浪花橋
今日は昨日より3度くらい気温が上がるらしい、下はまだロングタイツで良いだろうが上をどうするか、半袖にしようとしたが奥さんがいくらなんでもまだ早い、汗をかくくらいが良いのだから長袖にしたらとのご命令、逆らえないサンミゲルは長袖に変更して着替えた。


今日のスタイル 東跨線橋


14号幕張陸橋 横水路


市町村アカデミー 浜田川緑地左岸
走り始めると北からの風が緩やかだが吹いている、マア長袖で正解かなと思いながら東跨線橋から畑の道・14号と走っていく、入りの1Kは昨日より遅かったのでこれはまずいと少し力を入れて走る、このところズブくなってしまっているのでなかなかペースが上がらない、それでも浜田川緑地の5Kでは昨日より30秒ほど早かった。


ZOZOマリンスタジアム 海浜大通り


美浜大橋 定点写真


検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
緑地終点の階段を登りZOZOマリンスタジアムの前に出る、プロ野球は今日から開幕だがロッテは楽天との試合だがここではないようだ、4K過ぎからキロ5分台に上がってきたのでこのまま何とかペースを落とさないように頑張りたい、いつもペースが落ちる5Kからの1Kも辛うじて5分台で通過できた、そのままパームツリー並木を抜け美浜大橋を目指す、橋で定点写真を撮ってさらに先に進み検見川の浜サイクリングコースに入った、そこに前から岡田選手が歩いてきた、前には旦那さんの森岡コーチ後ろには髪形をきっちり決めている今村競歩監督と相変わらずの過保護、写真を撮るのはさすがに遠慮しておいた、美浜大橋をくぐって花見川サイクリングコースへと入っていった、向かい風だがそれほど強くは無いのでペースを落とさずに走れた。


富士通広場と14号のトンネル 京成のガード


JR幕張駅 幕張馬頭観音


第二花立跨線橋横の坂 鉄炮塚跨線橋
花見川サイクリングコースを走っていて富士通の長距離選手には誰とも会わなかった、そのまま旧14号を越えて浪花橋に到着ここで向かい風も終了、橋を渡りJR沿いの道を西に向かう、息は上がっているが頑張ることは出来る、このコースで久しぶりにキロ平均で5分台で走れそうなので後半も頑張ってみた、第二花立跨線橋横の登り坂でもペースが落ちなかったのでそのまま走る、最後まで足も付いて来てくれて今日の練習は終了、調子は少しずつだが上がってきているようだ。
今日のデータ
距離 15.11K
時間 1時間29分14秒
ペース 5分54秒/K
ストライド 90㎝
カロリー 779kcal
心拍数 最高166bpm 平均147bpm