稲毛記念館前のスタート地点
昨日の夕方急な雷雨、ガラガラというすごい音とともにいきなりズドーンと近くに雷が落ち雨がものすごい勢いで降ってきた、おお予報通りではないかこれで明日の練習会は中止だと思い少し深酒、朝起きたらなんと雨は降っていないし、予報も昼間で雨は降らないという、イヤイヤ支度して結局練習会に出かけたが、まもなく着くというあたりで雨が降り始めた、帰るのには6K行くには3Kということで結局行くことにした。


今日のスタイル スタート地点


まずは3人で ヨットハーバー


公園西詰 直線の途中
集合場所についても雨はまだやまない、そんな中8人も集まっている(バカ共です)、気温も低いし走り易そうなのでという事で結局走り出した、東京Jの会長さんと海浜MCのTさんと3人で一緒に走り始める、入りはゆっくりだったので安心していたら会長さんが飛ばし始める、昨日より遅かったが結構きつい、かたまって走ると息が飛び交うので1人離れて走っているが付いていくのがキツイ。


ビーチセンター付近 キッチンカー


公園東詰 アクアリンクちば


ゆっくりダウン 定点写真
今日は雨が降っているので気温も30度までいっていない、本来なら雨の中は走らないのだが涼しいので2人に着いて行った、1K以降はキロ5分台に入っているのでかなりきつい、1周回って5Kで30分チョイとこのところの最速、前の2人が給水している間に前に出て逃げたが1Kくらいしかもたなかった、しかし相手も疲れているのか大きく離されない、一時は50m以上差がついたが9K位から徐々に詰めていき10Kは一緒にゴール、しかしTさんはそのままもう1周行ってしまった、力の差を思い知らされた、何にしても久しぶりに10Kで1時間を切って走れたので満足。


東屋で まずは少し


会場は変わっても


結局全部飲んだ
走った後は反省会、いつもブルーシートを持って来てくれる人が今日は来なかった、会場を東屋に移して反省会の開始(アクシデントには強い)、サンミゲルはフェースガードをしてしっかり腰を据えて飲んだ、仲間達は25日にブルーベリー狩りに行くので集合時間や場所の確認をしていた、サンミゲルは興味が無いので仲間には入りません、午後から本格的に雨が降るというので早めに解散した、合羽を着て帰って来たが雨は降らなかった、このところの予報はハズレッぱなしだ。