ZOZOマリンスタジアム
昨日は全く走ろうという気がしなかった、たまにこんな日があるがチョッと重症、今日はどうしても浪花橋コースを走ろうと支度をして外に出た。


今日のスタイル 東跨線橋


京葉道路の遮音壁 14号幕張陸橋


幕張西中学校は体育祭 横水路
走り始めたが今日もあまり気分はのっていない、いやいやヤダラダラと走るのでペースが上がらない、それでも入りの1Kは一昨日より少し早かった、これなら何とかなりそうと先に走る、14号を渡って幕張西中学校に来たら体育祭をやっていた、一応父母も入れるようだが平日なのでそれ程いなかった、そのまま横水路に出て市町村アカデミーから浜田川緑地へと入っていく。


浜田川緑地左岸 ZOZOマリンスタジアムの裏


幕張の浜 まずは東へ


帰りは西へ 海は静か


定点写真 ハマヒルガオ
なんとか浜田川緑地左岸へと入ってきたが調子がおかしい、頭は痛くなってくるし吐き気もし始めた、このままだと歩き始めそうだと回れ右をしようとしたがちょっと考えた、そういえばすぐ近くに砂浜があるので歩くのならそこが良いやとZOZOマリンスタジアムの裏側から砂浜に出た、景色も良く風も無いのでユックリジョッグは続けられた、片道660mの波打ち際を走る、本当に人はいなくてこの海岸にいたのはサンミゲルを含めて3人だけ、気持ちが良いのでいつの間にか頭が痛かったり吐き気がしていたのを忘れてしまった、キロ7分ペースなので苦しくも無いし痛みも出ない、2往復とチョイで3Kほど走り帰ることにした、浜辺にはハマヒルガオの群生しているところがあった。


海浜大通り 浜田川緑地右岸


改修工事が終わった歩道橋 運転免許センター


東関道の陸橋 帰りの横水路
砂浜ジョッグを終えマリンスタジアムの横から海浜大通りに戻った、帰りは浜田川緑地右岸を走ることにした、このまま帰るとおとといと同じコースを走るようになるので途中から少しコースを変えることにした、運転免許センター前を走るこのコースは昔走っていたコース、自転車にぶつけられてからコースを変えた、東関道と357号にかかる長い陸橋を越えて横水路まで戻ってきた、ここでまたコースを変更して水路沿いを走る、この先は覆蓋されて上部は公園になっている。


京葉道路の幕張インター ここも京葉道路の遮音壁


山縣飛行士殉空之地碑 帰りの東跨線橋
ゆっくりなので適当に道を探しながら走っていった、幕張インターチェンジ辺りから14号沿いに西に走り畑の道に向かう、途中に前から気になっていたいわれは知らないが「山縣飛行士殉空之地碑」を探してみた、こちらに越してきて30年以上経つが何回か探してみたが判らなかった、今回は案内板が出ていたが行止まりになっていた、おかしいなと思って帰ろうとしたらもう1つ案内板があった、なんと幅50㎝位のところを入っていくこれじゃー判らなかったのも当たり前だ、石碑の周りにはレタスが植えられていて裏に回れない、私有地なのかナー取り敢えず写真を撮って畑の道・東跨線橋経由で家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 16.11K
時間 1時間51分14秒
ペース 6分55秒/K
ストライド 78㎝
カロリー 904kcal
心拍数 最高153bpm 平均140bpm