

毎年恒例になっている地区公民館の「ふれあい文化祭」が
11月8日、9日に行われました。いつも公民館を利用しているグループの発表の場です。
私も“シニアパソコンクラブ”や“墨絵”でお世話になっていますので、
それぞれの作品を作って提出しました。
何か目的を持たないと真剣にならないので、こういった集いがあると提出する作品づくりに一生懸命になるので、自分にとってはいい事かな・・・と思っています。下手は下手なりに引き立て役になればいいかという思いで参加しています。
しかし今回はビックリな事がありました。なんと一年生になった孫の絵ガ選ばれて展示され、驚きです。思わず誰に似たのか?と首を傾げてしまいまい、何度も名前を確かめました。
とたんに、ゆくゆくは絵描きか?漫画家か?と勝手に夢を膨らます・・・バカ婆のあさはかな考えがよぎりました。楽しかった遊園地の絵を書いたようです。