
ハミングコース
昨日は午前中は整骨院に行き午後からは整形外科病院へ行った、予約時間の20分以上前に行ったのに脊椎外来が混んでいるので先にリハビリを受けてくれと言われた、これだから混んでいる病院は嫌なんだよな、20分くらいリハビリの診察というのかわからないが受けてからまた少し待たされやっとドクターに診てもらう、MRIの画像を見ながら調子を聞かれた、時間がかなり立ったので痛みはほとんど無くなったと言うと、骨の間がが少し狭いところはあるが痛みがないのなら問題ないだろうということで、飲んでいた薬タリージェももう飲まなくてよい、今後また痛みなどが出たらまた来てくださいということで終了、ということで昨日は半月ぶりの晩酌をした。
今日は午前中は整骨院に行って、午後に着替えて走ることにした、一昨日より良さそうなので今日こそ6Kを走ってやろうと気合満々。
今日のスタイル ヘビ公園のハナミズキ
地元の馬頭観音 ハミングロード
菜々の湯 八重桜
まずはゆっくり走り始めた、足や腰に痛みはないのだがやたらと体が重い、すぐに息が切れてしまい6Kコースは無理と判断、1Kで歩きになってしまった、ハミングロードに入ってからは歩いたり走ったりの繰り返し、ハミングロードのソメイヨシノは散ってしまったが八重桜が満開、早くは走れないので花をめでながらゆっくりの歩き走り。
学園おおくぼ商店街 京成の地下道
梅林公園のトンネル 黄エビネも開花
何とか歩き走りを繰り返しながら進む、京成大久保駅前を過ぎ地下道を通って反対側に出る、長く走りたいのはやまやまだが息がきつくて無理、中央公園横の坂も歩いて上った、もう早く帰りたいので梅林公園のトンネルを通り家に帰ってきた、庭にはとうとう黄エビネも開花していた、地エビネに比べ花数は少ないが背が高く良い感じだった。
今日のデータ
距離 4.05K
時間 34分17秒
ペース 8分28秒/K
ストライド 79㎝
カロリー 207Kcal
心拍数 最高148bpm 平均109bpm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます