さんにプラセンタ・エキスの注射をしてこられた由だが、常に良い結果が出ているのでこれからも続けて行くのが良いだろうと告げられた。確かに6月末から注射を開始して以降、下痢に苦しみながら予期していなかったほど気力が回復し、6月や8月の退院直後の激しい衰えから脱出出来ていた感があった。

なお、問題の薬は9月14にまで服用し続ける中で、吉田先生が出して下さった漢方薬も飲んでいたのだから、相乗効果もあったのではと考えている。しかしながら、体調が好転した嬉しさもあって18日から積極的に出歩いていると、最悪時に45 kg台にまで減少していた体重が折角48 kgまで戻っていたものが再び47 kg一寸に落ち込んだ。このような現象が神経が細い私の新たな悩みになりつつある。